2011年06月17日(金)
穴はマズイよね
 | 終演後のロビー、 キレのあるダンスでお見送り。 後方は髪型が変わって 誰だかわからなくなった桂ちゃん。 |
 | 今回のおみやげ。 友人の分も貰った。 |
「ワハハの力」
ネタバレごめん。
私は“サ・セ・パリ”という曲が それほど好きなわけではないのだけど 梅ちゃんがこれを歌う前に 右手を高くあげて「サ・セ・パリ!」と 勢いよくタイトルコールする所が好きなのです。 女装しててもチョー男らしい。 そしてエッフェル塔をかたどった衣装も 鉄塔好きにはこれ、たまらん愛らしさでした。
それなのに スキンがなかなかうまく膨らまなくて焦ったり 爪で穴を開けちゃったらしく空気がもれてきて焦ったり 2300個のスキン風船が宙を飛ぶ光景に見とれたり 次から次へと落ちて来るスキン風船を また上へ打ち上げるのに必死だったり あわわあわわしている間に終わってしまって ちっとも梅ちゃんを観ていなかった。 歌も全然聴いてなかった。 あっという間に終わっちゃったよ。 今年は梅ちゃんのソロライブがないのにぃ。
+++++++++++++++++ WAHAHA本舗2011年全体公演「ワハハの力」 中京大学文化市民会館 オーロラホール
++++
3時間半分のレポは大変なので 今回はこれだけ。
2011年06月16日(木)
薔薇

深紅のバラ、貰ってしまった。
持って歩くのがなんか嬉しい。 全然似合わないのがちょっと悲しいけどね。
「あれっどしたんですか、それ。」 「ムフフ、貰っちゃったのさ。」 「えっ?貰ったって、もしかして〜・・」 「ムフフフフ・・・」 「退職?」 「違うよ!」
2011年06月15日(水)
雨音はブリランテ

ピアノの課題曲選びを ショパンとメンデルスゾーンで迷っておりましたが 結局ショパンのワルツ集に決めました。
だってほらちょうどこのジメジメした季節に ぴったりやんか、じっとりアンニュイーな感じでさあ。
例えば13番とか好き。
やったことあるけど。
10番もいいよね。
これも昔やったけど、 何回でもやっていいって先生言うし。
とか思っていたのに何故かまたしても 先生のペースに押されて 全然考えてもなかった4番なんてやるハメに。 なんでこうなるの。
全然アンニュイーじゃないし! てか、弾 け ん!
2011年06月13日(月)
相談

「誰かに裏切られたことってありますか?」
なにー、何かあったの? 違うの? 私の話をすればいいの? そう。
“裏切られたと思った”ことなら何度かあるよ。
でもね、後からよく考え直してみる。 もともと勝手に 相手に期待し過ぎていただけのことかもしれない。 本当は自分が悪かったのに 気付いていなかったのかもしれない。 人の心は変わるものだし 変わったのは自分の方だったのかもしれない。 安易に相手を責めてはいけない。
もし、本当に裏切られたのだったとしても 人を許すとか許さないとか そんな権利があるほどの 私は立派な人間ではない。
だからと言って自分を責めてばかりでは いつまで経っても傷は癒えない。 許して楽になりたいのなら 自分自身を許せばいい。
「それって難しくないですか?」
ううん、ただ単に 楽しかった思い出、いい思い出だけを きれいなまま、いつまでも忘れないこと。 無かったことにしてしまわずに たまには思い出すことを 自分に許す。 それだけ。
「ふうん・・・。」
人を憎んだって何もいいことないってことよ。 何事も、心の持ちよう。 で? 何があったの?
目次 |前日|翌日
MY追加 | mail
|