enpitu



皮の裏側
DiaryINDEXpastwill


2003年02月21日(金) 歩いて、食べて、歩いて

午後から虎ノ門まで出かけた。
でも、会社を出るのがぎりぎりの時間だったので昼飯抜きになった。(涙)
一食くらい抜いたほうがという声があるが
まとめ食いはかえって良くない!

有楽町方面でおいしい餃子の店があるという情報を得たので
用事を済ませた後、虎ノ門からぶらぶらと歩くことにした。
虎ノ門から新橋はまっすぐでたいした距離ではない。
で、昔、神田界隈からは新橋までは良く歩いたので
今日も挑戦してみた。

ただ歩くルートは、新橋から有楽町までいつもと違う通りを歩いた。
首都高速沿いのコリドー通りっていうのかな、そこを有楽町まで
途中、「数寄屋橋公園」なんてのもあったよ。
有楽町の影に隠れてひっそりとした場所に公園があるなんて
初めて知ったよ。

有楽町まで着いてところで安売りチケットやなどをちらちら眺めて
さらに歩いた。

ちょっと迷ったけれど、例の餃子の店に着いた。
ほんとに餃子がでかい!一皿に8個入っているんだけどちょっと量多すぎ、
持ち帰りも出来るみたいだが、結局は全部食べた。

その後、中央通りをぶらぶらと歩いた。
山野楽器でCD眺めて、良さそうさのを3枚買ってみたり
隣の木村屋では酒種のあんぱんを買ったよ。
ちいさいので白+いちご+よもぎ+栗と4種類も買ってしまった。
ここのパンはうまいね。
そしてさらにだらだらと中央通りを銀座8丁目まで歩いた。
福家書店にも寄ったりして雑誌を眺めて一休み。

銀座線新橋駅の通路は銀座ヘ向かうホステスさんが多い。
目の保養にはなるね。

金曜の直帰はかなりいいかも〜。
でも、虎ノ門〜新橋〜有楽町〜銀座〜新橋を歩いたので結構疲れたな。
あいかわらず銀座は人が多いし。
でも時間があれば昼間にこういう街あるきをして隠れた店をみつけするのもいいかもね。


2003年02月18日(火) ファイトクラブ終了

今まで、結構楽しみに見ていたTBS「ガチンコ」のファイトクラブが終わってしまった。
新聞のテレビ欄を見て、今日が最後なんだな〜と思っていたので
今日は見逃さないよう気にしてた。

5期生ってなんだか放送長かったよな〜と思う。
去年の春?だか夏頃?からだ。
ファイトクラブ自体が3年だからちょっと5期生で引っ張り過ぎかも。
それに5期生は最初からちょっと変だった。
もっとまじめにボクシングに取り組めばいいのにただ突っ張っていただけのような気がする。
元世界チャンピオンと喧嘩するこいつらって馬鹿!とか思ってた。
不良ぽいところを見せたくて素直になれないって言うのはわかるけれど
学ぶべきところは学ばなきゃ、せめて最初のうちは。
自分である程度実力・自信がついたら何やってもいいと思うけれど。

テレビ番組としては、3期生の頃が一番面白かったかな。
これで竹原も出てこなくなってしまうのはちょっと寂しいな。
最近は「ガチンコ」もネタ切れなのかな〜??
単発物が多く、続いてないのが多い。
TOKIOも人気が無くなって来てるのかも。
そういう意味で「ファイトクラブ」は楽しみにしてたんだけどな。
そして「講師のキャラ」ということでは大和と竹原に期待してた。
もう一度大和を出してくれないかな〜。


今日は、天気予報では雪だったので気温も低く
幸い雪にはならなかったけれど雨が降っていた。
夜になると冷え込みはまだ厳しいな。
インフルエンザは大流行中で薬がまだ足りないようです。
(同僚が家族全員でダウンしてたけど、医者に行っても薬がないと言われたそうです。)
身体は大事にしてくださいね。

(っていうのは昔のだれかのセリフだったな〜?思い出せないけど)
2003-02-19 5:40AM


2003年02月17日(月) 全品半額!

『全品半額』の立て看板につられて会社帰りに地元のラーメンやに入った。
半額だからちょっと高めでもいいやとセコイ事を考えてメニューを見た。
やっぱそうだよね、「半額」なんだもん、ちょっと贅沢でもと思うよね。
(贅沢といってもラーメン屋なので、時価とかコース料理なんてのはないんだけど)

で、しばし考えた後頼んだのが「味噌ネギチャーシュー」1,000円也。
(へへへ半額だから500円だもんね〜と思ってた。)

待つことしばし、そしてでてきた俺のラーメン。
ネギはまあ良しとして、なんだかチャーシューが少ない!(どこまでもせこい俺)
「ネギチャーシュー」といってるんだから
「チャーシューも多めだよね」がお約束のはずだ。
だが、これでは少ない。
まあ、カウンタの中へ文句を言うほどではないんだけどちょっと不満。
それに1,000円にしては全体の量も少なめ。

