やっと緊急ロックの解除に成功。
で、結局どうしたかというと・・・
ファイアウォールをまずアンインストール、 その後、改めてインストール。
って、もしかしてバグ? システムエラー?
その辺はわからないけど、 でも、ようやくネットに接続できました。 一安心。
2003年08月10日(日) |
緊急ロックが解除できない・・・ |
ナゼだかわからんが、 ウィルスバスターの緊急ロックが解除できない。 ネットで調べようと思っても、 ネットに接続ができない。
どうすりゃいいんだ?
明日サービスセンターに電話するしかないかな? しかし・・・ 参った。
オイラのPC。 ウィルスがやってきた。
ネットサーフィンしてたら、 ウィルスバスターがいきなり反応。 ところがこれに対応できないらしく、 「駆除できません」、「隔離できません」との表示。 とりあえずネットワークから緊急切断したけど、 さて、どうしたものか・・・
2003年08月08日(金) |
寝不足が続きそう・・・ |
と言うのも、この台風。 強風と雨のせいで、窓があけられない。
と、言うコトは・・・ 暑さでダウンね。 暑さと言うか、湿気と言うか。
ここんとこあんまり熟睡ができない上、 睡眠時間も減っている。 これってれっきとした睡眠障害だよなぁ。 オイラどうなるんだろ?
2003年08月07日(木) |
墓場まで持っていこうと思ってたけど、やっぱり喋っちゃいます(笑) |
鈴鹿8耐のSUZUKIブースで飾られてた#12のヨシムラスズキGSX-R1000。 みんな嬉しそうに写真を撮ったり、 跨ったり(そういう環境にありました)してたけど・・・
あれって実はカウルを被せただけのハリボテなのさ。 見た目は全日本に参戦してるGSX-Rだったけど、 よくよく見ると・・・
あれ? 不必要なものが付いてるぞ? それはなにかと訊ねたら、 「サイドスタンド(爆)」
いくら市販車を改造した車両だからって、 サイドスタンドは外すでしょ。
さて、気付いたのは何人いるか・・・
あと、その隣、HONDAブースに飾られてた#11CABIN HONDA。 2002年優勝車ってうたってたけど、 でも実は本番車じゃないのね。(笑) 本番車は、実は「Tカー」だったんだ。 もちろん去年のレースで、 予選とかフリー走行では使われたと思うけど、 でも、本番車じゃない。
ま、オイラも写真撮ったけどね。(爆)
2003年08月06日(水) |
鼻の頭は真っ赤っか〜 |
ハイ、剥けました。 とくに鼻の頭が。
新しい肌がまだできていないウチのコトなので、 剥けた後の肌は真っ赤っス。
さっきはさっきで、 右足に違和感があると思ったら、 旧皮と新皮の間に、 シャワーの水が溜まってました。(爆)
こういうコトってあるんだなぁ。
でも、だいぶん症状は落ち着いたようで、 身体を洗うのにゴシゴシとできました。 が、そのせいで旧皮は剥けましたが。 しかも、まだ新皮のできてない部分・・・
明日は激痛に襲われるんだろうなぁ。
火傷の薬?まではいかないけど、 それなりに薬剤師に相談して購入。
で、使ってみると、 塗った瞬間にヒリヒリ痛みが軽減。 なんとかなるかな?
でも、この火傷、 結構ヒドイかもしれないから、 も少し様子見で。
|