enpitu



皮の裏側
DiaryINDEXpastwill


2003年01月27日(月) さてと月曜日でした。

昨日は天気が良かったのに今日は雨です。
昨夜は干した暖かい布団でよく眠れました。
そして今日は休日です。
といってももう12時過ぎだよ。
午後からあそこへ行って、ここへ行って・・・
用事が済んだら映画でも見てこようと思います。
その前にサウナも行くかも。
天気がよければ近くの日帰り温泉で露天風呂もよかったのにな。
めずらしく今日はリアルの日付です。
続きは夜にでも。またね。

*****************
ここから追加

午後から銀行へ出かけ、その後郵便局、ドコモショップへ
そして遅い昼飯、眼鏡を修理に出して(フレームの交換)
ドンキホーテへ寄って、映画を見た。(笑)

銀行も郵便局も混んでるね。給料日後だから。
こんな日に窓口へ来るなよ!てな感じかな。
待ってる間は人間観察をしてた。
意外と飽きないもんです。

ドコモショップは、まだ改装が済んだばかりの新しい店だった。
銀行みたいに番号札を取って、呼ばれるのを待ってからカウンタへ。
平日でもそれなりのお客がいる。
土日はさぞ混むのだろうなと思った。

遅い昼飯はバーミヤンへ行った。
安いし、メニューはそこそこあるし結構好きです。
北京ダッグもあるよ。デザートもおいしそう。
今日はホイコーローのセットとドリンク・バイキングを注文した。
肉野菜炒め、鶏肉とピーマン・筍の炒め、ホイコーローとか好きだな。
だいたい注文するのは↑こういったものが多いよ。

そして眼鏡やさんへ。
2週間ほど前に家の中で掛けていた眼鏡のフレームが壊れてしまったので修理に出した。
フレームのみ交換。
自宅・休日用の予備の眼鏡にしようと思ってる。
レンズは同じものを使うようにした。レンズまで代えたら高いんだもん。

その後、時間調整のためドンキホーテへ寄る。
今日は時間が無くて2階、3階まで行けなかったけれど
それはまたの機会ということで。

そして映画は「K−19」を見た。
41年前のソビエトの原子力潜水艦の話。
潜水艦の中は特殊な職場かもしれないね。
夕方6時25分からの上映で、お客は一桁しか居なかった。
平日の夜は空いてるね〜。
9時過ぎからのナイトショーもいいかもしれない。
いずれにしても車で10分程度の場所なのでまた見に来ようと思ってる。
映画の魅力の一つに「大型スクリーンで見る迫力」てのがあるからね。
割引をうまく使って最低でも月1回以上は映画館で見たいな〜と思った。


2003年01月24日(金) サボると早いね

昨日の日付で書いてます。(今は25日土曜日だよ)

雨が降ったり、雪がちらついたりで木曜は寒かった。
そして、今朝の冷え込みはきつかったな〜。

で、会社から見えた富士山や丹沢の山並み
汚れた空気が無かったせいか、とてもはっきりと見えた。
富士山はすそののほうまで、丹沢大山も山頂は雪が白く積もっているようだ。

今週はなんだか日記ネタがないというかちょっと低迷中。
オークションのウォッチリストも入札中のものも何も無い状態。
この1か月何かしら入札してたもんな〜。

通勤用のカバンも今週ネットオークションで安くゲットした。
今日自宅に品物が届いたので来週から新しいカバンで通勤だい!

