携帯電話の迷惑メール撲滅のため、 今話題のドメイン登録をした。 と言っても、登録した数は大してないけど。
ただ他メーカーの携帯キャリアがうちの会社には多いため、 一つのドメインで何人もカバーできるのは助かる。
ようやくドコモも一歩前進したってところか。 これで安心できる・・・ かも。
でもどうやるのかは知らないが、 自分のメールアドレスから送られてくる迷惑メールがあるらしい。 自分では送信した覚えも、 送信記録を確認しても、どこにもその痕跡はないのだが・・・
そういうのはどうやって防御すればいいのだろう・・・
2002年01月11日(金) |
兄貴に知られてしまった・・・ / 同僚のPCがウィルス感染 |
心配させまいと思ってた兄貴に、 今回の事故のことを知られてしまった。 どういう経路で耳に入ったかは何となくわかるんだけど。
で、今日携帯に長〜いメールが。 それも2通。 もう反省しきり。
ハァ〜〜〜〜
同僚のパソコンが最近流行りのウィルスに感染したらしい。 聞くと「Outlookのプレビューだけでも感染したよ」 との話。 家に帰って急いでプレビューしないように設定したさ。 送り主のアドレスは先頭に「_」がついてるんだって。 これ読んでる皆さん、気を付けて下さい。
2002年01月10日(木) |
カラ元気も元気のうち |
って言うか、そういう風になってるんだよね。 ただでさえ落ち込み気味のところ、 これ以上落ち込んでたまるかって思うのよ。
バイクが戻ってこないのはもう仕方ないとして、 車だよなぁ。 早くこっちも戻ってこないかなぁ。
兄貴のところにご奉公に出て、 何でも2月にならないと帰ってこない。 色々といじっておこうと思ってたんだけど・・・
もうすぐ12ヶ月点検の時期なんだよなぁ。
2002年01月09日(水) |
まだまだ引きずってます・・・ |
バイク屋からの電話。 聞いていくうちにド〜ンと沈んでいったさ。 そんなにお金かかるんだぁ。
カウルが割れてなかった分まだ掛からないと言われたが、 そんなのは慰めにもならない。
よく聞く「一コケ10万」とはよく言ったものだが、 最近のバイクはそんなものじゃ済まないほど高性能になってる。 「性能が高い=高価」 この式が成り立つ。
でも一つだけ良かったことが。
期間に関してはそんなに掛からないとか。 パーツさえ入ってくれば一週間で直るとか。
早くかえって来いよぉ〜
2002年01月08日(火) |
カレンダー奪取作戦失敗 |
もう無いって。
今日ある自動車修理工場に襲撃をかけたが、 そこにも目的の物はなかった。
次はどこを襲撃しようか・・・
あ、任意保険と言う、もう一つの目的は終了したけど。
何がしみるって、シャワーを浴びる時に、 昨日の擦過傷の場所をラップで巻いて、水が入らないようにしたのに・・・
それでもどこかから水は入ってくるんだなぁ。
水だけならまだしも、ボディーソープがこれまたしみるんだ。 マキロンなんか比べ物にならないくらい。 ケガはもうこりごり。
一晩経って身体はそれほど変調は無かった。 特別腫れとかは見うけられず、 若干痛い場所が増えたくらい。 病院に行かなくて済むくらいのケガでよかった。
それよりも今考えると相手がいなくてよかったなぁと。 人身事故なんか起こしたら被害に遭った人になんてお詫びすればいいか・・・ それが無いだけまだ幸運なのかな?
2002年01月06日(日) |
YZF-R1君御入院・・・・・ |
会社からの帰り、やっちまいました。 ゆる〜い左カーブで速度を落しきれず、 リヤタイヤがロック。
そのままコントロールを失って、 中央分離帯の縁石にゴツン!
リヤタイヤがロックした時には「何とかスピードを落さないと」 と思ってたが、交差点に進入したときには 「何とかして反対車線に飛び出ないようにしないと」 それしか考えてなかった。
ぶつかる瞬間は結構冷静で、 どうやれば被害(自分の身体に対して)が少なくなるかしか考えてなかった。
幸い相手はいなく、 ぶつかった物もどこも壊れていなかったから良かったようなもの、 もう少し考えた運転をすればよかったと、 いまさらながら反省。
高い授業料になりそう。
ちなみにR1君の被害は、タンク、フロントタイヤ&ホイール、 シート、クランクカバーくらい。 それでも結構な入院費になりそう。
・・・・・健康保険がきけばいいのになぁ。(爆)
|