MUSIC春秋
目次前日翌日
 2010年11月05日(金)
ついに明日

半休とって、家で練習しました。
最後の悪あがき。


 2010年11月02日(火)
鳥撮り


鳥なのにノートリとはこれいかに。

新しいカメラってば
小さいのにけっこう望遠が効く上に
電線のシジュウカラに
簡単にピントが合っちゃって驚いた。
買ってよかったわあ。
今年の冬はいっぱい野鳥が来るといいなあ。
特にまだ撮ったことない鳥ね。えっと、
トキとか?


 2010年11月01日(月)
収穫

バンドネオンの内部です。

バラしても元通りに
組み立てられるように
番号がふってある。
バラさないけど。


ぺこぺこするとぱたぱたします。

このタイミングで行く
栗コーダーのライブなので
しっかり吸収して来なければ、と
意気込んでいました。
表現することについてとか
プロとアマチュアの違いとか
上手く説明できないけど、いろんなこと。
ちょっと思いつめてたかも。

だけど実際彼らのライブを観ていたら
“そう難しく考え込まなくていいんですよ。”
って言われてるように感じて
やっと肩の力が抜けました。
だって1曲目の出だしから早速音を外したり
珍しく関島さんまで主旋律演奏中にミスしてくれたり
マイペースな雑談が延々と続くと思ったら(楽しいけど)
「あれ、まだ3曲しかやってない。」とか、
あまりにも緊張感無さ過ぎて。

当初の予定とは違う内容だけど
収穫があってよかったよ。
だいいち、予測できるようなことなら
すでにわかっていることのはずだし。
++++++++++++++++++++
飛び石ツアー2010 秋編
/栗コーダーカルテット
in 今池 TOKUZO


 2010年10月31日(日)
ニューキャメ










新しいカメラを買いました。



目次前日翌日

MY追加mail