一週間のメンテナンス中です

先日来、何度かアナウンスしておりますが
サーバーのシステム変更作業に伴って、CGIが使えない状態になっております。
今朝はまだ掲示板が動いていたので、大丈夫かな、と思いましたが
やっぱり「サーバーメンテナンス」画面に切り替わってしまいましたね。
来週、8月26日(火)14:00まで変更作業が続くようです。
一週間、掲示板もチャットも更新記録も動かない、ということになります。
不便があるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

この日記は自サイト内CGIではないので問題はありません。
また、「宙」も通常通りですので、よろしかったら書き込んでやってください。

なお、今朝掲示板に書いたのですが
ご覧になってない方が多いかもしれないので、改めて。

8月27日(水)〜31日(日)あたりで
チャットを開催したいと思っておりますが、いかがでしょうか。
参加してやっても良いぞ、とお思いの方は、
宙でもメールでも結構ですので
ご希望の日時をご一報いただけると嬉しいです。

ご連絡お待ちしております♪
2003年08月20日(水)

「英雄」

見て参りました、「英雄(HERO)」

感想…
一言で言ってしまえば
「中国だなぁ!」

良くも悪くも中国映画って感じ。
私は面白かったですよ?かなり面白かった。
でも予期してたのと少し違う路線の面白さだった部分もかなりありかな(笑)

これから見るのを楽しみにしてらっしゃる方も多いでしょうし
内容には出来るだけ触れないようにしたいと思いますが
…ええと、そうすると何の話をしても大丈夫なのかな?(苦笑)

入りはバッチリ、でした。
いきなりぐい、と引き込まれる感じ。迫力あります。
ワダエミって人は凄い人らしいですね。和田勉氏の奥様だとか。
映像はすんばらしく美しかったです。色が溢れてる。
場面ごとに変わる色彩が美しくてねぇ…気持ちよかった。

アクションシーンは、流石中国映画、飛びます(笑)
いやもぉね、必殺技ですから!
日本の立ち回りは静と動ですが、中国は動きっぱなしね。
派手でいいです。飛ぶわ回るわ。
ここでも衣装の美しさが際だちました。

スケール。
というより、むしろ日本語で「規模!」と言いたい。
「大陸」なんだなぁ!
映画館の大画面で見て良かったです。圧倒的な数。
多いし広いし。
そうそう、紙がなくて竹簡使ってる時代の話なんですよね。
沢山出てきます、竹簡(笑)

ああ
ネタばれしないように、とか思ったら、何がなんだか判らない感想に(苦笑)
私は評論家にはなれないわねぇ(なる気もないけどな)

ともかく
レイトショーで空いていてのんびり見られたし、面白かったです。
「踊る大走査線」の方はもっと混んでるようでしたけどね。
2003年08月19日(火)

ナイスタイミング!

食事をしているテーブルの上を
鸚哥が三羽暴走族よろしく横切ってゆく、という
甚だ衛生的でない環境で生活しております。
朝食にシリアル食べてると、肩から腕を伝って手先まで行って
スプーンから牛乳を飲もうとする図々しいヤツです。
絶対自分がトリだって判ってない!!(*`へ´*)

鳥の真正面顔って、間抜けだと思いませんか?
目が離れていて、しかもまん丸目玉だからきょとんとしてる様に見えて
そこが可愛いんですけどね。

携帯の待ち受け画面にしようと、カメラを向けたところ
うまい具合に小首を傾げたところがとれました。
あんまりくぁいいので、お披露目(笑)

2003年08月17日(日)

花のもとにて / しっぽ

My追加