逃亡中



お土産

2004年11月11日(木)

いま、精神的に余裕が無い。

なんだろう、この精神的な忙しさは。
身体はちっとも忙しくないのに。

なーんか、ひとりでパニくってるよ、うん。
パニくってる割に、突然引越しを決意してるし。
昨日、部屋を予約しちゃった。
まあ、もともと近いうちに引越しはする予定だったんだけど。


そうそう、先日行った大阪の話の続き。

まあ、特にどこいくわけでもなく、友人宅でたこ焼きを作ってゲームしただけなんだけど。

たこ焼きは、友人自慢のクリームチーズやらコンニャクやら揚げ玉やらを入たもの。
昆布とかつおぶしからダシをとり、ソーースなどはかけない。
ガリや生姜醤油などで頂く。これがサッパリして美味い!
いつもと違う粉を使ったらしく、あんまり美味くないと友人は嘆いていたが。


帰りは京都駅まで車で送ってもらい、そこで別れ、東京の友人にお土産を買う。
友人に、「お土産は何がいい?」とメールをする。

しかし返事は来ない。

ウロウロウロウロ・・・

まあ、定番のコレでいいだろう、と”おたべ”を買う。
とりあえず、季節限定物を選ぶ。




ウマソー。

すると友人からメールが届く。

「八橋以外ならなんでもいいー」

もう買ってもうたがな。。。

普通の八橋とはちょっと違うよ〜

「和菓子が食べられない・・・」

って、京都は和菓子しか無いやんけ!

しょうがねぇなぁ〜

「漬物は?」

メールをするも、また返事が来ない。

ウロウロウロウロ・・・

とりあえず、プリンタルトを買う。これなら食えるだろ。




すると友人からメールが届く。

「漬物はOK!」

洋菓子みたいなのは買ったけど、漬物とどっちがいい?

「漬物!」

コラー!

渋々、土井志ば漬本舗の漬物を買う。





お土産買うのにスゲー疲れた。


in 大阪

2004年11月07日(日)

いま大阪の友人宅に来ています。
樟葉だっけな?

友人達3人でたこ焼きして食いました。
また詳しいことは後日。

 < 過去  INDEX  未来 >


りい [MAIL]

My追加