けんじゅう一日目 |
年に一度のお祭り、けんじゅうトークライブがやって参りました。 忘れない内に感想を。
お断りしておきますが、あくまでも「感想」です。 家主の感想と言うことはつまり、「賢雄さんを見た感想」です。 小杉さんのご様子やイベントそれ自体のレポをお読みになりたい方は どうぞ他の方のサイト、レポをご覧くださいませ。
昨年グッズ販売が長蛇の列となった事を思い出し 友人と早めに待ち合わせ、ホテルへ荷物を置いて 開場一時間前にヤクルトホールへたどり着いた私たちでしたが 既に列が出来ておりました(笑) でも今年はスタッフが出て列の整理をしてましたし カメラチェックもあって(笑)去年よりかなり手慣れた感じでした。
で、ステージの方ですが いやもぉとにかく最前列!! 中央突き出し舞台(小杉さん曰く「でべそ」)の脇という最高の席。 右側の、どちらかというと「賢雄サイド」とも言える場所でした。 「唾が飛んで来なかったか、あとで聞かせて」と 何人に言われた事か(笑) 飛んでこなかったけどね。 途中で会場後ろからお二人が登場、ステージに上がった時は 賢雄さんが「私の」脇を通って、前を通ってステージへ!(認識違うぞ) それでも賢雄さんに触る事の出来なかった根性無しのワシ…(苦笑) おまけに、目の前に立たれると恥ずかしくて顔を伏せてしまいたくなる。 視線が合いそうになると、慌てて目を逸らしてしまう(爆) せっかく最高の席なのに〜!!
賢雄さんは
素敵でした。
それ以外にどう言えというんだ!!
会場のあちこちに視線を投げながら、額に汗を浮かべながら、 小杉さんばかりを見る事もなく(笑)目の前を歩く賢雄さん。 とろける甘い声、張りのある低くて強い声、三枚目の高い声にオヤジな濁声。 よく動く表情、わずかに見える喉仏、落ち着かない瞬きと しきりに身体を探るセクシャルな(笑)左手。 スピーカーも震える声量、やっぱり上がりきらない高音(笑) ちらちらと足下のカンペに視線を投げ、それでもサビの部分は 気持ちを込めて歌い上げる、その素晴らしさ。 それを至近距離で見る事の出来るこの幸運。
ああ、なんという幸せ…!!
2時間は あっと言うまでした。 すんばらしい席をとってくれた○○こさん、ありがとう(T^T)ウルウル
ステージ終了後は、お花企画に賛同してくださった皆さんや 先日のチャットに参加してくださった方、そのお友達などと一緒に 「紙袋集会夜の部」(笑)を開催いたしました。
近くのお店で食事しましたが、嬉しい事に17名という人数! 普段ネットでしかお話し出来ない方達と 面と向かって飲み、食べ、お喋りする楽しさはまた格別でした。 お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。 精算した時には店長から「またよろしく」と名刺貰っちゃいましたよ(笑)
ほろ酔い気分でホテルに辿り着き 普段会えない仲良しと他愛のないお喋りをして 寝るのが勿体ないと思いつつ 三時半頃撃沈いたしました…
おやすみなさ〜い
|
2003年08月02日(土)
|
|