皮の裏側
DiaryINDEX|past|will
2002年11月21日(木) |
女にまつわる漢字の意味は?? |
|
漢字の勉強です。
古い女・・・姑 良い女・・・娘 結婚した女・・嫁(結婚の「婚」の字も女だ!結婚は女が中心なのかな)
結婚式の披露宴は女中心なのがわかったような気がする。
ちょっと分からないのがこれ↓
努める・・・女+又+力 怒る・・・・女+又+心
男だって怒るのに、どうしてなんだろうか。 怒るという雰囲気でも「心」っていうのが付いたり・・・。
妻・・・上に乗っているのは何かな?(謎)
なぜ女が下なのかな?上になったらいけないのか?
こうやって見ると漢字って男が作ったんだな〜と思う。 結構女に偏見持ってる奴が作ったのかも。 おっ、「奴」も女+又だ。
女っていうのは奥が深いもんだなと思った。
まだまだ、
お嬢さん お姉さん 妹 婆さん 婦人・・・成人した女 夫人・・・他人の妻だそうです。←「こういう表現の辞書」もセクハラかも。 「自分の夫」と「他人の夫」を区別する漢字はないもんな。
如・・・・女+口・・ノーコメント
好き・・・女+子・・妊娠させちゃうのか? 嫌い・・・女+兼・・三角関係か?不倫?
奥さん・・女が付いてないぞ(謎)でも米があるな。
ちなみに 叔母さん・・・父母の妹 伯母さん・・・父母の姉 叔父さん・・・父母の弟 伯父さん・・・父母の兄 だそうです。こういう違いだったのか〜。
「姓」もそうだな。女+生 性・・・小+生、これはなんだ。大きいんだけどな(謎)
「男」を使った漢字ってあるのかな??
|
|
食事するときに 手を合わせて「いただきます」なんていうしぐさをされると それだけで、もう、その女性に惚れるかもしれない俺です。
ご飯の前に「いただきます」食べ終わったら「ご馳走様」 しつけというか習慣というか、自然とこういう動作ができる人っていいなと思います。
今日はちょっと帰りが遅くなりそうだったので、 仕事の合間に会社を抜けて出てきて夜のご飯を食べました。
俺の行った店はリニューアルしたばかりで、改装後初めて店に入った。 カウンタに案内されたので端のほうに座った。
で、カウンターの3つほど左の席で女性が一人で食事をしてた。 後ろから見たら男か女かわからない格好だけど 背中の真ん中くらいまである髪の毛の途中を一本にまとめてあったので あ〜女なんだなとわかった。 どんな顔をしてたのかとか、何を食べていたのかまでは気にしなかった。 定食ものかな?あと飲みかけのアイスコーヒーがおいてあったな。
俺が席に着いたときにはもう食べ始めていた。 その後、5分くらいで俺が注文した品がでてきて、10分くらいで俺は食べ終わった。
だが、まだその女性は食べていた。・・・ あれ?まだ食べてるんだ。ずいぶんとゆっくり食べるんだな〜。 あれ?俺って早食いなのかな。 早食いは太る元なんだよな〜。 とか考えた。
どういう仕事で、もう帰る途中なのか、仕事の合間なのかもわからない。 でも、やたらののんびり食ってるな〜という感じかな。
数人で食事するときって結構気を使う。 自分だけ早く食べ終わっちゃってもなんだか手持ち無沙汰だし、 自分の注文した品が皆よりも先に出てきた場合 先に箸をつけてよいのかとか(←特に目上の人のモノがまだ来ないときね) (↑俺はこれはあまり気にしてないな〜) 逆に、他の人の頼んだものはとっくに出てきているのに 俺のものだけがまだ出来上がってこなかったり・・・ 皆が食い終わっているのに待っていてもらうのが一番気を使うかな。 そういうときは味わって食べることなく、早食いになっちゃう。 まあ、店のほうにもそれなりの事情があるわけだ。
『食事を味わっておいしく食べる』って毎日の生活の中でできているのかな?
自宅で食べるとき、外食するとき。 一人で食べるのか、数人で食べるのか。
簡単なようで難しいかもしれない。
|
2002年11月19日(火) |
怪しいメールと大リーグ |
|
そろそろ街中がクリスマスの準備に入る時期だね。 俺が訪問しているいくつかのお気に入りののホームページも「クリスマスバージョン」に変わっていた。 俺も日記とか掲示板とか少し模様替えを考えてみよう。 と思った人が他にもいたらしく、この日記も「クリスマス skin」で検索されてた。
で、飛んできたらこれだよ(笑)。 ごめんね。クリスマス用の素材はここにはないんだな。 俺もこんなんでヒットするとは思っても居なかったぜい。
*****
最近、「これってちょっと怪しいよな」と感じたことがある。
たとえば・・・・ FA宣言で、メジャーリーグ行きを望んでいる読売巨人軍の松井秀喜 親族?の弁護士を仲介役として「大リーグの3球団から移籍の申し込みのメール」 が届いているらしい。 おい、だが、ちょっとまてよ。 その仲介役の方のメールアドレスってどうなっているのよ。 「私宛にメールを送ってもらえれば松井へ取り次ぎます」ってどこかで 宣言してるんでしょ。 松井だってそれを承知しているわけだ。 でなけりゃ大リーグからなんてメールこないんじゃないのかな? 大リーグだってわざわざその人のメールアドレスを調べないでしょ。 まあ、調べたところでわかるわけがない。 そんなんで調べてわかったら・・・・・ 俺だって松雪泰子とか竹内結子とか相田翔子とか◎◇△□さんとか・・・ メール友になりたいじゃん。(爆) それとも巨人のフロントあたりから転送してるの?
