かなりマズイッス。PC。 ★ 某ニュース |
いかんいかんいかん。 かなりヤバイ。
何がどうしたかというと パソコンなんですが(またか!)
先日教えて戴いた方法でデータは保存してます、 徐々に保存するように心がけているのですが とにかくデータCD&フロッピーが使えないまま、というのは 安心出来ないじゃありませんか。
で ソフトをインストールし直そうと思ったわけです。 EasyCDくり○〜たなんですけどね。 サクっとアンインストールして、CD入れて さぁインストール と言う段になってエラーが出てしまった!!
なんたら言うファイルが見つからないんだって。 それがないとインストール出来ないんだって…!!!
きっと、多分、どこかで何かをアンインストールした時に 「削除しますか?」「OK!」ってなノリで消してしまったんでしょう。 良くPCが訊いて来るじゃありませんか 「多分使わないと思うけど、でももしコレが必要なアプリケーションがあると 動かなくなりますよ。削除していい?」って。 (いや、文章は違うけど、内容はそう言う事でしょ?)
はうぅぅぅ… いつどこで何を削除したのか全然分かってない… だからさぁ、モノを知らないって事は怖いのよね(T^T)
これはもう 私に打てる手は、再セットアップしか残ってない、 んじゃないかなぁ。 あ〜あ。
再セットアップはいいの。去年立て続けに三回やったから、 出来るのよね、わたし。 でも、面倒くさいわよね、その前後の処理が。 データを保存したり、各種ソフト再インストールしたりするのが。 いちいちユーザーID入れたり登録し直したり。 あああ、ちょっと憂鬱。
ま、もう夏休みになるし、気長にやるか。 いきなり修理に出すより、まず出来る事をやってからだね。 それで今以上に壊す、と言う可能性も否定出来ないけど(爆)
+++++++++++++++++++++++++++++++
小学生ですか…
兎にも角にも、無事保護されて良かったですね。
小学生どころか、中学生同士だって 七夕祭りに行ったきり帰ってこない、と、 つい二日前に大騒ぎした我が家としては 何とも信じられないような事件でしたが。
渋谷の街を徘徊している女の子たち(…高校生?)に インタビューしてるところをテレビで見ましたが 「金ほしさ」に何でもする、というのが恐ろしいですね。 自分を大切にするという基本的なところが欠如してる感じ。 「自分が大事」って、これ、教わる事なんでしょうか? 私には、ごく本能的なことのように思えるんだけど。 これが欠落してると、野生では生きていけないんじゃ…?
下着売ったらいくらになる、とか おごってくれれば付き合う、とか 金のためなら何でもするってのは 親としては 哀しいですね。 プチ家出なんて「悪い事」だと思ってないのね。 親に心配かけてるなんて夢にも思ってないのね。 親は ……心配していないのかなぁ? すごく不思議。
七夕祭りに行った我が家の娘は、もう10時に近くなる頃 「今友達の家」と、のほほんと電話をかけてきて 電話口で思いっきり力一杯怒鳴られ、怒られて すっかりビビってしまいました(苦笑) 結局旦那が迎えに行ったのですが もしコレが一週間も帰ってこなかったら 私、日常生活なんか出来なくなってると思いますね。
…ん〜 ちと 頭、硬いかもしれん。 でもここのところは、子供に譲歩してはいけない。 そう 思っているので まだもう暫くは 頑張って 乗り越え甲斐のある壁でいたいものだと思っています。
|
2003年07月17日(木)
|
|