MUSIC春秋
目次前日翌日
 2011年02月07日(月)
今年は潮の流れが速い

部屋の照明が
いきなり故障したので
ずっと飾りものだった
裸電球のスタンドが出動中。
ほんのりあったかい。
そしてムーディー。


「バンドやらないかい」と突然のお誘い。

バンドー?!
うー。うー。あー。
やりたいけど
やりたいけどー。
シンセ壊れとるしー
バンドネオンも練習しないかんしー
ライブやるとか言われたら忙しくなるしー
スタジオに男5人って相当むさ苦しいしー
ほかにもいろいろー。
あーでもなかなか無いチャンスだしー
ほんとはタンゴよりロックやりたいしー
ジャジャーンとかズババーンとかピロピロピロピロピーとか
ぶちかましたいしー。
でもシンセ壊れとるしー。
むさ苦しいし―。
うーん・・・。
やっぱ無理かなあ。
無理なんてものは無いのだったね。
やりたいか、やりたくないかのどっちか。うん。
ちょっと考える。
と、電話を切ってからずっと考え中。

すると今度は元メンバーからのメール着信。
えっまさか?
なんだなんだバンドづいてるっつうか
やけにモテるっつうか
これが噂にきくモテ期というやつなのか?

「ライブやるんで、聴きにに来て下さい」
あっそう。
・・・そっか、それ行ってから改めて考えよう
そうしよう。
いったん忘れよう。


 2011年02月06日(日)
小走りの散歩道【後編】


やっと着きましたよ疲れたよ。


















はっ、景色と鳥たちのあまりの美しさにコメントを忘れておった。(わざと)
ハクチョウを探しています。ハクチョウはいずこ。


いないねえ。



いないねえ。



この斜面を下りればもっと河岸に近付けるんだけど
ヒバリを追って土手から落ちた実績のある私の場合はきっと
「おっとっとっとごろごろごろアーレーどっぼーん」と
なるに違いないので諦める。


こういう葦の茂みにも小さい鳥がいて
時々声が聴こえるんだけどすばしっこくて姿は見えず。


“秘技・適当に鳴きマネ”を試したところ
いとも簡単に鳥が近付いてきて自分の能力にたまげる。
しかしこのカメラ、ファインダーがついてないため狙いが定められず、
撮影は失敗。あーあ。オオジュリンだったかもなー。

もう諦めて帰ろうかな、と土手を上りかけたその時なんと、
ハクチョウのけたたましい声が広い河に響き渡ったのであった。
いる!どこ?・・・・ああっ!



あーそーこーかー!


最大ズームでなんとかここまで。
うう、美しいではないの。遠いけど。


ほらホントにハクチョウ。


ねっ、ねっ、ハクチョウ。


あー。よかった感動した。
もうお昼だから帰ろう。気付けば足も腰もでーれ痛い。
ツグミが前方をすごい勢いで走り抜けていきます。飛べばいいのに。
どこにいるかわかる?


ここですよ。


帰りは電車乗ろう。





いろんな鳥の声と、鉄橋を渡る電車の音を
動画モードを使って録音してみたけどイマイチでした。
今度はICレコーダー持っていこうかな。
そしてもっと近くでハクチョウを見たいなあ。


 2011年02月05日(土)
小走りの散歩道【前編】

ハクチョウを見に行きたいなあ
滋賀まで行こうかなあ、などと考えていたら
木曽川に滞在されてるそうじゃないのコハクチョウが。
しかもいつも遠足に行ってるとこ。
さっそく行こ行こ、徒歩で!午前中のうちに!



境川を下れば木曽川に辿りつくなり。
なんとなーく春めいてる。


春めいてるよね、カルガモちゃん。


ヒドリガモ、年々勢力拡大してるなあ。


こんな汚いとこでもダイサギは白いなー。
そして真剣。


ややっ、あのカップルは?


アオサギとダイサギの2ショット。憂いがあるのう。
なにーあんたら、禁断な感じ?


こちらは人間同士の2ショット。
話がはずんでいるようですが気をつけて気をつけて。


そうそう。


いかん、こんなとこでいつまでも遊んでたら
木曽川に着く前に昼になってしまう。
いそげいそげ昼ごはんはおウチで食べるのだ。


ここは城下町で街道沿いで
古い風情の残ってるところだったんだけど
護岸工事でガラッと変わってしまうみたい。
残念ね。


アンテナ、鉄塔、アンテナ。


新しい歩道橋に登ってみた。
いかん、こんなとこで時間のロス。
いそげいそげ、もう小走り。


虎だ、虎だ!お前は虎になるのだ!
伊達さんじゃないですか。
最近お忙しそうですねえ。
私も今急いでるんで、ではー。


ぎょべそ!


野田橋め〜。


なんかこの辺、


あっちもこっちも工事中。
いつもより道のり長いぞ。いそげいそげ小走りで!


お米と、・・・エサ?


ここが噂に聞く御鮨街道かー。
って、いつもの道と違うよ。迷ったよ。


エーンここどこー?南はどっちー?


よかった、堤防が見えてきた。
ハクチョウ、はやくハクチョウ、
・・・ここまで来てなんだけど
本当にいるのでしょうか。




続く。


 2011年02月04日(金)
女子会とかいうやつ


個性派を気取っていても
所詮私もミーハーであることを否めない。
否めないっつうか、認める。
女子アナ、キャスター、リポーター、
キレイどころに囲まれての飲み会♪
いいなーかわいいなー声いいなー豪華やなー。
並んで座ったりしたら自分の不細工3倍やん!
なんて最初は思ったけどもうこの際気にしなーい
自分の顔なんて自分で見えないしー。
いいなーかわいいなー声いいなー美しいなー。
「もしかしてそっちの趣味?」
違うよ!と、思うけど…
それこの前も誰かに言われたなあ。



目次前日翌日

MY追加mail