味はそこそこなので、腹も減っていることだし黙々と食べた。
スープもまあ普通かな〜。

そして食べている途中で先客が勘定を済ませて出て行くときに気づいた。
「あれ?今の客メニューどおりにお金払ってるジャン。」
「全品半額なのにおかしいなあ??」と思ってた。
(良く見ると『半額券を渡します』という貼り紙があったのだが)

そうか〜、全品半額とは言ってるけれど、値引きするんじゃなくて
「次回来た時にその金額の割引き券を使ってね」という意味なんだな。
商売としては当然なのかもしれないけれど
その割引券にはしっかりと有効期限もあるし、
店の思惑としては「小さな券だから多分常連以外は忘れたり無くしちゃうだろう」
なんていうことも想定してるはず。

ランチタイムに割引き券みたいなのを1回ずつくれて
10枚集めると次回は無料なんていうお店もあるけれど
それよりもなによりも『全品半額』っていう立て看板はインパクトあるよ。

細かく言うと、全品といいながら、飲み物とかツマミは対象外だったりする。
だから、「ビールとツマミと後ラーメンね」という客が多いはずなので
(ラーメン他食べ物半額は)利益を度外視してるわけじゃない。
俺みたいに単品で「ラーメン」ていう客は採算が悪くなってるはずだけど。

そうこうしているうちに食べ終わり、
俺は、しっかり1,000円とられて、半額券500円分をもらって店を後にした。
立て看板一つで客の入り方も違うんだろうな〜と思った月曜の夜だった。

**************************
ちょっとおまけ

日曜日は何をしていたのかというと
「クレジットカードの枚数減らしたいな」
「年会費無料とかポイント優遇のいいクレジットカードないかな」
なんてのを調べていた。
俺は今5枚くらいクレジットカードを持ってる。
1枚は年会費無料なので、4枚分は年会費がかかってる。
実際使っているのは、このうち2枚くらいかな。
切り替えも面倒なんだけどそのあたりを少し考えようかと思ってた。

結構年会費無料のカードもあるんだな。
航空会社のマイレージを貯めている人にとっては「どこのクレジットカードを使うのか」
っていうことはかなり重要なことみたいだ。
(俺は興味ないけれど)
でも使うからにはそれなりにポイントを還元して欲しいし
いつも自分が使っている店を基準に考える。
結論は出てないけど、これからは「プロバイダー料金割引き」とか
メリットを考えて保有カードを絞り込んでみようかなと思った。


2003年02月13日(木) ノーと言える人

ノーパン

ノーブラ

ノータリン!・・・

ノーみそ?


『ノー』といってみました。(笑)



1.リーダーシップがとれる
2.ノーと言える
3.国際人である
4.技術がわかる

1〜4は『ソニーの次期社長の必須条件』だそうです。(今朝の新聞から)

とりあえず「ノー・・」25%クリアです。というわけではない。

自分で書いて気が付いた
「ノー味噌」「ノーみそ」ってちょっと笑えるかも。
脳が味噌なのか、脳味噌がないのか・・・
味噌ではないのはたしかだが、味噌も入っていないみたいで
ほんとうに頭の中が空みたいだ。(笑)

なんてことを今朝の通勤途上で考えている俺って・・・
以下  ノーコメントです。

(追記)「今朝の新聞」と「今日の朝刊」は同じ意味なんだけどな。
    日本語って難しいねえ。


2003年02月11日(火) 物騒な日

なんだか最近物騒な事件が多い。
凶悪犯罪はなかなか減らないな。
なんとかならないものか。

今日のニュースを見ていると結構怖いことが多い。
人間の身体を傷つけるっていうのはちょっとやめてもらいたい。
ちょっと出来心というわけじゃないだろうし。
まあ、出来心で空き巣に入ったりと言うのも困るけれど

そういえば
「電波2ちゃんねる」の情報漏えい
「2ちゃんねる」とは運営者が違うようだが
「電波2ちゃんねる」と「まぐまぐ」の運営者がつるんでいる??
なんてこと今日のニュースで始めて知ったよ。
というか「名前」でわかった。

ネットの個人情報は絶対ではないから
どこからか漏れていく可能性は否定できない。
懸賞に応募して、またはアンケートに答えてプレゼントをもらおう!
ポイントを溜めよう!っていうサイトは山ほどあって
そこにはプレゼント発送のための名前、住所、電話番号
なんていう個人情報が多数あるはず。
そんなところから漏れたらたまらんぜ。

そういう情報の管理って大事なんだけど今ほとんどの人が無防備なんだよね。
善意の元に動いている。
「住基ネット」もそうだけど名前・住所はもっと大事に取り扱って欲しい。
電話番号ならまだなんとかなるけれど
名前も住所も簡単には変えられないからねえ。



My追加
伍郎♂ |MAILBlog


My追加
エンピツ