2003年07月28日(月) |
北陸地方は梅雨明けしたそうで・・・ |
関東はまだのようです。 とりあえず暑くなってもいうから、 梅雨明け宣言ってのを聞きたいです。
でも今日は晴れ間も見えたし、 たぶんもうすぐじゃないかな。 個人的な予測ですが。(笑)
バイク、腐ってないといいんだけどなぁ・・・
腕時計買いました。 今まで、あんまり腕時計ってしなかったけど、 なんでか急に。
ヨドバシカメラに別に用事があっていったわけじゃないけど、 時計売り場に行ってみた。 前から名前だけは知ってた「TISSOT」。 どんな時計だろ?と思って、 店員をつかまえて聞いてみた。
初めは無いだろうなぁと思ってたけど、 (かなり日本ではマイナーなもんで) モノがあったのにはビックリした。
で、実物。 見せてもらったのは150年記念のモデル。 なかなかに賢い時計。 気圧、高度、気温、コンパス、アラーム、ストップウォッチ機能。 こんなについてる。 カッコもいい。
思わず買いました。(笑) もっとも持ち合わせが無いから、 カードでの支払いだけど。
ちなみに希望小売価格60,000円でした。 もちろんそんな値段では買ってないけど。
2003年07月26日(土) |
後輩のバイクが盗まれた |
今朝、「見たコトあるメットだなぁ」と思ってたら、 その原チャ、やっぱり後輩だった。 なんで? どこか壊れたのか? と思ったら、
「盗まれました」
聞くと、あまり防犯対策してなかったんだって。 しかも、大雨が降ってたから、安心しちゃったとか。
反対なんだよなぁ。 雨音で、大きな音が消されるから、 盗むには結構条件としてはいいんだよ。
しかも住宅街だから、勝手に安全だと思ったとか。
たぶん今回の犯人はバイクに興味を持つくらいの年齢。 14〜18くらいの中学or高校生だと思う。 まずプロじゃないね。 ハッキリ言ってあのバイク、 売れるような代物じゃないから。
近くの川原とか、田んぼの畦道とかにうち捨てられる運命だと思う。 一応盗難届は出しとけよって言っといたけどね。 さて、どんな状態で出てくるものやら・・・
ちなみにこのバイク。 オイラが初めて買ったバイクで、 大型免許を取得した時点で後輩に譲ったもの。 (ちなみに、100円で。(笑)) オイラ的にも少し落ちこんじゃったよ。
2003年07月25日(金) |
ありゃ、チケット当たっちゃった |
今度の日曜日、横浜の旭区の二俣川である、 「旭ジャズまつり」のチケット。
まさか当たるなんて思ってなかったから・・・
さて、日曜日はナゼか休みを取ってたオイラだけど、 ハテさて2枚あるチケットのうちもう1枚はどうしようか・・・ いきなりなもんで困ったぞ。
だって明後日だもんなぁ。 ヒマな人いませんか?
2003年07月24日(木) |
茂原っていいトコだなぁ |
仕事で行ってきました。 ちょっと遠いけど、 緑はたくさん、貯水池もたくさん、 田んぼもたくさん。 虫取りには最適の場所だろうなぁ。 マイナスイオンもたくさんだし。
田舎暮らしに憧れてるオイラにとって、 あんな場所はイの一番に候補にあがるトコだと思う。
ただ一つ、 「盆地だから夏は暑いのよ」 という言葉が引っ掛かったが・・・
望みを絶たれたような感じです。 でも、最後の最後まで望みは捨てません。 優勝の目はないかもしれないけど・・・
一つだけ。 チームナベツネをBクラスへ!!
見積書を書いてる時、 ハタと気付いた。
その人の名前は知ってるけど、 名字は・・・? 名前で呼んでたから、名字ってのを気にしなかった。
ま、まさか、今更「名字なんでしたっけ?」 って聞くわけにもいかず・・・ が、家に行く時に表札見て確認しました。(笑) よかったよかった。
|