地図を持たずに出掛けよう

2002年04月13日(土) 疲れた・・・(運転で)


やっぱり長距離は疲れる。
しかも早起きしないとだったから、
道中眠い眠い!

休憩時間を少し多めに取って、
少し長めの午睡に充てたけど、
それでも眠いのは取れなかった。

う〜〜〜ん、ま、日頃から睡眠不足だからしょうがないか。(爆)

それにしても、この周辺ではもうサクラは散っちゃってるけど、
栃木県の大田原市では、まだチラホラと咲いてるのが見えた。
もっとも、もうほとんど散ってはいたけど。

高遠町のHP(http://www.town.takato.nagano.jp/)を見ても、
「城址公園の桜は落花盛んです。」との言葉。
今年は葉桜見物か。
と思ったけど、ヤエザクラがこれから見頃を迎えるとかで、
それを見に行こうかな。





2002年04月12日(金) 買っちゃった・・・(笑)


いや、何を買ったかというと、
デジカメ。(笑)

ようやくと言うか、何と言うか。

仕事がすこし早くに終わったので、
ちょっと遠回りして、京急川崎のヨドバシカメラまで。

初めはカタログなんかで、
「やっぱいくらデジカメとはいえ、カメラメーカーがいいんじゃないかな。
だったらNIKONか、CANONでしょ。
NIKONだったらCoolpix775、又は995。
CANONだったらPowerShotA40。
これくらいが使いやすいんじゃないかな」
とかなんとか言ってたが、
実際に買ったのは、
CASIOのQV2900UX。(笑)

いや、言い訳じゃないんだけど、
結構適価で、しかも使いやすそうなレンズ部分が回転するタイプ。

それに何と言っても、適度な重さ。

今まで銀版カメラを使ってたから、
ある程度の重さが欲しかったんだ。

これで某所から「インチキモバイラー」と呼ばれなくてすむか。(爆)





2002年04月11日(木) 歯が痛い・・・


奥が。

治療に行かないとと思ってても、
時間が取れないのを理由に行ってない。
でも行かなきゃ痛みが無くなるワケないし、
この痛みに耐えつづける根性もなし。

少し左の頬が腫れてきたみたいだけど、
さて、早く治療に行かないと。

治療ったって親知らずだから抜くしかないと思うけど。




2002年04月10日(水) 来週から見積りです


と、今日言われました。
ちょっち気が重い・・・

腰を痛めたとはいえ、
やっぱり現場の方がオイラの性分には合ってるみたい。
気分的な問題だけなんだけど、
そうはいってもなぁ。


今日の仕事中、
引越しの販促品の米を支店から奪ってきた時、
一袋10kgだって事を知らず、
同僚に
オイラ「これってどれくらいの重さがあるんかねぇ?」
同僚「さぁ〜?6〜7kgくらいじゃないですか?」
オイラ「じゃあさぁ、何袋持てるか試してみようか」

と、とりあえず6袋持ってみた。
う〜〜〜ん、そんなに重くないなぁ。
店に戻ってきて、重さを計ったら、
一袋10kg!?
って事はあれで60kg?

と、そこで、
「う〜〜〜ん、オイラの体重って結構軽いんだなぁ」
ちなみにオイラの体重は53kg。
体重くらいは持ち上げられるって事ね。




2002年04月09日(火) 空気が重い・・・


雰囲気って事じゃないよ。

ホントに今日の空気は重かった。
じっとりとまとわりつくというか。
湿気のせいだと思うんだけどね。

そういやぁ、今朝、今年初めて「蚊」に刺された。
プックリと蚊に刺された痕が赤くなって・・・

それにしても、もうかい。
そんな季節になったんかい。
なんかウンザリ・・・




2002年04月08日(月) オレンジ・・・ レッド・・・?


さてさて、少しばっかり髪の毛をいじった。
いつもの場所に少〜しメッシュを。

で、今回はウ○ラのブリーチ&カラー「フレッシュオレンジ」。
でも・・・

髪に塗布して時間を置いてみたけど、
どうもオレンジにはならない。
明るいオレンジを期待してたんだけど、
よくよく見ると、レッドに見える。

何で?(笑)
髪質によって染まる色も違うのかな?

ま、これでもいっか。




2002年04月07日(日) カプチーノに15インチホイール


そんな話しでお客さまとちょっとお喋り。

廃ダンボールの回収に行ったお宅での一時。
最初は外観が面白い住宅について話をしてたんだけど、
そのうちお客さまの車(カプチーノ)の窓ガラスが開いてるのを発見し、
それを指摘したら、
「あ、今さっきまで撮影があったんですよ。
見てのとおり面白い外観の建物なもんで」
とのお答。

そのカプチ、見るとOZレーシングの「クロノ」ってホイールを履いてた。
それを見てオイラが、
「カプチにOZですか。
結構似合いますね。
・・・・・って、15インチ!?」
聞くと、カプチのPCDは114。
通常の15インチのOZクロノは100。
どこで見つけたかというと、
ランエボII用のホイールだとか。

はぁ〜、なるほど、そんな方法があったのか。
しかし、軽自動車に195/50R15のタイヤ・・・
かなりのオーバークオリティだと思うんだけどなぁ。(笑)

でも面白いから、オイラ的にはOKなのさ。



 < きのう  とっぷぺーじ  あした >


糸の切れた凧 [MAIL]

My追加