地図を持たずに出掛けよう

2002年08月18日(日) 発送されたか・・・


ツインリンクもてぎのオンラインチケット。

こないだ会社の近くのサンクスでさがしたチケット、
店員の教育不充分なのか、9月8日分のチケットしかないと言われ、
(世界トライアル選手権の)
そんなこたぁないだろと思いながら、
もてぎのHPに行ったのがちょっと前。

お盆休みが終わってからの発送になるため、
それでも明日か、明後日には到着する模様。

しかも、トライアルのチケットだけじゃなく、
WGP(現MOTO GP)のチケットも頼んじゃった。
送料半分。(笑)

早く来ないかなぁ。




2002年08月17日(土) 丸子橋に人が集まってた。何があったんだっけ?


と、考えてみて…
あ、そうか。
アゴヒゲアザラシ君が来日してるんだっけか。
それを見たさに集まってるんだ。
ヒマな連中が多いなぁ。(爆)

そんなオイラは今日も仕事っス。
今日の花火大会行けるのかなぁ…



2002年08月16日(金) 今日のお題は2つ


一つはようやく買った光学式マウス。
今までのはやっぱりボールについたホコリなんかで、
反応が鈍ってきたコトもあったけど、
ようやくこれでそういう問題ともオサラバ。

ただ、反応が過敏な面もあるから、
それに気を付けないと。
それと、モバイル用のマウスなもんで、
小さいコト小さいコト。(笑)
それのほうが問題か・・・(爆)


もう一つ、
昨日寄った本屋兼CDショップで、
「The 80's」なるCDが売られてた。
昨日はそんなに時間があったワケでないので、
チラシを貰っただけで帰ってきたけど、
その内容はというと・・・

確かに懐かしい曲ばかりラインナップされてる。
でもね、大事なのが入ってないのよ。

オイラにとっての80'sってェのは、
ダリル・ホール&ジョン・オーツだったり、
Mr.Misterだったりするんだけど、
そのアーティストの曲が入ってない!
FALCOや、Staycy Qってェちょっとマイナーな(失礼!)
アーティストは入ってるのに、
ワムも入ってない!

これで80'sって謳い文句はちょっと・・・
変だと思わん?

ちなみに、選曲にもギモンが・・・
マドンナっていったら、
やっぱり「Crazy for you」でしょ。
(↑思いっきり自分の趣味(爆))
フランキー・ゴーズ・トゥー・ハリウッドっていったら、
やっぱり「Welcome to the pleasuredome」なワケよ。
確かに同性愛の曲(Relax)でもいいんだけどさぁ・・・

なんか違うような気がして、
やっぱ買うのは見送るか・・・




2002年08月15日(木) そう言えば今は日本中お盆なんだなぁ


とまぁ、少し考えてみたり。
考えたところでお盆休みなんてェものは無いけど。
ってか、夏休み自体もう消化しちゃったし・・・

ま、無いものねだりしたってしょうがない。


今週末、多摩川で花火大会があるんだが、
どうもそれを逃すと今年の花火大会は終わりのようだ。
>オイラの場合

どうしようか、現在思案中。
仕事が早めに終われば行こうと思ってるんだけど、
そうもいかなさそうだしなぁ。

今年の音付き花火(!)は鈴鹿でチョロッと経験しただけだから、
やっぱり行きたいし。
こういう場面だったら人ゴミもあまり苦にしないからなぁ。


全然話変わるけど、
今のPCの壁紙は鈴鹿の夜の風景になってます。
自分で撮った絵だけど、
よくもまぁ三脚無しでブレを最小限に抑えられたなぁと、
自分でも少し感心。(爆)
ライトの帯がけっこうキレイです。




2002年08月14日(水) 寝不足解消?


ようやく休み。
おかげでいつもより寝坊ができた。
少しは寝不足解消できたみたい。

でもいつものように、寝過ぎの頭痛が…
学習できてないなぁ。(爆)


あ、そういえば何かやろうと思ってたコトがあったハズ…
なんだったっけ?

思い出せないコトだから、
たいしたコトじゃないと思うけど…


 



2002年08月13日(火) このままマジック点灯か?


何をやってるんだか。
ヤクルトスワローズの課題ってェのは、
巨人イジメじゃないのか?

19時台の時点で2対2だったのに、
何で7点差もつけられてるんだよぉ!

むぁったくもう!

ちょっとだらしなさ過ぎ。


でもね、他球団のファンに
ヤクルトの悪口を言われるのは本気でムカツク!
応援してる球団の悪口を言っていいのは
その球団のファンだけだよ。

ちょっち昼間あったから、
そう思ったんだなぁ。




2002年08月12日(月) 初めて仕事で大型二輪免許を使った日


本来は遠くに行く方のお荷物(バイク)だから、
陸送業者に委託するんだけど、
でも今は全国的にお盆。

ってぇコトは、
陸送業者もお休みってコト。

16日から陸送業者が営業するんだけど、
それまでお客様不在でバイクを置いとくってのも怖い話。

だもんで、一度うちの店であずかって、
そこまで業者に取りに来てもらうって算段になった。

で、周りを見ると、
うちの店で大型二輪の免許を持ってるのはオイラだけ。
店からすぐのトコだったけど、
バイクの扱いに慣れてない人に任せるのは怖い。
ってなワケでオイラがバイクを取りに行くことになった。

それが・・・
バイクがホンダのCB750ナイトホーク。
教習車で良く使われてるバイクね。
乾燥重量が200kgオーバー。
オイル&水&燃料を満タンに入れてたら250kgを越える車体。

オイラのR-1が乾燥重量178kgくらい。
重さが全然違うのよ。(笑)

でも、CBは重心位置が低いから取り回しは楽!

どっちがいいのかなぁ。(笑)
ああいうネイキッドタイプのバイクも欲しいなぁ。



 < きのう  とっぷぺーじ  あした >


糸の切れた凧 [MAIL]

My追加