enpitu



皮の裏側
DiaryINDEXpastwill


2003年03月19日(水) 知らなかったな〜。

江口ともみがつまみ枝豆の妻だったなんてこと。

たけし軍団の一員だとやはりもてるのかな〜??
江口ともみは結構美形だと思うのだが
なんで枝豆?てな感じだな。

選択は自由だけど、もう少し考えろよ〜と思う。


2003年03月17日(月) そろそろ出番だよ

大西洋のある島に大統領・首相たちが集まった。
そして何かを決めた。



やっぱり『ゴルゴ13』への依頼だろ。

『奴をやってくれ!』
『わかった。報酬はスイスの銀行へ振り込んでくれ。それを確認できたら実行する。』
『頼む。』
『軍隊の力を借りたい』
『中東に配備した軍隊は自由に使ってくれ。司令官にはその旨伝えておく』



無事暗殺に成功して、戦争は避けられることが出来た
なんてことにはならないんだな。
現実の世界は劇画と違う。
だが、こういう状況はしっかり劇画のネタに使われるはず。

そして一人のスナイパーによって戦争が避けられるのならそれに越したことはない。


2003年03月15日(土) エロエロセブン?れろれろせぶん?007

午前中だけ会社へ行ってきた。
で、午後一旦家に帰った後、再び出かけて映画を見てきた。

『007 ダイ・アナザー・デイ』
この映画は、コンビニでチケットを事前に入手していた。
先週から上映しているが、土曜の午後だけあって混雑してたな。
時間ぎりぎりに飛び込んだら座席指定になっていたし。
前から3番目、ちょっと前過ぎて画面が広がっている。
もう少し後ろが良かったな。
(前の方しか空いていなかったみたい。)

内容は楽しめたよ。
途中数秒間、ちょっといかさないシーンがあったな。
明らかに合成だろ〜っていうのがはっきり分かった。
最初のシーンはちゃんと撮影しているみたいだからできたはずなのにな。

車でのアクションシーンとかちょっと漫画的だったな。
アストンマーチンは良い宣伝になっているはず。
ジェームズ・ボンドをゴルゴ13の対決なんてのができたら面白いかも。
だが、映画といえども、最新の技術を使うとなんだか実現しそうなこともあったな。
アメリカとイギリスが組むなんてのは、現在の状況とぴったり合っていて
なんだか映画だか現実の事だがわからなくなってきたよ。

ジェームズ・ボンドは英国の秘密情報部員なのだが、
結構エロいシーン、セリフがあるよ。
だって『女ったらしのボンド』だもん。
字幕の戸田奈津子さんも結構「お好き」なのかもしれないなあ(笑)

これからも「セカンド・ドラゴン」、「シカゴ」、
「ターミネーター3」とか色々見たい。


2003年03月13日(木)


「おたんこなす」という言葉がある。
「なす」は野菜の茄子だろう。
では「おたんこ」ってなんだ??
辞書を引いてみた(←この言い方も変だな)
「おたんこなす」・・・・「出来そこないのなす」だという。

では、なぜ「おたんこ」は「なす」にしか付かないのだろうか??
「なす」と「おたんこ」の関係は謎だ。

「おたんちん」「おためごかし」とかいう言葉も辞書に並んでいる。
「おたんちん」。。。「おちんちんの上級版?ひとつ前」なわけがない。
「おためごかし」。。。「肥溜め」を連想してしまう。

なんだか日本語ってわけの分からない言葉も多い。

「おたんこなす」「おたんちん」少し文字を変えるとワイセツだ。

「おたんこ」は気になるな〜。
「たんこぶ」と近いのかな。
そうなると「たん」という響きは何かの色と関わりがあるのかもしれない。
だって、茄子もこぶも青くなるし。

日本語って不思議だ。


2003年03月10日(月) ちょっと悔しい!

■竹内結子&上川隆也が熱愛

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20030115_40.htm

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200301/gt2003011603.html

http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/02119/1.html

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_03/1t2003030705.html

http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/hou/20030307/spon____hou_____001.shtml

「オヤジキラー」とか書かれてるな。

15歳の年の差か。くそ〜〜!!



My追加
伍郎♂ |MAILBlog


My追加
エンピツ