地図を持たずに出掛けよう

2002年05月11日(土) 初めて見た車


なんの気無しにフト目に止まった車だけど、
なんで目に止まったかはわからない。
(オイラの目の早さのおかげかもしれないけど)
ちなみに車はシビック。
2代前の車種だった。

って、ここで
「シビックなんてなんにも珍しい車じゃないじゃん」
と言ったアナタ!
国産のシビックだったらなんにも珍しくは無いよ。

それが左ハンドルだったら?

ほら、珍しい車に早がわり!

たぶんこの車、米国ホンダで造られた車だと思うんだけど、
それにしても以外にも近い場所で珍しがりやを見つけたもんだ。(笑)
お知り合いになれればもっと楽しいんだろうなぁ。




2002年05月10日(金) 寝つきの悪い日が続く・・・


特別な理由があるわけじゃ無さそうだけど、
それにしても、なんでかなぁと思う。

こないだいい夢を見て少し心がウキウキしたけど、
それが関係してるのか?
それとも中国での騒動でイヤな気分になったからか?
それとも同僚が胃の痛みを訴えて休んでるからか?

・・・・・理由が無くても体調は悪くなるのね。


そういえば、歯科医に行き出してから、
治療をこれから受ける予定の歯が、
「オイラも早く治してくれ〜」とばかりに、
痛みが少しずつ出てきてる。
治療期間が少し長くなりそうだから、
順番守ってね。




2002年05月09日(木) 当たったぁ〜〜〜!!!


サッポロ玉露入りお茶のキャンペーン。
あの、藍染めのTシャツが当たった!
こういうのに当選するってのもなんか久しぶり。

ってもね、オイラの手元に届くのは
3〜4週間先だって。
早く欲しいのに。

でも、この藍染めのTシャツ。
日常で着られないかも。
だってアンダーシャツは白って会社の規則で決まってるからなぁ。

作業員としてだったら、まだ大問題にはならないけど、
見積りスタッフとしてはねぇ。
最初の印象が大事だからやっぱムリか・・・




2002年05月08日(水) いきなりの雨に、左足首がジクジク・・・


こういう天気の日はやっぱり困る。

身体にメスを入れた原因を作ったオイラが悪いからしょうがないけど、
「それにしても・・・」と思う。

不自由しながら爺さんになっていくのかな?
ま、それもしょうがないけど。
オイラ以上に不自由してる人はたくさんいるから、
こんなコトで不満を言ってちゃダメダメね。


そういやぁ、昨日の歯科医でのコト。
もうてっきり挿し歯になると思ってた右上の前歯。
お医者さんの話によると、
「真横に入ってるクラックは表面のエナメル質
(あれ?象牙質だったかな?)だけだから、
きちんと処置して詰め物しておけば大丈夫ですよ。
そんな簡単に歯は抜きませんから。」
とのお言葉。

残せる歯、残せない歯の区別は素人にはわからないってコトね。
でも、ちょっちうれしかったなぁ。




2002年05月07日(火) 今日のNHK「 プロジェクト X 」


いやぁ、いい話だ。
ホンダスピリットは今でも残ってるんだなぁと実感。
それにしても、ホンダ技研にはホントに楽しませてもらってる。

好奇心旺盛で、どんどんチャレンジ。
(と言っても端から見てるだけね。
実際にはものすごい努力をしてるけど)
あくまで挑戦者の姿勢を貫く。

これも故本田宗一郎氏のおかげなんだろうなぁ。


こないだのもてぎでは行けなかったけど、
コレクションホールにまた行きたいな。
一日ドップリと浸かっていたい。




2002年05月06日(月) 気温差ありすぎ!


昨日の夜かなり暑かったから、
寝るときにタオルケット一枚にしてたら・・・

朝寒くて起きちゃったじゃないか。
まいったなぁ。
こんな気温差はキッツイんだよ。
特に足首に。

今日一日左足首がジクジクしてて、
それに少し風邪をひいたよう。
ま、日中その症状はほとんど消えたけど。

そう言えば昨日はどこだかで30度を超えたとか。
もう夏なんスね。




2002年05月05日(日) 暑い暑い!


予想最高気温が28度?
夏じゃん。

湿気もタップリあるし、
過ごしにくい季節になってきたなぁ。

も少し気温が上がるのが遅ければいいんだけど。
あ、でも今年の夏は冷夏って話があったけど、
それってホントなのかな?

今のところそんな気配は全然無いけど・・・



 < きのう  とっぷぺーじ  あした >


糸の切れた凧 [MAIL]

My追加