DVD 

某声優氏が持っているネット番組がDVDになります。

昨日から予約受付で、勿論即日予約して参りました。
まだお金払い込んでないから「正式予約」じゃないんだけど<早く払えよ

しかし
実に感慨深いです。

何しろ彼は45歳、今月末(7月30日)で46歳です。
年齢もハッキリ「おじさん」だし、トークもオヤジです(失礼)。
所謂アイドル声優じゃない。
化粧したりど派手な衣装来てナルシーに陶酔したりしません。
眉毛は描いてるけど(笑)
教祖様タイプじゃないのよね。

なのに
DVDが出てしまうんです。
我が輩ビックリじゃよ。

彼の人気の秘密って 何なんでしょうか。
やっぱり人柄かなぁ。人徳ってヤツですかね。
あ、声が良いのは勿論ですが。正当派二枚目声ね。

それにしても
「直筆サイン入り生写真」が予約特典ってアイドル声優並みの扱いかも。
だけどホントのアイドル声優だったら予約多すぎてサイン仕切れないかも(苦笑)
ああ、そんなところも愛しいわvv(どこだ!)

とにかく
7月30日が楽しみな海乃です。
お誕生日&DVD発売記念祝賀チャットでもやろうかしら。
同志の皆様、ご一緒に壊れましょうね♪

+++++++++++++++++++++++++ 

某テレビ番組で「むだ毛が薄くなるローション」を紹介してました。
もう2週間くらい前になるでしょうか?もっとか?
むだ毛に悩む海乃としては、是非作りたい!

…と、思ったものの、材料が手に入らーん!!

苦節二週間(笑)、一昨日漸く「成分無調整の豆乳」をゲット。
喜び勇んで薬局へ「無水アルコール」なる物を買いに行ったら
「売り切れです」
なんとまぁ。
もう半月も経つから峠は越えたかと思っていたら
未だになかなか手に入らないのだとか。
放送の翌日は10本以上問い合わせの電話が来たんですって。
テレビの力って医大よねー <変換違うぞ、ATOK!

んでまぁ
せっかく豆乳買ったんだから
「無水アルコール入荷したら教えてください」と薬局に頼んだのですが
今日行ってみた所「一本だけ入りました」
おお!入荷もままならないのか!吃驚ね。
兎にも角にも、「お取り置き」をお願いした私のために取って置いてくれて
無事!晴れて!
本日、材料が全部揃いました!!

作りましたよ、早速。
そう難しいモノではないし、時間もかからない。
むしろ「手入れをしてから塗りましょう」という
その手入れ(脱毛とか剃毛とか)が手間でしょう(苦笑)

今回は手っ取り早くカミソリでむだ毛を処理してしまって
塗りました。


………
……………痛いよぉ〜〜!!! (T^T)

なんと、カミソリ負けしてました(爆)

このローション、檸檬が入ってるんですよね。
カミソリで赤くなった肌につければ、滲みるのが道理。
ちりちり痛くて、いやもぉ大変!

しかーし。
これでこの夏つるつるの肌になれると思えば
このくらいの痛みで音を上げてはいられません。
効果が出るまで2〜3週間だそうです。
頑張って毎日塗りたくりますので、結果のご報告をお楽しみに(笑)

本当に嬉しい結果が出ると良いなぁ!
2003年07月02日(水)

神はいるのね…

パソコン初心者が自らの能力、理解力を省みずサイト立ち上げ
四苦八苦しながら(放置しながら、とも言う)2年以上が経過しました。

しかし
パソコン初心者なのは変わらず。
不安定なパソコンの状態に一喜一憂する毎日です。
ああ 進歩が無いなぁ…

んが。 この日記を読んでくださってる方から
メールを頂きました。
このお先真っ暗なパソコンの状態から「データ全滅」を逃れる方法。
「web上に保管」するという手があります、と教えて戴きました。

その手があったか…!
このままある日突然パソが動かなくなったら、25日くらいは泣き崩れる所でした(日にちに根拠無し)。
連日冷や冷やドキドキしながら起動し、シワと白髪が増え続けておりましたが、おかげさまで「万一駄目になってもデータだけは」と思うと
少しは安心してパソコンライフ(低レベルだけど)を楽しむ事が出来ます。
教えてくださった方、本当にありがとうございました。

というわけで
Xデーにそなえて、少しずつ準備をしております。

「その日」が来ないのが一番良いんですけどねぇ…
2003年07月01日(火)

父親ってやつぁ…


上京いたしました。

娘が●分寺南口のモ○バーガー2Fにて
個展もどきをさせて戴いている というので
来るな来るなという娘に黙って、見に行って参りました。
「黙って」ったって、行くまで黙っていただけで
行った先からメールで呼び出してるんだけど(苦笑)

来ないでくれって言われて、私は行かないつもりだったのに
旦那はそんなことお構いなしなのよね。
男親ってのは、娘の事となると無分別ですな。

そもそも高校の頃、雨が降るとほいほい送ってやっていた。
なのに、同じ高校にチャリで通っている弟の方は
滅多な事で送ってやらない。
送るにしても自転車を車に積んで送るんだから
「帰りは迎えに行ってやらないぞ」と言う事だ。
ことほど左様に、娘にだけ甘い。
世の父親達はみなそうなんでしょうか?

ところで
娘だけじゃないんですわ、我が家の場合。

というのも
主人は東京出身で、娘が通う大学は主人の実家のごく近く。
一年の時は実家に居候させて貰っていた、という。
今は下宿しているけれど、やっぱり実家から私鉄で二駅です。
つまり
旦那は 娘とママに 会いに行くわけだ。
おまけに、娘に小遣いやって、ママから交通費貰って。

う〜むむ。
親離れも子離れも出来ておらんなー。

時々不安になりますよ。
将来 私は 母親代わりをさせられるんじゃないかと。

やっぱり
あと10年くらい経って子供達が仕上がったら
それぞれ別の人生歩むのがいいんじゃないかなぁ。

なんだか将来にかかるであろう暗雲を予感した
不穏な日曜日でした。
            はふぅ。
2003年06月29日(日)

花のもとにて / しっぽ

My追加