2002年02月23日(土) |
同業他社の社宅の見積り・・・ |
何かなぁ。
今日あったんだけど、 何で自社で見積りしないんだろ? 自社でやってないとは言わせないぞ。(笑)
自社でやってなかったら、 提携先のゾウさんがやってくれるじゃん。 その方が身内価格でできるんだから、 他社に頼むよりもずっと安くなるのに。
話を進めていくと、 なんか冷やかしのような気がしてきて、 あんまり薦めなかった。 もうイイやって。(笑)
横浜のある場所で、きれいな枝垂れウメ(?)を見つけた。 きれいなもんだ。 あんな見事なものは今まで見たことがなかった。 いい物を見させてもらったね。 これだから外が好きなんだけど、 ・・・・・ふぅ。
@nifty・・・ なんか相変わらずつながりが悪い。 ネットに接続は大丈夫なんだけど、 メールサーバへの接続がうまくいかない。 メールを出したい人がいるのに、 これじゃあなぁ。
2002年02月22日(金) |
最近@niftyがおかしい・・・ |
今もメールチェックしようとしたら、 パスワードが拒否された。
・・・・・?何で?
オイラ何にもいじってないのに。 またパスワードを再発行させないとダメじゃん。 どこかに問題があるのかな?
この日記を書き終えたら、 また@niftyのHPを覗きに行かなきゃ。
こうも続くとプロバイダーの変更も考えなきゃいけないのか? でもアクセスポイントの多さには魅力あるし・・・
2002年02月21日(木) |
USJとUFJ・・・ |
どっちがどっちかわからない。(苦笑)
どっちが銀行だっけ? どっちが遊園地だっけ?
あ、USJが遊園地か。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンだもんね。
そうやって訳してようやくわかる。
で、UFJってなんの略? これはわからない・・・ 銀行に行って窓口で聞かないと・・・(笑) でも、窓口のお姉さんも、 いきなりそんなこと聞かれても困るよなぁ。(笑)
世の中不思議がいっぱい。(爆) (ただたんに勉強してないだけ? 爆×2)
2002年02月20日(水) |
久しぶりの休み・・・ |
って何もやることが無く、 こんな時間まで寝てた。
午前中国会中継を見てたけど、 もういいや。 何にも感想は無いっス。 ただ、あまりカッコ良くなかったなぁと。 それだけ。
髪を切りにいこうかと思ってたけど、 そんなこんなで気付いたらいい時間・・・ 来月の休みに切りにいこうと思ってるけど、 果たして、いつ切りにいけるのか。 ロンゲにならない程度だからまだいいけど、 それにしても少しウザったいなぁ。
2002年02月19日(火) |
そろそろ免許証の書きかえだ・・・ |
それにしても、3月生まれの人にとって、 免許の書きかえって忙しくなると思う。 だって、2月って28日、最大で29日しかないじゃん。 通常の人よりも数日少ない計算なんだよね。 これってある意味死活問題かも。
あ、でもまだ書きかえの通知葉書がきてない・・・ 忘れられてるのかな?
でも、この数年、無事故無違反だけど、 今回はゴールドにはならない。
これも少し前に新しい免許を取ったから。 そこからまたリセットされて、 次回に持ち越し。
オイラの免許証がゴールドになるのはいつだ?(笑)
今日見積りをしてる最中・・・ というか、お客さまの庭先で沈丁花が咲いてるのを見た。 日当りの良さそうな、気持ちのいい庭で、 その中の植え込みの中、小さい薄紫色をした 花を咲かせていた。
思わず庭に下りて、香りをかいだけど、 オイラにとってあの香りはまさに「春」!
そういやぁ、昔はオイラの家の庭にもたくさん植えてあったけど、 建て替えのときに全部抜いたんだっけ・・・ もったいないことをしたと、 今更ながら。
確かにこの家じゃオイラに決定権はないけど、 それにしても一株くらいは残しておいても良かったんじゃないかなぁ。
今まで見たことがないような車。 例えて言えば、「流星号」みたいな感じ・・・ って流星号って実際にリアルタイムでは見たことがないけど。
でもあんな感じのオープンカーが走ってるってことは、 春が近いって証拠なんだなぁ。 そろそろバイクの季節になるかな。
冬眠してたバイクが動き出して、 それはそれはツーリング日和。
今年も行ってみたいな、 高遠のコヒガンサクラツアー。
早くそんな季節にならないかな。
あ・・・ まだスキーに行ってないや。
|