高校の剣道部のOB会。 懐かしい顔がたくさん。 でも・・・ もうハッキリとは覚えてないんだなぁ。
後輩達には 「悪いけど、オレ等(一期の先輩含む)の方からじゃ、 顔と名前を覚えられないから、 君達の方から覚えておいてくれる?」 と言うしかない。
だって、道場で教えたことのないコ達がOB会に参加してるんだもん。 それにオイラの元来の記憶力の悪さ・・・
「先輩、私のこと覚えてます?」 と聞かれたって、 「え〜〜〜〜〜っと、名前は出てこないんだけど、 確か教えたことあるよね?」 って感じ。
幸いオイラがまだ道場に行ってた頃のコ達の顔は覚えてるけど、 でも、名前が出てこない。
だもんで、向こうから覚えてもらうしかない。 それでも懐かしそうに、 あの時はどんなことがあったとか、 あれってどうしたんですっけ? とか話をしてる最中に出てくるのは面白い。
一番驚いたのは、 オイラよっか少しくらい年上の女性がいたこと。 てっきり先輩かと思ったら、 「はじめまして、今年度から剣道部を教えてるものです」 と挨拶された。
見るからに体格もよく(女性にしては筋肉質)、 声も通って、「あぁ、この人なら」って思った。 どんどんうちの剣道部は強くなってってるみたい。 嬉しいもんだ。
ホント、参加できてよかった。
2002年03月22日(金) |
吐いたツバ飲まんとけよ!!(怒) |
と、かなり今日はご機嫌ナナメ。 せっかくあるお客さまのタメに、 4月2日の枠を取っておいたのに、 「だって、4月1日よりも前の引越しはできないんだろ? だったらいいよ、アンタのところじゃやらないから」 と。
・・・・・この人、それ前から色々とあったから、 もうどうでもいいやって。
ホントはそんなこと思っちゃいけないのはわかってるけど、 もし作業したところで どうせありもしないクレームになるのはわかってたから、 せいせいした。
でもなぁ、 あえて言うけど、 コイツ常識無いよなぁ。
19日の見積りの時に、 「大変申し訳ないんですが、 3月中の引越しは今できない状態です。 4月に入ってからでないと作業はできません。 それでいいんでしたら受付しておきます。」 ってキッチリ言って、 「それでいいです。」 との答えをもらってるんだけどなぁ。
それでも、オイラが3月中の引越しが可能だと言ったと 会社に電話かけてきて、 それが通らないと、ヒステリックに甲高い声で 「なんでそうなるんだよ? なんでできないんだよ?」 って。
うちの会社だって、あとでお客さまに迷惑をかけないようにと、 そう説明してるのに、 自分勝手な解釈というか、大事なことを聞いてないフリをして、 自分の主張だけを通そうとして・・・
何のタメに見積りをしてるんだか、これじゃわからないや。
もう知らん! どこの業者になるか知らないけど、 ま、探せばまだ3月中の引越しをしてくれるトコもあるでしょ。
うちに泣き付いてきたってオイラァ知らん! ま、あれだけのタンカを切ったんだから うちにはこないと思うけど。
おかげで頭痛がする・・・ これが結構ツライんだなぁ。
体調不良じゃないから、まだなんとかなるけど、 それにしても、何でこんなに頭が痛いんだろ? (人はこれを時差ボケという)
きちんとした生活が必要なんだと思う今日この頃。
でもそれも無理だと知ってる。
ようやく、寝坊ができる日がきました。 何時に起きても誰も何も文句を言わない日。
思えば先月から、今まで経験したことのないくらい、 一生懸命働いてきました。
よくよく胃が持ったもんだと、 自分でも驚いてます。
(すぐにキッツイ胃痛が来るもんだと思ってたのに)
忙しいのもあと3週間。 と誰かが言ってました。 その3週間がものすごく長く感じる今日この頃。 一日が24時間でなく、 30時間くらいに感じるんじゃないかな?とも思ってます。
このところもう春なんだなぁと思われることばかり。 今日も仕事で隅田川の方に行ったけど、 隅田川の両岸のサクラは5分咲きくらい。
そう言えば、今は彼岸なんだなと。 ってことは彼岸花もキレイに咲いてるんじゃないかなぁ。 多摩川の土手に行かなくちゃ。 明日時間があったら。
2002年03月19日(火) |
慢性的な寝不足・・・ |
今日は少し午睡をする時間があって、 某公園の近くに車を止めてZzzzzz・・・・・
そんなに時間が経ってないときにいきなり、 「運転手さ〜ん。この場所、これから取り締まりするから、 起きてくれないかなぁ」 との声が。
見ると警察屋さんが窓の隙間から声をかけてきてた。
「わっかりました〜」 と言ってすぐにその場所を離れたさ。
ほんの少しだけど寝られたおかげで、 午後は少しスッキリ。
でも、やっぱり21時を過ぎると急激に睡魔に襲われるんだなぁ。 これってやっぱり睡眠不足なんだろうなぁ。 身体が睡眠を欲してる証拠なんじゃないかな。
ま、明日出勤したら(久しぶりに現場!) 明後日は休みだから、 その日一日寝てようと思うんだけど。 それで睡眠不足が解消できるかな?
2002年03月18日(月) |
この時期に決まって思い出すこと |
それはもう10数年前のこと。 オイラが高校生をやってた頃、 教室の窓から見えるところに大きなサクラの樹があった。
そのサクラは早咲きで、 ソメイヨシノよりも数週間早く淡いピンク色の花をつけていた。 その気が満開になるのが、そう、この時期。
ま、今年は早いだろうけど。 たぶんもう散っちゃってるんじゃないかな。
それでも教室から見えるあのサクラの樹。 見事、天晴れ、など、 どういう形容詞を付けても表現できないほどの迫力があった。
あの教室からもう一度見てみたいなぁ。
2002年03月17日(日) |
桃の花・・・、春一番・・・、サクラの開花・・・ |
もう春なんだなぁ。 と思わされることばかり。
でも、季節ばっかり先に行って、 なんか取り残されてるような感じがする。
さて、この後の3週間、 どんな日が続くことやら。 たぶん干からびてるんだろうなぁ。
今日だって、この強風の中、 扉を開けようとしたら、 風に戻された。 誰かが向こう側から押さえつけてるんじゃないかって思ったほど。 そんなに体力なくなったのかなぁ?
歩いてても、風に飛ばされそうになるし。
も少し体力つけないとダメかな。
花見・・・ 今年も近所のソメイヨシノはムリなんだろうなぁ。
|