地図を持たずに出掛けよう

2001年11月28日(水) 左足首に二つ目のくるぶしができた・・・


それは今日の仕事でのこと。
お昼少し前にその事件は起こった。

トラックの荷台に飛び乗ろうとした時、
左足が何かを蹴っ飛ばした。
鋭い痛み!

何を蹴っ飛ばしたか。
それは会議用テーブル(そんなに大きいものではないが)の
外した鉄製の足。
その先端がくるぶしの下を直撃。
(直撃と言うのも変だなぁ。ぶつけたのはオイラなんだし)

さすがにうずくまった。
声が出ないほどの痛み。
呼吸も止まったさ。


思うんだけど、なんで安全靴履いてて、
鉄板部分に何も落ちないんだろ?
何もぶつけないんだろ?

必ずと言っていいほど鉄板部分を外れてる。
今までもそう。
これって安全靴の役目をしてないんじゃ・・・


帰り道、以前入院した整形外科に行って
レントゲンを取ってもらったところ、
幸い骨には異常なし。
打ち身だけで済んだ。


いま氷で局所冷却中。
先生曰く、「キンキンになるまで氷で冷やしなさい」と。
内出血してる(腫れの元はこの内出血)部分を冷やす事によって、
出血を止めるとのこと。
出血が止まれば、あとは温めて再生を促すと。

ちなみに痛み止めは処方されませんでした。
それはオイラが胃炎の薬を服用してるから。
やっぱり痛み止めは胃を荒らす原因の一つになってるから、
医者としても処方はしにくいよなぁ。




2001年11月27日(火) リチャード・バーンズ年間チャンピオン決定!


と、この名前でピンと来る人って少ないだろうなぁ。
(この日記を見てる人自体が少ないってか? 笑)

今年のWRC(世界ラリー選手権)で日本のスバルのワークスドライバーで、
世界最速の人のうちの一人。

しかし・・・
年間一勝でチャンピオンになれるとは・・・
それだけコンスタントに成績を残したってことだけど、
今年のSWRT(Subaru World Rally Team)の出足は最悪だった。
新車を用意して望んだモンテカルロからリタイヤ続き。
元々去年のモデルの中身を移植したものだったから、
耐久性(信頼性)はあると思われてたのだが、
蓋を開けたら全然違った。

吸気レイアウトも一つの要因だとは思うんだけど・・・
(開幕以前からこの問題は気付いてたけど、
デザイナーやメカニックは大丈夫だと言い張ってた)
中盤から吸気レイアウトを変更してきたしね。

なんにしてもスバルがまたタイトルを取れたってことはいいもんだ。
それが例えドライバーズチャンピオンだけでも。


でも・・・・・
来年はバーンズはプジョーに行っちゃうんだよなぁ。
てことは、「ゼッケン1」はプジョーのものになっちゃうんだ。
なんか複雑。




2001年11月26日(月) ウィンターグローブの使い勝手


ここ何日か寒い日が増えてきてるので
もうウィンターグローブの季節になってしまた。

今までのオールシーズン用でもいいんだけど、
あれはね、大きな穴が開いてるから風邪がピュ〜って入ってくるんだなぁ。
あれが結構キッツイんだ。

だもんでウィンターグローブのお出まし。

しかし!
あれって結構使いにくいんだなぁ。
今日だって何度エンストしたか。
細かい動作がしづらいっていうか、
手に伝わってくる感覚が鈍るというか。
(そんなに敏感だとは言えないかもしれないけど)

一番キッツイのは半クラ。
あれがね、ゆっくりと繋いでるつもりなのに、
いつの間にかストンって感じでエンジンが止まってる。
技量が無いのをグローブのせいにはしたくないけど、
でもオールシーズン用を使ってる時はこんなことなかったしなぁ。

もっと薄い皮製で保温力のあるグローブって開発されないかなぁ。




2001年11月25日(日) 首が回らない・・・


イヤ、別に借金をしたワケじゃないんだけどね。

今朝起きたらなんか変な体勢になってたようで、
????って感じ。
で、起きあがろうとすると首の左側に鋭い痛みが・・・

寝違えたようだ。
左側には全然動かない。
「これで仕事に行くのかぁ」と思うと気が重かった。
しかも出てるのはバイク。
左の後方確認なんかできないぞ!

でも入れ換える時間が無かったから、仕方なくバイクで行ったさ。
案の定後方確認なんかできやしない。
ミラーでチラと見るだけ。

一番しんどかったのは段差。
段差を乗り越える時の振動がズキ!ズキ!っとくる。
明日になったら少しは良くなってるといいんだけどなぁ。

今は湿布をはってのんびりしてます。
って言うか、何にもできないんだなぁ。




2001年11月24日(土) 優雅な一日・・・だったのか? 


土曜日の休み。

ホントは休む予定じゃなかったんだけど、
病院と仕事の都合で今日休みをもらった。

これが平日だったらどこか行くんだけど、
休日、しかも3連休の中日だとねぇ。
混雑を考えたら、どこにも行く気にならなかった。
(という言い訳が成り立つかな? 笑)

結局病院の帰り道に本屋によって、
買い物をしてから惰眠をむさぼってたさ。
おかげで少し頭が痛いけど。

この寝過ぎの頭痛って何とかならないもんかなぁ。





2001年11月23日(金) お日様の元での仕事 / 帰り道でのこと


ヤッパ最高!
外の景色が見られるってことが、
太陽の明かりを身体全体で感じられるってことが
こんなにも良い事だったんだなぁと実感。

でも・・・
倉庫作業がしたくないからフォークの免許取らないでいたのに、
フォークを使わない現場にまわされるとはね。

でもその仕事も月、火曜日で終了。
ようやく先が見えた。

あ、再延長ってあるのかな・・・・・


帰り道、ちょっと用があって遠回りしてた。
で、その帰りセブンイレブンに寄って買い物。

いまセブンイレブンではキャンペーンをうってて、
700円毎(だったっけ?)に一枚抽選くじをもらえる。

で、その時の買い物金額が2,100円ちょい。
3枚のくじをもらって開けてみたら・・・

1枚目は・・・・・「エビアン」当たり。
ラッキー!

2枚目は・・・・・「エビアン」当たり。
またまたラッキー!

3枚目は・・・・・「エビアン」当たり。
はぁっ???
これってラッキーなの?

よ〜く混ざってなかったんじゃないかなぁ。
ま、これで「エビアン」買わなくって済むけど・・・





2001年11月22日(木) 今週のアナグマ生活終了


明日は待望の外の仕事。
引越を楽しみましょう(笑)

でも・・・
仕事がこんなに待ち遠しいのなんて
入院してた時以来じゃないかな。

明日は早いので日記はこれくらいで。




 < きのう  とっぷぺーじ  あした >


糸の切れた凧 [MAIL]

My追加