今日も会社の近くのマルエツでライチ2パック購入。 この時期だけの楽しみ。
たったこれだけで幸せを感じられるオイラってのは 結構安上がりなのかもしれん。(爆)
2002年06月07日(金) |
医者(病院)3件はしご |
大学病院に、近所の街医者、それと歯科医。
いや、好きで通ってるわけじゃないんだけど。 体調を整えるタメにってトコかな。
ちょっと涙しましたが。
2002年06月06日(木) |
ラーメン屋でレンゲを使ってラーメンを食べる男・・・ |
端から見るとものすごく不味そうな気がするのはオイラだけ?
気持ち悪くって気持ち悪くってしょうがない。
これがパスタとかだったらまだわかるけど、 一度レンゲに乗せて、それを口に運ぶなんて・・・ オイラには考えられないコトっス。
日本蕎麦屋でもタマに見かける、 蕎麦を啜らないヤツ! あれはやめてほしい。 隣でそんなことされるとホンキで不味くなる。
大体モリソバなんかだったらちょん付けのズズズー〜〜が正解だよ。 それ以外はちょっと認めたくないなぁ。
オイラのお腹もゴロゴロいってます。 体調不良。
いつ頃までこの不調が続くんだろ?と思っても、 いきなりの暑さや、不眠症、忙しさが関係してるんだろうなぁ。
胃腸の働きのためにはキウイを食べるといいとか、 キムチがいいとか聞くけど、 さて、どんなもんかなぁ。
2002年06月04日(火) |
実名出します。 ふざけるな!カルガモ引越センター! |
今日見積りに行ったお客さまが実際にあったコト。 今月の2日に本来ならば引越しをする予定だったが、 な、な、なんと! カルガモが来なかったと仰った。
部屋の中を見ると、 もう引越しの準備は全て済んでいて、 部屋には中身の詰まったダンボールの山だった。 全てカルガモの。
お客さまはその中で窮屈な生活を強いられてて、 明かりはリビングのみ。 (他の明かりは新居にすでに持って行ったため)
頭にきたお客さまは「引越し110番」(だったか、 「生活110番」だったか?)に相談し、 運輸局にも連絡したが、 肝心のカルガモからは何の連絡もナシ。 直接連絡しても、横柄な態度を取られ、 「訴訟を起こすんだったらいいですよ」 とまで言われたらしい。
こんな業者が同じ列にいるのかと思うと、 ホンキで頭に来る。 コイツ等サービス業を何だと思ってるんだろ? 上(運輸局)にはペコペコして、 もっと大事なお客さまには横柄な態度。 自分等の首を締めてるのがわからないんだろうか?
当日いつまでたってもカルガモが来ないのに 「おかしいな?」と思ったお客さまが電話したら、 カルガモの連中何て言ったか。 「行く予定の作業員が体調不良のために欠勤してます」だって。 そんなんアリ? 行けないんだったら他の連中を回すんじゃないの?
あんまり他社批判ってしたくないんだけど、 今回ばっかりはオイラも頭にきた。 ホントはもっとこのお客さまの力になりたかったんだけど、 力及ばず・・・ それがもっと悔しい。
実名でここにアップしたコトで、 少しはこのお客さまの役に立てればいいんだけど。 この方もどうしてやろうかってホンキで怒ってたし。
2002年06月03日(月) |
AJAAの免許皆伝男(爆) |
AJAAっちゅうのは「全日本アマノジャク協会」のコト。(爆) 会員数は極々少ないけど。(爆×2)
その免許皆伝男のオイラ。
サッカーなんかどこ吹く風。 唯我独尊状態で日々過ごしております。 っちゅうか、どうでもいいけど、 事件が起こった場合、誰が責任取るんだろ? どうせその場その場で言い訳しとくんだろうなぁ。
ま、オイラにゃ関係ないけど。
昨日今年初めてのライチを食べた。 オイラにとってはライチってェのは十本の指に入るくらい好きな果物。 どれが一番ってのは言えないけど、 リンゴ、ナシ、モモ、ビワ、イチゴ、 イチジク、サクランボ、アケビ、キウイ、etc ま、果物全般が好きってコトね。(笑)
それにしても、今年も美味しく頂きましたとさ。
2002年06月02日(日) |
6月の予定を確認したら・・・ |
思いっきりブッキングしてるのを発見した。 7日に歯医者に行く予定だけど、 内科にも行かないといけないことが発覚。
しかも時間が重なってる。 仕方なしに休みにしたさ。
ってか、歯医者の予約の時に気付けよ。←じぶん
|