あと欲しい物といったら、PDA、SONYのCLIEが欲しい。
手帳なんて手書きでもいいんだけどね。
実は1年以上前にシャープのザウルスを店先で買って、しばらくして飽きてしまい
ネットオークションで売った事がある。
その時は、カード式のPHSも一緒に契約したもんね。
熱が冷めるともったいないことしてると思う。
なので、CLIEはもう少しおあずけかな。
無駄使いは、やめなきゃ。来月車検だし。
7年目だけど今車を買い換える気持ちにならないのでもう少し乗り続けるつもり。

明日からは3連休です。
月曜日も休みもらったもんね。
月曜は何しようかな。日帰り温泉にでも行こうかな。
映画も見たいな。平日なら空いてるしね。デジカメも使わなきゃ。


2003年01月21日(火) 今夜のこと

実は、職場の連中と飲みに行って、帰りにOLをお持ち帰りして、
一晩中×××してたので昨夜(21日の夜)日記がかけなかった
なんてことは全然なくて

夜10時過ぎには自分の部屋のパソコンの前にいました。
ま、会社の飲み会があったのは真実
でも男ばかり8人でテーブルを囲んでた。
何が楽しくて男ばかりで飲みに行くんだ!(怒)

カシスサワーが飲みやすかったのでまあ良かったかな。
そして飲み代も割り勘だったけど安かったかも。
カレー付きのナン、ベトナム風生春巻き、タイ風のサラダ・・・
つまみもうまかったので許す。

10時過ぎにネットにつないで3時間、何をするでもなく
ぼ〜〜〜っとしてた。
で眠くなったので1時頃入浴
風呂からでてまたネット

ようやくネットオークションにも飽きてきて
むやみやたらと入札しなくなったよ。(汗)
これまでの1か月よくいろいろ買ったもんだ。
ペンケース、キーホルダー、腕時計・・・(安いものばかりだけどね)
そしてようやくデジカメをゲット!

日記のネタもなく、就寝

ちょっと目標を見失ってるかも。

最近エロもないし・・・。

×××の先っぽが痛くなるほど(←それは病気)摩擦してみたいもんだ。
使わないと衰えるっていうしな〜。
鍛えたものは実践で使いたいぜい。

今日の空はどんよりしていて太陽がみえないぜ。
黄色い太陽はいつ昇るのか・・・・・乞うご期待


2003年01月20日(月) 決断までの時間

横綱貴乃花が引退した。

やっとというか、とうとうというか、はたからみているとそんな感じ。
休場を続けて身体の回復を待ったけれどままならぬということなのか。

でも、今場所は左肩を痛めて一旦休んだあとの再出場
そのまま休んで来場所にかけるという手もあった。

今場所の再出場を選んだ時点で「引退」の気持ちが大きく前面にでてきてたはず。
ニュースの映像を見ていても、去年だか一昨年だかに傷めた右ひざは
まだ相当悪いんだろうなというのがわかる。

昨日の負けで踏ん切りがついたということなのだろう。

プロの競技で短時間で身体を酷使するものといったら相撲とボクシングが頭に浮かぶ。
団体競技だったら、一瞬の間にここまで肉体的な致命傷を受けない。
サッカーや野球、ラグビーもたしかに危険だとは思うけれど身を守る手段がある。
でも、相撲とボクシングは身体を痛めつけるという意味でちょっと怖い。

人気の有る力士を育てていかないとこれからは相撲自体すたれてしまうと思う。
北の湖理事長も大変な時に理事長をやってるなと同情する。
強くて人気が有る力士がいれば相撲協会は左団扇だったろうが、これからは大変だ。


2003年01月19日(日) 部屋の掃除

今朝は8時半に起きてすぐに部屋の掃除をした。
クローゼットがあって着替えのとき以外は出入りしないスペースがある。
ちょっと物置代わりかも。
暮れから片付けようと思っていたものをほとんど捨てた。
雑誌類、パンフレット、着なくなった古い服
数年前から床に置いたままになっていたのでかなりホコリをかぶっていたし・・・。

ほこりをかぶったところで10時頃朝風呂、そして遅い朝食になった。
部屋を片付けるのはいいねえ。
床は広くなるし、さっぱりした。
本当はあと少しのこっているんだけれど、今日全部一度に片付けずに残りは来週あたりにやろうと思う。

ま、週末は特記事項もも無くあっさりと終わってしまいました。
もう1月も後半だね。1日くらいどこかで休もうかな。



My追加
伍郎♂ |MAILBlog


My追加
エンピツ