MUSIC春秋
目次前日翌日
 2011年03月05日(土)
赤い休日


公園のサザンカ。


見上げていたら通りすがりのおばさんに話しかけられる。
「すーっごい、いっぱい咲いとるねえ。何これこういう種類の木なの?」
いや、今年は当たり年なんじゃない?どこもよく咲いとるよね。
「そういえば、今年はみかんがいっぱいなってねえー。」
へえー、いいねえ。


みかん欲しい。って言いそうになったけど知らない人なので我慢した。



朝10時に予約してあった無料歯科検診は
15分ぐらいで終わってしまった。
「治療も希望」にマルをつけておいたのに。
仕方ないか、治療するところが無かったのだから。
受付のお姉さんも歯科医も感じいい人だったし
まあ満足。

外に出たらまだ朝の空気。
早々に直帰するのももったいないし
さてどうしよう。
公園で鳥を探そうか、
あてどもなくフラフラ散歩しようか、
それともル・ブドワであったかいコーヒーでも?

おお、そうじゃ。こんな時こそ。
最近、お肌の調子は良いし食欲は底なしだし
せっかく健康なのだからして・・・

というわけで
向かった先は献血ルーム。
意外と人が多かった。
善意に満ちた空間は居心地がよい。
飲み物無料、お菓子食べ放題。
えっ400ミリ?いいよいいよーいっぱい抜いて―。
わー太い。それ針っていうか刃物やん、あははははは。

「気分悪くないですか?」
とんでもない!
歯磨きセットに絆創膏、バンダナ、クリアファイル
お土産までたくさん頂いて、大変良い気分であります。
あっチョコもう一個もらってこ。
ありがとうありがとうどういたしまして。
さて、さっき駅前で配ってた牛乳をもらいに行こう。
と思ったらすでに終了しててがっかり。(どこまで強欲)

仕方がないのでそのまま公園に行って
メジロでも撮ろうと思ったけど逃げられたので
満開のサザンカを撮って帰ったのでした。
これだけ楽しんで、お金一銭も使ってない。
健康ありがとう。

人も羨む模範的血圧。


 2011年03月04日(金)
波乱万丈




供花の上に並んだ名前は
やけに苗字が入り乱れている。

娘、息子、嫁、息子、嫁、
養子、養子、婿養子、
再婚、出戻り、行かず後家…

いつの間にこんなに
複雑な一族に。


 2011年03月03日(木)
長い間




「まだ独りか。
 縁遠いんやな。
 大丈夫、そのうちな。」

最後に会った時に
かけてくれた言葉。


わざわざ泣き顔を見せに行くなんて
って、もうずっと長い間
会いに行けなくてごめんなさい
本当にごめんなさい。

長い指。
母の指と同じ。
私の指と同じ。

ありがとう。


 2011年03月02日(水)
ご褒美




「本日午後と明日一日、休みをください。」
と申し出たところ
情けなさげな顔をされたので早急に
必要最低限の簡易マニュアルを作った。
「すみません」とか「申し訳ない」とか
みんな口々に言ってるけどそれは私のセリフでは。


今にも落っこちそうなスレスレの端っこが
私に与えられた場所。
居ないと困る人になってみせたところで
それは絶対に変わらないけど
じっと我慢させてきた私のプライドに
そろそろご褒美を。

いや何もないんだけど。
ただちょっと
いい気になってみるだけ。



目次前日翌日

MY追加mail