2001年10月31日(水) |
高速道路に乗ってフト考えた |
なんで高速のP.A、S.Aってあんなに物価が高いんだろう。 だいたい今のご時世デフレ傾向が強いってのに、 ガソリンは高い、食べ物高い。 高い上に食べ物は美味しくない。
企業努力が足りないと思う。 もっとも競争相手がいないからこういうようになるんだろうけど。
やっぱりこれも公団が関係してるのかな? それだったら民営化賛成なんだけどなぁ。
と思われるもの。
川崎市立川崎市民病院。
近くの方は少し高いところに上って見てください。 大きな十字架に見えます。
病院がそういうものを連想させるのはどうかと思うが、 (実際何人かに聞くと、ほぼ半数の人がそう言う) う〜〜〜ん、どんなもんでしょ?
Tinaというアーティストの。 名前はあんまり聞いた事なかったけど、 曲は結構耳にしていたものだった。 ま、それは帰ってきてからわかった事なんだけど。
で、レコード屋さん(このフレーズの方が好きなんだなぁ)で フト目にとまったもの。
オフコースのベスト版。 「Off Course 1969-1989」ってもの。
このCDが話しかけてきたんだ。 「オイ!そこのニイチャン。買ってってよ」って。 手にとって見ると、聴いた歌ばかり。 懐かしさも手伝って思わず買っちまった。
う〜〜〜ん、思わぬ出費。 今月結構ピンチなのになぁ。
2001年10月28日(日) |
一日くらい休んだっていいじゃない |
と思うこともあらぁなぁ。 あ、タダの愚痴。
プロ野球の表彰選手が発表になったが、 なんで宮本選手の名前が無いんだろう? あれだけの働き、日本新記録樹立。 日本シリーズでだって一番働いてたのが宮本選手だと思うんだけど・・・
ベストナインには選ばれると思ったのになぁ。 それが横浜の石井選手。 石井選手だっていい選手だとは思うんだけど・・・ 身内びいきかもしれないけど、 宮本選手の働きには少〜し及ばないような気がする。
考えてみてほしいんだけど、 宮本選手がいなかったら、 日本一にはなれなかったと思うよ。 年俸でそれがいい形で現れればいいんだけど。
うちの会社のバイト君が車を買った。
何を買ったか・・・
中古のセドリックバン。
いわゆるローダー系(って言うのかな?)に仕上げた車。 いや、どんな車を買ってもいいんだけど、 ホントにそれを維持できるのか不安。 ま、オイラが不安がっても何にもならないけど。
で、その車、車検に絶対通らない仕様になってる。 どうなってるかというと、
1.まず車高が低い。 エンジン部分の地上高が30mmあるかないか。 踏切なんかで蛇行しても下をするくらい。
2.ハンドルが小さすぎ。 しかもなんか変な鎖状。 これは本人替えたがってたけど。
3.タイヤが適正サイズじゃない。 リムが大きくて、ホワイトリボンのサイズの小さいタイヤを 無理矢理履かしてるタイプ。 スピードメーターなんかアテにならないくらい。
4.8ナンバー。 確かに税制上有利にはなるけど・・・ でも広報車で申請してあった。 いわゆるスピーカーを乗っけてるようなヤツ。 でもそれには付いてない。 車検毎にスピーカーを付けなきゃいけない。 本人知ってるのかな?
他にもいろいろあるけど、 一番驚いたのが、 「クレーム受け付けません」の書類に署名捺印してたこと。
・・・・・車選ぶ前に店選ばなきゃ。
これ読んでる方はそういう事気を付けてください。 「車ならなんでもまかせて!」って言える人以外は。
まだ少し興奮状態。 今朝なんてスポーツ紙幾つか買っちゃったし(笑)
ドコも一面はやっぱりスワローズの優勝。 うれしいねぇ。
実際シーズンが始まる前は、 こんな事になるなんて想像つかなかった。 良くてAクラス。 悪ければ最下位。
だって先発ピッチャーがいないんだもん。 計算できただけで3人。 後どうするんだろって思ってたら、 うれしい誤算。
たぶんオイラは世界で一番幸せなうちの一人だろうなぁ。
この目の前で胴上げが見られるなんて、 オイラは本当に幸せものだぁ〜!
たぶん世界一幸せなんで無いの? って思えるほど。
夢じゃないよなぁ。 一緒に行った同僚とメガホンで叩きあったけど、 ナゼか痛くない。
でもこの目でハッキリ見た!
幸せだぁ〜!!
スワローズばんざ〜い!
|