2011年01月18日(火)
ジャクジャク
 | 道いっぱい シャーベットぶちまけ状。 |
 | 問題の踏切。 木で出来てるので 積もり易い& ヨクスベール。
ドブ 水路は左手。 |
 | 勇者がおるなー。 |
天気予報が外れて 気温がさほど下がらなかったので 凍りませんでした。 助かったー。 気象の神様サンキュー。 明日もよろしくー。 しかし生きるのに最低限必要な程度の 運動神経しか持ち合わせていない者にとっては 凍って無くても難関。 今日も一本早いバスに乗りました。
2011年01月17日(月)
危険がいっぱい
 どこの雪国。
 白いマッチ棒。
 | 横断歩道のシマシマが 消えてるんですけど。 |
夜になっても 市街地の車道にまで雪が残っているような状態です。 横断歩道上には山脈が出来ていました。 これからマイナス5℃まで冷え込むそうです。 もう明日の朝のことをどんなに心配しても無駄です。 つるんつるんのがきんごきんになった道で 転ぶとか尻もちつくとか スリップした車が突っ込んでくるとか 踏切で滑って横のドブに落ちるとか 雪かきのスコップが勢い余って飛んでくるとか もう覚悟して行くしか仕方ないです。 バスカードと健康保険証持って。
2011年01月16日(日)
つかのま
 雪降った。
 晴れて来た。
 嘘やった。
2011年01月15日(土)
す漬け
 寒いからツグミちゃんまん丸い。
先日、ノドが腫れて焦ったのは 昨日のスティングのチケット代1万2千円を 無駄にするわけにはいかん、と思ったから なのでしたが 結局熱も出なかったし 咳と鼻水が2〜3日大変だった程度で もうほとんどよくなりました。 これはやはりあれだ 毎日、黒酢を飲んでいたのが 効いたのかもしれない。
去年、書きそびれてたんだけど チケットぴあから 「すかんち」と 「スティング」の 先行メールが並んで一緒に来た時には 関連性が全くない二組でありながら 韻を踏んでいるので笑ってしまいました。
その後、杉鉄の公演が間に挟まってきたので 今年に入ってから行ったライブは すかんち すぎてつ すてぃんぐ と やたら「す」づいてる。 これはやはりあれだ ライブの神様の暗示だったわけですね 酢を飲んどけ、と。
目次 |前日|翌日
MY追加 | mail
|