地図を持たずに出掛けよう

2001年09月24日(月) たまにはね、ジンジャエールが飲みたいのよ


でも慢性胃炎のためにお医者さんから止められてる。
ジンジャエールだけじゃなくて、
炭酸飲料全般。

コークも飲みたいなぁ。

他に止められてるのは、
お肉の焦げたトコ、ベーコンやサラミなんかの肉の加工品、
香辛料の効きすぎた物(例えばキムチなんか)などなど、
胃壁を刺激する物はダメ。

そういう物を食べると胃酸がドバ〜〜っと出るのがわかる。

いつだったか鈴鹿で「もう大丈夫だろう」なんて勝手に思って、
コークを飲んだら途端に胃が痛くなったことがある。

ちなみにジンジャエールは「シュウェッ○ス」、
コークは「クラッ○ック」が好きなんだなぁ。


今日のヤクルト巨人戦。
古田がスタメンマスク。
さて、昨日、一昨日の借りは返せるのかな?




2001年09月23日(日) いい天気だなぁ


仕事さえなければ、
仕事さえなければどっかにツーリングに行くのに。
そんな気持ちいい天気。

仕事をしてるのがもったいない。

さて、乗鞍岳に行くのはいつにしようか。

カレンダーとにらめっこ。
とりあえずあそこのHPを覗いてからだな。

いつかのホタルみたいに失敗したくないからねぇ。


えっと、今ナイトゲームを見ながらこれを書いてますが・・・
大丈夫!
まだまだこれから!
メイクミラクルなんてくそ食らえ!

それにしても宮本選手のスーパープレイ!!
さすが名手宮本選手!

古田捕手もマスクをかぶってベンチにいる。
さて、そろそろ出番かな?




2001年09月22日(土) 今日のいい話


仕事はさ、三連休の初日って事もあって、
渋滞がひどかったさ。

でも、その中で、いい事を見たんだ。

杉並区に行ったんだけど、
押しボタン式の信号があってねぇ、
そこに白い杖をついた女性が歩いてきた。

白い杖って事は弱視か、盲目。

で、ボタンを探し出して、押したんだけど、
その信号は音が出てないようだった。

その女性は横断歩道に立ったまま。

そこに24〜5の青年が来て、
手を取って渡るのを手伝ってあげてた。

いい光景だったなぁ。

あ、オイラ?
もっと信号に近かったら手伝ってあげてたかもしれない。
(なんかいい訳にしか聞こえないなぁ)

当たり前の事を当たり前のように実行する。
簡単なようで結構難しい事。
でもそれをサラッとできるなんて、
そういうカッコイイ人間になりたいねぇ。




2001年09月21日(金) 毛布が恋しい


そんな季節になってしまったのね。
でもうれしいけど。

夏の暑さから開放されて、気持ちいい時期。

さっき某局の天気予報で天気図と雲の映像を見たが、
西高東低の気圧配置。

日本海の北方にはスジ状の雲。
羊蹄山じゃ初冠雪。

富士山はまだかなぁ。

雪を被った富士山がいいんだけどねぇ。




2001年09月20日(木) 今日のブルーな事


いつも乗ってるトラックのタイヤ
(左後輪内側)がパンクしてた。

今週はオイラは全然乗ってなく、
同僚が何度か乗ってたようだが、
それにしても・・・

気付いたのは走り始めてすぐ。
規則正しい「カチャッカチャッカチャッ」という音。

何かな?と思って車を路肩に止め、
タイヤを見てみると何か大きなものがくっついてる。
金属のプレートにボルトが貫通してるような物。

始業点検の時は、ちょうど地面に接していたために見えなかった。
それに空気も抜けてなかったし。
だもんで走り始めるまでわからなかった。

人力でトラックのタイヤを外し
(これやった事ある人じゃないと辛さがわからんよね。
普通乗用車なんか比べられないほどキツイんだ)
スペアタイヤに取り替えた。

で、問題の物を外して見てみると、
なんと、太さ7mm、長さ50mmのボルトが刺さってた。
それに付随してた金属プレートが路面に当たり、
「カチャッカチャッカチャッ」
という音を発していた。


最近、オイラが乗ってない時に結構こういう事が起こってるんだなぁ。

助手席側の扉にも見なれないキズがあったし・・・
何でみんな申告しないんだろ?

やっちまった物はやっちまった物として
きちんと処理しないと、修理ができないのに。
で、結局報告書を書くのがオイラになったらどうするんだよ。


かなりブルーだ・・・




2001年09月19日(水) 「手」について


壁とケンカ・・・
その結果手の甲を擦りむいた。
連敗中。
引き分けを挟んで連敗中。
もっとも勝ったら勝ったでそれは問題になるんだが。


(#あ、仕事での話ね。)

よくよく手を見るとキズだらけ。
もちろんほとんどはもう治ってはいるが、
でも傷跡だけはたくさん残ってる。

でもね、この「手」が好き。
仕事をしてる「手」が。

いつの間にかついたキズ、
痛みが酷かったキズ、
全部ひっくるめてこの「手」が好き。

だってこの「手」がオイラの歴史だもん。

たしかに「白魚のような指」には程遠い。
ごつくて、短くて、節くれだってるけど、
でもね、この「手」は世界に一つしかない。

そんな「手」。

だもんで、人に初めて会うときは、
ほとんどの場合、始めにその人の「手」を見る。

「目」ならぬ、
「手は口ほどに物を言う」だね。


フト仕事中にそんな事を考えてた。




2001年09月18日(火) 最近仕事で遠出してない・・


仕事で遠出って結構楽しみなんだけどなぁ。
県内からすら出てない。

そういう仕事が無い。

今行きたい所。
それは・・・

やっぱりプライベートではあまり行けないところでしょう。
それが焼津だったり、那珂湊だったり、
銚子だったり。

・・・全部漁港のある町じゃないか(笑)

そんなに魚が食べたいのか?

からだが欲してるのかもしれん。



 < きのう  とっぷぺーじ  あした >


糸の切れた凧 [MAIL]

My追加