「けんじゅう」…

楽しみにしている「けんじゅうトークライブ」
ネットで知り合った方から
「ご挨拶したいので席を教えて」と連絡を頂きました。
こうして志を同じくする方とお目にかかれるのは嬉しい限りですが
なにしろ年寄りなので、ちょっと気が引けるのも確かです。
でも、いろんな出会いが会ってこその人生ですから
お目にかかるのを楽しみにしたいと思います。

ところが
私はチケットを友人に頼んで買ってもらったので(またか!)
自分の席がどこなのか知らない(爆)

慌ててメールしました。
どの辺の席でしょうか?

…って、返ってきたメールを見てびっくり。
すっげー良い席です(滝汗)

なんかもう、魂飛びそう…

目の前にこんなオバサンいたら
賢雄さん、がっかりするんじゃないかしら?
どうしよう?
お面被っていかないといけないかしら?
それとも思いっきり若作りしていくとか。
でもでも、賢雄さんの顔を見てにこにこしていたら
絶対目尻当たりから壁が崩れてエラいことになるよね?ね?

あああ
でも
目の前を賢雄さんがウロウロと、あくせくと、
頭を掻きながら落ち着かない様子で歩き回るかと思うと
それだけで 脳味噌妖怪…じゃなかった、溶解しそうです。
(ATOKよ、その変換↑はわざとか?)
心配だなぁ、自分!(笑)

当日、イベント前後にお目にかかる皆様
海乃が取り乱していても、どうぞお目こぼし下さいませ。
きっと皆さんも少なからずテンション上がってらっしゃるから
多少のことは目をつぶってくださいますよね?
そうだそうだ、そうに違いない、そうに決まった!

では
当日、みんなで一緒に壊れる事にしようじゃありませんか!
(急に態度でかいぞ)

ああ
なんだか だんだん近づいてきて
だんだんドキドキしてきたなぁ(笑)
2003年07月27日(日)

すっごく懐かしい話

古い時代のロックファンです。
大昔、「じょしこうこうせい」だったころの話。
そう、ぼーっと道を歩いてるとティラノサウルスに踏みつぶされそうになったりした
あの頃の事ですよ。

今日、バイト先(デパート)で仕事中にアニマルズの曲がかかりました。
アニマルズなんて言っても若い人知らないよね(苦笑)
とにかく、本家アニマルズの演奏じゃないんだけど(カバーってヤツね)
流れたわけですよ。
で、思わず「懐かしいなぁ」と声に出ちゃったわけ。
そしたら「うーん、懐かしいよねー」と社員からお返事が。

なんだか知らないけど、今回のお中元アルバイト中は
やけに懐かしい曲が次から次へとかかるの。
だから「随分懐かしいのばかりかかりますよね」と言ったら
「そうなのよ、良く聞いてたのばかりなの。」
おやおや。洋楽を聴いてた人なのね。

そこから話が始まって
「テレビCMでも流れてますよね、レイラとかパープルの曲とか
「私、エリッククラプトンだーーーい好き!」 等々。
暫くしたら
「海乃さん、もしかしてハード系だった?」
「ええ、ブリティッシュハードロックですけど。」
「いやぁ、女性でハードロックの話が出来る人、少ないのよね!」って
すっごく嬉しそうなんですわ、彼女。
「本命はユーライアヒープだったかな」と言ったら
「えええ!!マニアックだよ、それ!!」
…そうッスか?そうかなぁ?

ところが
「私の弟の方がもっとマニアックかもしれないけど」
「弟さんはどんなグループが好きだったんですか?」
「スレイドってグループがあってね」

…………(!!!!!!!!)


声にならない叫び。
目も口もぽっかり開いたままフリーズ。


でぇぇぇぇぇっっ!!!??
「すれいど!!!」
「え?知ってるの?!」
「知ってるもなにも…日本公演行きましたよ!最前列!」
「えええええ??!!」

双方吃驚仰天、私が
「まさか私以外の人の口からその名前を聞くとは!」と言えば
彼女も
「まさか知ってる人がいるなんて夢にも思わなかった!」

いやはや。
なんともまぁ、この歳になってスレイドファンの話を聞こうとは。
当時ですら身の回りに同志は一人も居なかったのに!(苦笑)
カモン フィール ザ ノイズ の誰かのカバーバージョンが
何年も前にヒットした時もすごく懐かしかったけれど
今日は本当に昔話に花が咲いて、楽しい楽しい職場になったのでした。

ああ、その弟さんと語り合いたいわ!(笑)

2003年07月26日(土)

鸚哥って雑食??

相変わらず縦横無尽に部屋を飛び回っている鸚哥ですが
人間が食べているものを一緒になって食べたがります。

そういえば
前に手乗りにしたのもそうだった。
コーヒー飲んでいる所へ飛んできて、コーヒーカップの縁に止まり
飲もうとしてカップの中に落ちた事もあったっけ(笑)
麺類大好きで、うどんも蕎麦もさかんにつついたっけ。

今度の子も、やっぱり同じ。
何か食べていると肩に飛んできて、じりじりと口元へ近寄ってくる。
手に何か持って食べていると、その手に止まる。
この前はトウモロコシでしたが、今日はアイスもなか。
…君ら、鳥だってこと、理解してるか?
鶏の唐揚げ食べていても絶対貰いに来るっしょ?
そしたら、共食いになっちゃうよ?
おまけにチョビときたら餌箱の中で砂浴び(餌浴び)しちゃうし。
それは君のごはんなの!浴びるものじゃなくて食べるものなの!
ああもう、誰だよ、こんな鳥に育てたのは!!

…すみません、私ですm(_ _)m




アイス最中を食べる鸚哥

2003年07月25日(金)

花のもとにて / しっぽ

My追加