地図を持たずに出掛けよう

2002年09月27日(金) 車が直った


んが!しかし!!

新しいフェンダーには「Speedline」の
真っ白いステッカーがない!

社長も、
「探したんだけど、見つからないんだよ」
と言ってたので、
それならと思い近所のラリーショップへ。

ステッカーは、あるにはあったが、
白がない。
あるのは青と黒。

店員に確認したら、
「白もありますよ。
週明けには入荷予定です」

注文したさ。

でも、ビミョーに(いや、ハッキリとか)
ロゴが違う。

結局2枚注文して、
右側も貼りなおし。





2002年09月21日(土) ちょっと書く気になったもので・・・


とりあえず、可もなく、不可もなくといったところです。


さて、なんでフラリと戻ってきたかというと、
面白いコトが。

さっき、近所のコンビニに行ったとき、
今日は天気も良かったのでバイク出勤だったのだが、
入店時にヘルメットを持っていたというのに、
会計の時、
「ご一緒におでんはいかがですか?」
と言われた。

まぁね、それがマニュアルなのはわかってるけど、
こっちはバイクなんだよ。
わかってる?(笑)
どうやって持って帰れって言うんだよ。(爆)
反対に聞こうかと思っちまったい。

も少し臨機応変にならんもんかなぁ。
もっとも、同じ言葉をオイラ自身にも言いたいけど。



2002年09月06日(金) ゴメンナサイ 日記しばらく休みます


たった一言を言うために涙を流しました。



精神状態が上向いたら戻ってきます。



2002年09月05日(木) 日本で初めての国際格式のAPラリー選手権開催!


ま、ラリーに興味が無い人には関係ない話だけど。(笑)

それにしても、今までに色々な議論があった。
ある板ではアラシ君と正統派国内選手権の選手とで
激論(?)が交わされてたりしたっけか。
結果は選手の圧勝だったけど。

これがすぐに世界選手権に繋がるとは考えにくいけど、
でも第一歩って考えればいいんじゃないかな。
これからオーガナイズを勉強していけばいいんだし。
近い将来、バリバリのワークスチームが国内を走るのも夢じゃないかも。



2002年09月04日(水) 「大きな古時計」・・・・・ と思ってたら、話題変更


この歌の、「古時計」の部分。
小学生時代に「古子犬」と替えて歌ってたっけ。

そんなことを思い出した今日の午前中。
マッタリとしてました。

もっとも、それでも色々と用事はあって、
師匠のお姉さんのお宅に引越しの見積りに行って、
料金のコトで頭を悩ませて・・・

会社からは「お友達料金」の適応の許可を貰ってたけど、
それでもやっぱりオイラ一人で決めるわけにいかず、
会社に持って帰って上と相談。

さて、どんな結果が出るんだろ?




2002年09月03日(火) ついに始まった・・・


何がって、「グリコのおまけ付きキャラメル」の第二弾!

また大量に買っちゃうんだろうなぁ。(笑)

ま、まさか・・・
「大人買い」までしちゃったり。(爆)

ドコかでそんなオイラの姿を見つけたら、
注意してください。



2002年09月02日(月) 倉庫作業だぁ

かなりキツイっス。
立ち作業なもんだから、足が棒状態。
ふぅ。

現場は現場だけど、外の作業がいいんだけどなぁ。
何にしろ閉所恐怖症のケがあるしね。(笑)


話し変わって、天気予報をみてたら秋の高気圧が降りてきたみたい。
しばらくグズついた天気が過ぎればもう待望の秋だぁ。


 < きのう  とっぷぺーじ  あした >


糸の切れた凧 [MAIL]

My追加