危なくもう少しで駐禁切られるところだった。 それも仕事の車で。
警察屋さんも仕事の内容を知ってるから、 今回だけは警告にしておくけど、 次はちゃんと切符切るからね。 とのありがたいお言葉。
点数うんぬんじゃなくって、 なんか気分の問題だよなぁ。
ある中古ビデオ&古本屋の看板で、 デカデカと「アレあります」とあった。 「アレ」って何だ?(爆)
ちょっと確認したかったけど、 でも仕事中だったし、急いでたもんだから確認しなかった。
今になって「あれって何なのかなぁ?」と 気になってしょうがない。
ま、わかったところで結構つまらないものだったりするんだけど。
インパクトって点ではあの看板は合格だね。 印象に残っちゃったもん。
そういやぁ、OB会の通知が着てたんだ。 早く返事を書かなきゃって思うんだけど、 3月23日の夕方から・・・ さて、参加できるんだろうか?
一応会社には「早上がりを希望」って申告しておいたんだけど・・・
なんか朝から止まらなかった。 お客さまとの話し中には全然でなかったんだけど、 なぜかちょっと一息入れると 「ヒック、ヒック」って。(笑)
お客さまの前だとやっぱり緊張してるせいか、 そういう意識が働くのか全くわからないけど、 何だかなぁの一日だった。
今も少し出てるんだけど。
今日の夜、一息入れに会社の2階に上がってTVを見てたら、 涙が出てきた。 番組の内容が内容だったんだけど、 「アンビリーバボー」の中で、 小学生の男の子の話しをしてたんだけど、 「ナゼ?」って言葉しか出なかった。
病気(というか、身体の障害)があるってのは、 やっぱりツライと思うけど、 それよりも、ナゼ?この男の子は こんなに気持ちいい笑顔ができるんだろう? ナゼ?こんな言葉を発せられるんだろう? 自分の身体を恨んだことはないの? 皆と違うってことは苦痛にならないの?
オイラは幸いにも身体には障害はない。 でも障害を持ってても精一杯、一生懸命生きてる人がいるんだと、 つくづく思い知らされた。 そう思うと涙が止まらなかった。
決して同情からの涙じゃないっス。 言うなれば応援の涙かな。 みんな頑張れ!
ちょっち私信。 電話をくれた人、 あの時バイクで帰宅途中でした。 だもんで電話が掛かってるって知らなかった。 今さっき前に着信があったってわかったんだけど・・・
連絡遅れてすいません。 これ読んでるといいんだけどなぁ。
今うちの会社に、見積りスタッフの新人さんがいる。 で、今日はその人との研修日。
オイラが講師役になって、 本日の見積りを後ろで見るってこと。
いろいろな人の見積りを見て、 それから自分の肥しにしてもらうとか。
でもオイラだって新人なんだけどなぁ。(笑)
でもこれってオイラにとっても結構いいことなんだ。 だって今までわからなかったことも調べて教えなきゃならないもん。 だからオイラにとっても勉強になった。
でも・・・
結構気疲れするんだなぁ。 明日からはどうなるんだろ?
2002年03月12日(火) |
ビデオデッキを持ってないって、そんなにおかしい事? |
今日お客さまとの会話中、 ナゼかそんな話しになった。 で、オイラがビデオデッキを持ってないと言うと、 「そんな人っているんですか?」 って。 大爆笑された。
・・・ま、親近感を得るためにはそんな話しもいいかもしれないけど、 でもそこまで笑わなくてもいいんじゃないかなぁ。 と思った。
さらにトドメに、 「それでもナゼかビデオテープを買っちゃうんですよ」 と、オイラが言うと、 またまた大爆笑。
「そのビデオテープ、どうするんですか?」 と目に涙を浮かべながら笑われた。
いいじゃん。 変なクセがあっても。 これがオイラなんだから。
2002年03月11日(月) |
あ、もうこんな時間・・・ |
何をやってたと言うわけでもなく、 明日も早いから早く寝なきゃ思うだけで、 何だかなぁ。
ちょっと風邪をひいたようです。 昨日休みをもらって、 それで少し気が抜けたみたい。 朝から少し頭痛がして、 昼になったら少し寒気が・・・
まださわりのほうだと思うけど、 こういう時こそきちんと養生しないと。
休みを取ってても少しは緊張感が必要なんだなぁと 思う今日この頃。
みなさんも季節の変わり目には十分気をつけてください。
2002年03月10日(日) |
今書いてた日記が消滅・・・ |
なんか最近Internet Explorerの調子がおかしいのか、 アクセスしてる最中に切断〜消滅ってのが、ままある。 これがホントに何だかなぁ状態。
ってワケで今日の日記はこれまで。
・・・もしかして、ウィルスバスターとの相性が悪いのかなぁ。
|