enpitu



皮の裏側
DiaryINDEXpastwill


2003年04月03日(木) 深夜のテレビ

深夜にやっていた映画を見た。
タイトルは「女刑事riko」
6年くらい前の映画らしい。未婚で子持ちの刑事の話。
原作はシリーズ物で何作かでてるらしい。

そこそこ楽しめた。
途中で寝ようかと思ったけれど結局最後まで見た。

でも朝方までテレビを見ちゃうと翌日が辛い。


2003年04月02日(水) 良く寝た。

昨夜は眠かったので夜10時半に寝た。
で、朝4時まで目が覚めずに寝てた。
その後も6時までうつらうつら・・・。

やっぱ人間寝ないとだめだね。
寝不足は体によくない。

目覚める時もけたたましい音で起きるのではなく
自然に目が覚めるのがいいね。

なんつ〜かカラダにエネルギーがみなぎるというか
元気モリモリって感じ(^0^)

せっかくの桜が雨で散っちゃうよ。
今週は花見に一番良い時期だな。

日記サボりだすとずるずる逝きそうなので
たまに更新します。
目新しいネタはないけどね。


2003年03月29日(土) レッド・ドラゴンを見た。

夜の9時半過ぎから映画を見た。
土曜の夜だし、この時間は1,200円で入場できるので結構人がいる。
今月は3回目だ。
来月以降も新作が次々に上映されるので楽しみだ。

レッド・ドラゴンだが3部作の一つである。
前作(ハンニバル)もその前(羊たちの沈黙)も俺は見ていないのだが。
やはりストーリーを完全に理解するためには他のも見たほうがよいみたいだ。

内容的には、まあまあかな。
はっきり言って俺的にはいまいちのように感じたな。
なので前作を見てからこれを見たほうがよいかもね。


2003年03月28日(金) 異動

会社で人事異動がありました。
いつもは朝一番で辞令をもらうのだが
ちょっとタイミングをはずした感じで10時半頃辞令をもらった。

なので、来週は引き継ぎと資料や机の中の整理&不要な資料のシュレッダーです。
引継ぎ書も作らないと。挨拶も面倒だ。

ま、せいぜいフロアの移動だけで勤務場所は変わらないのでそれほどあわてなくてもいいかも。
通勤定期も清算せずに多分そのまま継続して使えそうだ。
俺の上司も、その上の部長も動いてる。
ま、後はお任せだな〜。人が代わればやり方も変わる。
後は好きな風にやってもらえればいいや。

名刺がちょうどきれそうだったので新しいのを作ろうか迷っていたけど
無駄にしなくてタイミングよかったな。

古い資料は取っておいても見ないなのでバサバサと捨ててみたい。
経験上、家に持ち帰っても見ないで置いたままになる。
どうしても資料は増えてしまうので割り切った捨て方が大事かな。

最近は『辞令』を作らない会社も多いみたいだな。
ただ辞令がないと自分がどこに動くのかわかりづらいと思う。
慣れの問題かな〜。
「異動の時の辞令は無駄だから止めよう」っていう声はまだないな。
そのうち、Eメールで「あなたは・・・へ異動になりました。」
なんていうような感じになるのかな。


2003年03月27日(木) 少し酔った

今日は会社の飲み会だった。
急に決まったし、明日もあるのだが、明日のはまだ未定にしてあるので
今日は今日で飲んだ。

最初は生ビール、次からカシスソーダ
これが甘いからどんどん入る。料理も出てきて次々食べた。

途中席を立ったら、ちょっと酔いが回ってきた。
なので座って30分ほど休憩。
やはりたまに飲むときくな〜。
家では飲まないので飲み会のあるときだけ外で飲む。
元々それほど強くないし、たくさん量を飲みたいという欲求もない。

おいしい物を飲みたいだけのめばいい。
ビールは1杯だけでいい。
次はウイスキーかサワーか焼酎お湯割りがいいかな。
カシスソーダはとにかく甘かった。ジュースみたい。

冬なら焼酎お湯割りが良いのだが、これからはビールの季節だ。
たまにはウイスキーをロックでちびちびとやるのもいいかな。
今日なんて最初から「熱燗」なんて人もいたもんね。

それぞれ自分の飲みたいものを飲むっていうことで
飲み方も自由なのがいいかな。

途中で酔いを覚ましたのでつぶれる事なくちゃんと家まで帰ってきた。
以前だと酔うとタクシーとか乗ってたけれど電車とバスで帰ってきた。
多少は強くなってきているのかもしれない。
酔い覚ましの前は結構きいてた。

最近はアルコールだめな人も多く、ウーロン茶とか飲んでる人が多いけれど
どうなんだろうか?
やはり少しくらいは飲めたほうが人生の楽しみも増えると思うのだが。

で、今(金曜の朝)は完全に醒めている。
今日は辞令もらえるかな〜?



My追加
伍郎♂ |MAILBlog


My追加
エンピツ