地図を持たずに出掛けよう

2001年09月03日(月) ゴールデンレトリバー


今日の仕事で、お客さんから
「犬大丈夫ですか?」
と言われた。

犬が怖いとは思ったことがないオイラは
「大丈夫ですよ。」

最初考えたのは室内犬だから、
ちんまい犬じゃないかなと。

ご対面したら、見事な毛並みのゴールデン。

いや、オイラの方が恐縮しちゃった。

あんな毛並みのいいゴールデンって見た事がない。
輝いてるっていうか、なんちゅうか。

人懐っこくオイラに擦り寄ってくる。
か、可愛い・・・

元来犬好きのオイラ。
大型犬ってやっぱりいいなぁ。

余裕があれば犬を飼ってみたいんだけどねぇ。




2001年09月02日(日) プライベートと仕事だと何で疲れ方が違うんだろ?


宇都宮に行ってきた。
仕事で。

ちょっちお疲れモード。

宇都宮といえば、餃子じゃん。
でも食べてるヒマなし。
市内だったんだけどなぁ。

でも遠くに山並みが見えたからまあいいか。

しかし、自分の車と会社のトラックと、
何でこんなに疲れ方が違うんだろ?

もてぎに近くて、距離も宇都宮の方が近いのに・・・

やっぱりディーゼル車と、ガソリン車の違いなのかな?
振動や、音、その辺が違うみたい。


今度はプライベートで行きたいな。




2001年09月01日(土) 昨日栗のイガに攻撃されたトコ


結局一日たって何ともなってなかった。
BCGのあとみたいになるのを期待してたのに。
(↑今ってBCGってやってるのかな?)


昨日広島カープの金本選手が日本新記録を樹立した。
なんでも「900打席併殺なし」だとか。

でもね、そういう記録を耳にするたび、
どこでそんな記録調べるんだろ?って思うわけよ。

なんて言うかなぁ。
ファンとしてはそんな記録(というと金本選手に失礼になるが)
どうでもいいわけよ。

そんな事に労力を使うんなら、
ファン離れを何とかするほうに頭を使った方がいいんじゃない?




2001年08月31日(金) 栗の木


今日の仕事で、新居に行くと、
隣の家から栗の木の枝が伸びてた。

さて、お客さんの家は二世帯住宅の二階部分。
大きな家具はほとんどが階段からは登らない。

そんな時はもちろん吊り上げ。
平ロップ(ロープ)で、二階まで。

で、冒頭の栗の木。
青い棘、茶色い棘など、もういい感じになってる。
それが家具を吊り上げる窓の前まで枝が伸びてた。

「・・・・・これって、絶対家具にあたるよなぁ。
家具にあたったら、イガが落ちてくるよなぁ。」

実際何個か避けきれずにぶつかってきた。

・・・う〜ん。
これからは引越の仕事にもヘルメットが必要だなぁ。




2001年08月30日(木) 針仕事は目と肩にきまくり!


仕事着のポッケがほころんでて、
仕事がはねてから針仕事。

手先がそこそこ器用なのでこういうのは結構慣れてる。
仕事柄細かい事もしなきゃいけないから。

チクチクチク・・・
段々と肩にきた。
特に右肩。
触るとまるで岩のよう(そんなに筋肉はないけど)。

あちゃ〜
サロンパスの出番みたい。

おまけに目が・・・

しょぼしょぼしてかなりツライ。
冷やしたタオルを使って応急処置。

明日の朝には良くなってるかなぁ。




2001年08月29日(水) バカどもの相手は疲れる


今朝からなんだか
「あれ、鈴鹿8耐行ったんですよね。
ガチンコすごいじゃないですか」
って言われたのが何回か。
何でいまさら。

そのたんびにオイラは不機嫌になる。

何でも昨日鈴鹿8耐の放送があったらしく、
それで聞いてきたみたい。

あのねぇ、オイラあれものすごく嫌ってるのよ。
それは鈴鹿に行く前からみんなに言ってたこと。
そんな事も覚えてないのか?ボンクラども!

そりゃ、あれだけ鈴鹿サーキットと、
ヤマハのスタッフが協力してるんだから、
結果が残せない方がおかしいってもんだよ。

フルコースではないにしろ、コースを貸切で練習できてたんだから。

決勝当日、最終コーナー前の観客席。
その一帯はガチンコ応援団に占領されてた。
そう、「占領」。

誰が決めたのか、(たぶんサーキット側だと思うが)
その一帯がガチンコの応援団用のスペースになってた。

じゃあ、何かい?
最終コーナーで観戦するにはその応援団に入らなきゃいけないのか?
そんな理不尽な事がまかり通ってたまるか!

っていうか、何でほぼ一月前の事に腹立てなきゃいけないんだ?


今年の鈴鹿8耐は何年かぶりに観客数が増えたとか。
でもね、そんなの一過性のものだよ。
来年になれば、ガチンコ目当てのバカどもが来なくなるんだよ。
(それはそれでものすごくうれしいが)
で、あの放送に腹立てて来なかった人だってかなりいるんだ。
オイラも今年はやめようかって思ったくらい。

考えてみ。
来年の観客動員数。
絶対減るよ。

最近鈴鹿8耐の盛り上げ方がなんか違う方向に言ってるような気がする。
去年一昨年と、総合プロデュースが石井竜也。
もと米々の。
なんで?
なんでバイクに関係ない人を呼ぶかなぁ。

なんかその辺からおかしくなってきたような気がする。


・・・オイラもバカになれば少しは楽になれるのかなぁ。




2001年08月28日(火) 何でこ〜なるのっ!?


オイラが会社でいつも乗ってるトラック。
こないだの土曜日に他の運転手が乗った。

その日のオイラは久しぶりの土曜休み。

で、ダラダラしてたらいきなり電話がかかってきた。

「ごめん、車ぶつけちゃったさ、箱に穴開いちゃった」

わざわざ電話をかけてくるんだから、
そんなにひどいのかな?と思ったけど、
次の日(一昨日か)見たら、
そのぶつけたトコに幅の細いステッカーが貼ってあった。

そんな小さいステッカーで隠れるような穴なら、
たいした事ないだろうと、その時は思った。

今日になって、その穴の修理の見積もりをするとか言って、
ステッカーを剥がしたら・・・

オウッ!!
なんてこったい。
バックリと大きな口をあけてるじゃないか。

それを見てものすごくブルーになったさ。


最近オイラが休んでる時に結構ぶつけられてるんだなぁ。
気付くとあちこちに記憶にない傷があったり。

こないだも木の枝にぶつけて横扉の留め具が壊れてたし。


御払いでもしないといけないのかなぁ。



 < きのう  とっぷぺーじ  あした >


糸の切れた凧 [MAIL]

My追加