enpitu



皮の裏側
DiaryINDEXpastwill


2002年12月30日(月) 年の終わりに

来年の目標・・・まだ決まらない。
最近自分で何がしたいのかわからなくなった。
やれば何でも出来そうな気がするけれど、
飽きっぽいので長続きしないことが多い。
物を買うだけで満足して、買った物を使わないこともある。(ほとんど無駄使い)
まあ、物を買ってストレス解消してるっていうのもあるかも。
それほど高いものを買うわけではない。
一つのことにはまると結構夢中になる。
たとえば、今はまってる事、ネットオークションでの買い物。
件数でも金額でもたいしたことは無い。
ちょっとした気分転換かな。

俺のネットオークションでの履歴を見ると、皆「結構せこい」と思うはず。

今日は今年最後の出勤でした。
今朝の電車は空いていて座れました。座って会社まで行けるのは今日だけ。
もう少し机の周りを整理をしたかったけれど、
最後の最後になってバタバタしたので家と同様片付いていません。
そして宿題持ち帰りです。

家のほうは大晦日に掃除するけど、会社の方は落ち着いたところでやるかな。
ま、とりあえず、何があっても良いように会社で使ってるPCのデータだけはバックアップを取ってきた。

ということで、明日はとうとう大晦日だよ。
今年最後の更新は、大晦日の夕方くらいかな???
元日の真夜中かも〜。でも大晦日の日付で書くもんね。


2002年12月29日(日) 今年1年はどうっだったかな?

一年の終わりなので、今年一年を振り返ってみた。

なんだかすぐに頭に浮かんでこないな〜。

悪い年でも、良い年でもなかったかな。

そこそこの1年だったような気がする。

出来なかったことはたくさんある。

来年こそはと思っていることもある。

来年は久しぶりに海外に行きたいな〜。といっても近場の台湾とか韓国

そして沖縄にも行って見たい。

寒いときは暖かいところへ行きたくなる。

来年やりたいこと、今年出来なかったこと、もう少し考えてみようっと。

大それた目標を立てて挫折してもいけないしね。

ま、内容は抜きにして一年間日記を続けられたこと自体はがんばったかなと(汗)

ということで、30日は今年最後の出勤です。

電車も空いてることでしょう。

大晦日は掃除かな〜。

(追記)
ちょっと早いですが、壁紙を正月のものに変えてみました。


2002年12月27日(金) 手帳の秘密

今日はほとんどの人が仕事納めだったんだろうな〜。
挨拶とともに来年のカレンダーを配ったり・・・。
カレンダーは良いのだが、手帳とかは自分の好みも有るよね。
だから毎年違うのを使うっていうのは使いづらい。
だから俺はここ数年システム手帳を使ってる。
中には良いデザインの手帳もあるけれど、毎年その会社の手帳が手に入るわけではない。

だけど、結局はほとんどの人が持ち帰って在庫がさばけちゃうって感じかな。
たまたま今日もオークションのサイトをのぞいたんだけど
「おいおい自社の手帳やカレンダーを売り物にしてさばくなよ!」
てな感じだね。人気の有るものは多少は売れると思うけれど。
その手帳を持っているとステータスになるとか
とても便利な情報が記載されているとかならいいけど
普通の手帳なんだよね。

俺の使い方としては、バイブルサイズのシステム手帳はスケジュール管理と電話帳で
1週間見開き型、左はメモ欄で右が1週間の日付・曜日入り。
このほか、A5サイズのシステム手帳もあるけれど、こっちはノート代わりかな。
本当はA5の方にスケジュールも書き込めば1冊で済ませられるけれど別々にしている。

頭で覚えてるのは無理だし、気づいたことはメモするようにしている。
記憶力落ちてるし、思い出すのも面倒だからね。
手帳がなくなるとスケジュールわからなくなるのでとても困ると思うよ。

電卓とかカード入れ、地図とかいろいろ付けられるけど、俺はそこまでやってない。
シンプルなのが一番かな。

大抵一人1冊程度は持っていると思うけど、手帳の使い方って一人一人違うんだろうな〜。
使い方とか何を書いてるのかなんて他人から見たらまったくわからない。
ちょっと「秘密」があったりして他人の手帳ってのぞきたくなるよね。


2002年12月26日(木) 創作韓国料理って

今日は会社の送別会兼忘年会だった。

場所は、横浜駅から近いところにある某ビルの8階。
この建物のテナントはなんだか面白い。
地下が100円ショップで3階から9階までが居酒屋関係
和風居酒屋、台湾料理、韓国料理、格安店といろいろある。

開始時刻よりも早く着いてしまったので、地下の100円ショップ内を
ぶらぶら回って時間をつぶした。
ここの店、店内がかなり広く品物も多い。
何か欲しくなったらここに来るのもいいかも。
なんてったって100円だもんね〜。

そして送別会ですが

韓国料理だったので、やはり辛い物が多かった。
サラダ、キムチ、肉・・・
辛くない物はデザートで出てきた杏仁豆腐風のものだけかな。
ま、ビールとか飲み物は普通の味だけどね(笑)。
締めは石焼キムチチャーハンだったりする。
チャーハンといっても石焼ビビンバと変わらないの。
店の人が混ぜてくれたんだけど、やっぱ手つきがちょっと違うかなとか思った。
でも、混ぜるときこぼすなよ!

手軽に味わえる韓国料理ってところですかね。

台湾料理のほうも機会があったら食べに来ようかと思った。


2002年12月24日(火) 今日は聖誕祭


メリークリスマス!

メリークリスマス!

メリークリスマス!

えっ、どうすごしたのか知りたい?

それはねえ、・・・・。









といってみる。

サンタの格好は男女どちらが似合うのかな?

サンタの格好した女性もいいかもね。



My追加
伍郎♂ |MAILBlog


My追加
エンピツ