MUSIC春秋
目次前日翌日
 2010年07月12日(月)
ふえる



雨がよく降るので
バスカードの残高が減ってきました。
千円を切るとあっという間に無くなる気がするので
仕事帰りに駅に寄り
自動入金機でチャージしました。
残高900円のカードに
2000円積み増ししたら
知らん間にポイントがたまっていて
合計3500円にー。
わー結構乗れるー。


つづく


 2010年07月11日(日)
そっちの道

スーパーまで歩いて
お昼ごはんを買いに行く所。

草の吐く息むんむん。
よく見るといろんな種類の草があって
まるで緑のオーケストラや〜(誰?)。

この辺もずいぶん変わってきたけど
まだまだ残ってる土の匂い。

半分になった田んぼに
降り注ぐ雨(撮れてない)。


夜は大須E.L.L.で
4か月ぶりのフラカンのライブでした。
普通のワンマンでもE.L.L.の広い方がいっぱいになってる
ということはやっぱり売れてきてる。
客層もなんか変わってる。
若い人も増えてるけど
なんか年の人も増えてる。
ちょっとだけノリも変わってる。
フラカンは変わらない。
と思いきや
次の新曲は配信先行だって。
インディーズの頃は物販先行だったりしたのに。
ロックじゃないなあ。
本人たちも違和感を持っているようだけど
そっちの道を選んだんだからしょうがないよね。
私も後ろをついて行くしかないよね。
両手を振り上げて踊り狂ってる人たちの
少し後ろをね。
だけど名古屋のライブではいつも必ず言ってた、
次のライブの予定日を
今年から言わなくなっちゃったことに
気付いちゃったから
置いてかれるような気がしてちょっと
不安になる。
++++++++++++++++++++++++++
フラワーカンパニーズ
in 大須 エレクトリック・レディ・ランド

(タイトルのないライブってちょっとさみしい)


 2010年07月09日(金)
何かが私に

19時半でもまだ薄明るい。
こっちが東。


これは西。


市内や隣町ぐらいは
自転車で移動することがほとんどなので
雨の日は行動が制限されてしまう。
でもこの日はどうしても行きたい店があった。
仕事の後になんとかして行く方法はないかと
調べてみたら職場近くから店の近くまで行くバスがあった。
1日に1本だけ。
しかしその1本だけのバスが来るのが、
終業後のちょうどよき時間。
なんたる幸運。というか何かが私に、そこに行けと?
家からそんなに遠くはないけど
今まで一度も乗ったことのない路線だからなんかワクワク。
左右の車窓をキョロキョロ見たりして
そんな時間のそんな路線に不審な乗客と
思われてもまあ仕方なかろう。
どうやら、普段は終点となるバス停から
折り返して別ルートでバスターミナルまで戻る
というコースだから1日1本しか無いらしい。
折り返し地点から先、乗客は私一人。
アナウンスを聞いていると
さっき聞いたばかりのバス停がまた繰り返されて面白い。
とかなんとか
浮かれながら店に着くと
欲しかった下着、残ってない。
セール最終日だからなー。
ちょうどいいバスがあった時点で、運を使い果たしたか・・
って、そんなの幸運でもなんでもないじゃないか。
とりあえずバス代の元はとらなければ、と
いつもとは違う色のパンツを買ってみる。
でも真っ赤だけは無理。
というか何かが私に、赤パンを買えと?
いや、無理だから。


 2010年07月06日(火)
出口




誤解が解けた。
解けてないかもしれない。本当は。
でも解けたことにする。
慌てないのだ。
まだやっと出口が見えたところ。
きっとうまくいく。



目次前日翌日

MY追加mail