MUSIC春秋
目次前日翌日
 2011年02月24日(木)
七回忌




美しくて気高くて
優しかった叔母が
湘南の川に身を投げたのは
6年前の今日のことだった。

丁寧に掃除された部屋のテーブルに
通帳と印鑑、家族に宛てた置手紙。
夜明け前の闇の中を彼女はその川まで
走って行ったのだと母は言った。

誰も見ていなかったのになぜ
走って行ったことがわかるのかと
私が尋ねると
見ていなくてもわかると
母は答えた。


 2011年02月23日(水)
相性


落し物シリーズ。
じゃがいもです。拾いたかったです。



シューマンのユーゲントアルバムがやっと終わりました。
全43曲。
長かった。
辛かった。
何年かかったっけ。
日記の中に記録を探したら
こんなのが。
少なくとも4年はやってるねえ。
あまりにも悪戦苦闘したので
「途中で止めてもう本変えてもいいよ」と先生が言ったほど。
今思えばあの時ギブアップしとくべきだった。
苦痛なだけで楽しめなくて
もうピアノやめたいって思った。
でもやめられなかった。

次は簡単な曲にしてもらったもんね。
長い間楽しめなかった代わりに
これからいっぱい楽しもうっと。
でもそういえば、ユーゲントアルバムを薦められた時も
「子供向けだから簡単だから。」って言われたのに…
私のレベルって…

きっと相性がよくないの。
シューマン様とは。
そうそう。


 2011年02月21日(月)
タイミング

♪空を飛ぶ
鳥のように
自由に生きる

川原でお弁当。


一人になりたくなったから
誰もいないところへ来たのに


自分のことがわからなくなって
川の流れる音にまぎれて
一人でこっそり
泣いていたのに

その声が
聴こえたかのようなタイミングでメールが届く。
まるで
私がポケットに入れようとした手を
そっと引き寄せてくれた時のように。


まったく

あなたという人は。・・・GJ。


 2011年02月20日(日)
景色




人に偉そうなことを言っておきながら
自分のことを決めつけていたのは私

気づいたからといって
変わる勇気もないんだから笑っちゃう



一人では見られなかった景色。

新しい可能性とやらを
見つけられるのかどうかはわからないけど今は
とりあえず 今日の日を
ありがとう



目次前日翌日

MY追加mail