まさか、大リーグ全球団とは言わないけれど、めぼしい球団へ 事前に売り込んでいるわけじゃないよね〜。(謎)
まあ、年俸数億円の金が動くビジネスだから裏ではなんだか いろいろありそうな気がするね。 「メール1通で転職できる」のなら今の日本の失業率はもっと下がるぜい。 実際には、履歴書とか職務経歴書みたいなのを大リーグの球団へ送ってるんだろうな。 書式は違うにしてもだ。 個人で送るのか巨人から知らせるのかはわからないけれど。 で、書類選考とかも形式的にはあるんじゃないの。 麻薬をやってないかだの、犯罪歴はどうかだの・・・(←ないと思うのだが) たとえ松井だとしても「就労するためのビザ」はアメリカから発行してもらうはず。
マスコミで大騒ぎしている裏では、地道な手続きが粛々と進んでいると思う。
なんてたって、クリントン前大統領が水戸納豆のため?に来日したり ヤンキースのゼネラルマネージャーや球団社長が来日してるわけだ。 日米野球が終わった段階で、巨人を立てた上で松井と役員面接してるはずだ。
な〜んだ、それじゃ普通の転職と変わらないじゃん。
ただ、悔しいかな、数億円ていう年俸は逆立ちしても手が届かないぜい。
もしもアメリカとかシンガポールとか、タイとかでこの日記よんでる人がいたら 俺もヘッドハンティングのオファーに乗る準備があるので 是非「メールで連絡してちょ!」 (できれば台風とか地震がなくて暖かい国がいいな〜)
あ、ファンレターも是非よろしくお願いしますだ。m(__)m
|
2002年11月17日(日) |
NHKも民営化で受信料値下げしろ〜〜!! |
|
「日本放送協会様」から受信料の領収証が届きました。
平成14年10月〜15年3月分だと。
ナヌ!前取りかよ〜。
しかも金額は13,090円也、内訳:衛星カラー1件
1年間で26,180円も取るのかよ。
取りすぎじゃないの〜。毎月2千円以上だぜ。
いまどき「国営放送だ!」なんてまるで某国みたいじゃないかよ。
まあ、イギリスには有名なBBSはあるけれど
どうなんだい。道路公団も郵政3事業も民営化することだし
ここらでNHKも民営化できるんじゃないのかい。
NHKだけ高額の受信料っていうのも「時代遅れ」のような気がするなあ。
ハイビジョンに相当金つぎ込んでるんじゃないのかい。
あと、国技だからって年間90日も相撲の放送があるよね。
これも「視聴率気にしてないから続けられる」んでしょ。
なんだか、相撲協会とNHK(日本放送協会)裏でつるんでるんじゃないかな。
ハイビジョンは、sonyとかpanasonicの放送機器使ってるんでしょ。
まあ、これらの機器↑はNHKだけじゃないと思うけどさ。
ニュース番組など報道については不偏不党の内容でないとダメだけど
「ドラマとかバラエティについては民放まかせにすればよい」のに。
NHKスペシャル・プロジェクトX・大河ドラマくらいは良いけどさ。
後は教育番組もね。
それ以外は時間帯で切り売りしても良いんじゃないかな。
番組内容も充実、受信料も下がる。真に国民のためのNHKになって欲しいぞ。
アナウンサも民放へ移ったり、民放からよんだりすれば人材が活性化するしねえ。
NHKの地方局も各地方の民放と競争させれば良くなるんじゃないのかな〜。
たとえば、受信料なんて廃止してテレビ・ラジオ・その他受信機などの購入時に
放送税をかけるなんて方法でも良いんじゃないの。
不明朗な受信料制度よりも消費税・ガソリン税のような徴収をすればわかりやすい。
今の受信料制度はある意味不平等なんだしさ。
あ〜、こういうアイデア国会では誰も考えてないのかな〜。
税制調査会にでも提案してみるかな。ん、経済財政諮問委員会のほうかな?
俺っていつでも国会議員くらい出来そうじゃん。
なんちゃって(笑)
|
|
やるな〜ボンズ!さすが全米の4番打者だ。
いいなりフライデーだもんね。
来日第1戦の後、ボデイーガードをつれて新宿の某高級店で豪遊したらしい。
だが、帰りは店の前にワゴンのハイヤー(送迎車?)を横付けして
マスコミ対策も完璧(笑)
さてと店内では何本抜いたホームランを打ったことやら・・・。
マスコミは取材と称して確認のために入店してるんでしょ。
やっぱボンズ、夜のバットも全米1なのかな??
今回は奥さんは連れて来なかったらしい。
だが、さすがのボンズも日本の写真週刊誌の存在までは知らなかったのかな。
なぜ、新宿なのかはわからない。
やっぱこういうことにもマネージャーが居るんだろうな。
東京の次は大阪、福岡だ・・・・。名古屋でも試合があるんだよな。
今週あちこちの夜の街で噂になってるかもね。
それとも新宿だけなのかな??
それじゃローティション空きすぎじゃないの。(笑)
投手じゃないからローティションはいいのかな。
一本足打法やら、青バット、赤バット、黄金バット(?いつの時代だよ)と
バットの使い方はいろいろあるが、さての日本チームのバットはどうなっているのかな?
湿っているのか
振り過ぎているのか
海外から大物が来日した時の夜の行動ってどうなっているんだろうね。
マスコミの夜の取材も大変だ〜。(おいしい目にもあってるんだろうな〜)
人知れず、「素振り」とか練習してるんだろうな。だってプロだもん。
|
|