MUSIC春秋
目次前日翌日
 2010年09月29日(水)
虹の声


9/23の大雨のあと。

歴代のレインボーのヴォーカリストが夢の競演!
とかにはそれほど感慨はなく
ただレインボーの曲が聴きたいから
それにジョーが好きだから
あとグラハムボネット見たことないし
そんな理由で行ってきたライブでございます。

それが最初からジョーが出てきて
オープニングから4曲目までに
聴きたかった曲全部やっちゃって
早くから残りの時間が不安になったので
アルコール飲料をおかわりして
あとはビートに身体を任せることにしました。
ゲスト扱いだけど一番うまいのは
グレート義太夫だったりして
えっ?義太夫じゃない?
ドゥギー・ホワイト?
やあねえ。
それにしてもグラハムボネットの声の出ないこと
といったら復帰直後の森昌子を超えてない?
だってマイクに向かって大口開けたまま
シャウトが途切れて無音って。
それでも拍手喝采してる名古屋のお客さん心優しすぎる。
と、ちょっと呆れながら静観してたはずが
最後にステージ上に3人が揃って
Long Live Rock 'n' Roll を歌い
客席にロニー・ジェイムス・ディオの遺影が
掲げられると自然に涙が出そうになる。
もしここに彼がいたらもっともっと感動的で
素晴らしいステージになっていたんだろうなあ…
そうか!これロニージェイムスディオの
追悼コンサートだったんだ。
ハコが狭すぎるってそういう意味かー
って気付くの遅すぎるの私だけでしょうか。
なんか申し訳ない。

++++++++++++++++++++++++++
THE VOICES OF RAINBOW
Special Live in Japan 2010
グラハム・ボネット(アルカトラス)
ジョー・リン・ターナー with 梶山章
ゲスト:ドゥギー・ホワイト
/今池 ボトムライン


 2010年09月27日(月)
ミステリー

最近は
携帯のカメラばっかり。



誰も植えていないし
周りにも咲いてないし
近所にも咲いたことないのに
裏の花壇に突然
にょきにょきパカッと
ヒガンバナが咲きました。
どこから来たんでしょうか。
球根なのに。
「サトイモならいつやら植えたけど」
「サトイモは関係ないやろ」
どう考えてもわからない
ミステリーなんですけど
こういうものなのかなあ?でも
真っ赤な彼岸花というところがねえ。
これは縁起がいいの?悪いの?


 2010年09月26日(日)
準備




美容院に行こうとすると
髪型がいい感じにまとまるのは
何の法則でしょうねえ。
「え〜、なんで切るの?今かわいいのに。」
と美容師にまで言われたりして。
それでもスカッと
切ってもらいました。
可能な限りのショート。
二度と伸びてこないわけでもないし。
どうしても今日
切らなければいけなかったのです。
短ければ短いほど便利だから。
汗だくになってもすぐ乾く。
タオルでハチマキ巻いてもすぐ戻る。
「アレ」を着たり脱いだり着たり脱いだり
する時に。


 2010年09月23日(木)
お昼寝は

涼しくて
雨の音が聞こえて
用事もなくて
眠くて眠くて
お昼寝は
そりゃあもう
気持ちがよくて
この上ないほど
幸せなのに
どうしてなんだろ
目覚めた後は
頭が痛くて
身体がだるい
だめなのか
お昼寝しちゃ
だめなのかい



目次前日翌日

MY追加mail