![]() |
羽生のお店・方向転換 - 2010年11月27日(土) 一階が店舗で二階が住居というプランで進んでいた羽生のお店であるが、先日の日記にも記したように長い目で考えた場合に二階にご両親の住居というのはどうなんだろうかと悩んでいた。息子さんからご両親へその旨を伝えて頂いていたのだが、あくまでも当初の計画通りに進めて欲しいということだった。 しかし、どう考えても平屋にした方がいいと思ったので当初の計画に基づいたプランと共に平屋でのものも考えておいたのである。最初に当初の計画のプランを説明し、概ね御納得頂いたのであるが、ちょっとご覧頂きたいプランがもうひとつあります・・・と言って平屋でのプランを見て頂いた。 時間がなかったので1/100の図面だったが、店舗部分との取り合いや、このプランのメリット等を説明していったら次第に興味を示して下さり、最終的には平屋での計画で進めていくということに落ち着いた。 単に言葉で平屋はどうですかと言っても、具体的にどういうレイアウトになるのか分からなければ受け入れ難いと思ったが、最初から平屋のプランを提示するよりもまずは当初の二階建てのプランを見て頂き、更にもう一案あるのですが・・・という方が良いだろうということで事前に息子さんとは話しをしていた。 でも、実際にお母様も本当は二階じゃなく一階に住みたかったということだったし、少し遠回りをしたことになったけど結果オーライということかもしれないね。レイアウト的にも一番しっくりとまとまった感があるし、懸念していた終車台数に関してもきちんと確保出来たので問題はない。 早急に1/50のプランと建物のイメージをまとめたものを作成し、ご覧頂くことにした。 Pocchy Land Information←Click BLOG Pocchy's Collection←Click - 日本酒の提供の仕方 - 2010年11月26日(金) これは店によって様々であると思う。 手掛けているお店では基本的に徳利か片口の器で提供するようにしているが、どうにも嫌なのが升にグラスを入れて溢れた酒をグラスに戻すというスタイル。安い酒場とかなら別にいいけども、それなりの雰囲気と客単価設定のお店でこういう出し方をされるとガッカリしてしまう・・・。 それって野暮ったいし、不衛生だと思う。 例えば、升に半分くらい注がれたところにグラスを入れ、そのグラスに注がれたとしたらどうだろうか?升にグラスが最初から入っているか、後から入れるかの違いだけで要は同じこと。でも、そういう出し方をされたら殆どの客は嫌な気分になるだろう。 それと表面張力ギリギリに注がれたグラスを持ち上げることは出来ないので、当然乍ら口をグラスに持って行くことになる。前にも記したが、それが立飲みや安い酒場なら違和感のない光景だと思うが、客単価5千円を越す店で客にそのようなことをさせるというのはちょっとどうなのかな?・・・と。 決して上品な飲み方とは言えないし、ハッキリ言えば下品な飲み方である。 お上品ぶった店だけど、やっていることはこういう感じ・・・ではもう一度来たいとは思えない。 Pocchy Land Information←Click BLOG Pocchy's Collection←Click - 人数縛り - 2010年11月25日(木) 冬は鍋の季節である。 しかし、人気メニューであるけどもどうも理解し難い決まり事があるんだよね。大体は「一人前◯◯◯◯円 オーダーは二人前から・・・」という感じでメニューには記載されていることが多い。ということは、二人で行って一人前は頼めないということになる。仕込み等の関係で二人前からというのは百歩譲って受け入れるとしても、納得出来ないのが四人で二人前をオーダー出来ないということ。 まあ、また絡まれると嫌なので全ての店がそうだとは言わないが、概ねそういう縛りがあるのは事実である。鍋でお腹いっぱいになってしまうのが嫌なので二人前くらいにして、あとはアラカルトでいろいろなものを食べたいと思ったのだが、店員さんが「四人様でしたら四人前でお願いします」と。 そこで「例えば二人しか食べなくても四人前を頼まなければならないのかい?」と聞くとそうだということだった。コンロやら付帯設備が必要になるので二人前からという縛りは分からないでもないが、どうして人数分を頼まなければならないのか全く理解に苦しむ。 鍋は原価率も安く利幅の多いメニューだし、少しでも儲けようという店側の魂胆だというのは分かっているが、そういう見え見えの魂胆を素直に受け入れるようなことはしたくない。更に突っ込んでいろいろ聞いてみたが埒が明かないので結局は鍋っぽいものを単品で二つ頼むことにした。 流石にこれは人数分とは言えないものだったのであるが、どうも理解し難い人数縛りだよな。 Pocchy Land Information←Click BLOG Pocchy's Collection←Click -
|
![]() |
![]() |