enpitu



皮の裏側
DiaryINDEXpastwill


2003年09月23日(火) 新内閣に望むこと ( ̄д ̄)v

内閣総理大臣殿
                          平成15年9月23日

 新内閣にてぜひ下記の施策を実行願いたく・・・・・
 宜しくお願いしますだ。

                 記

 <要望事項>
  映倫の廃止!

                              以   上



**********

景気回復とかいろいろあるけど、俺からは一点だけな(笑)。
映倫て正式名称は「映画倫理管理委員会」というらしい。
映倫関係者だけがモザイクなしの画像を勤務中に存分に楽しめるチェックできるなんて・・・
許せん!

そんな規制は必要ないと思う。
これは国民の大多数が望んでいるはずだ。
未成年には見せてはいけない物だけのチェックは必要だが
国民にモザイクをかけて隠し事をするような仕事は不要だと思う。

しかし、映倫は政府機関じゃないんだな。自主規制しているらしいけど。
いったいどこにあるんだ。
「R−12、R−15、R−18」指定の基準・内容も知りたいな〜。


2003年09月22日(月) 飛び石連休ていったってそんなに石は飛ばないだろ〜。

今日の睡眠時間は飛び石連休に合わせて「細切れ」だった。

まず、帰りの電車の中で寝て(18:30〜19:00くらい)乗り越して、

映画館の中で寝て(23;00〜23:45)
(レイトショーで「閉ざされた森」を見てきました。)

家に帰りリビングで寝て(火曜日0:30〜4:00)

目覚めたら寒かったので

風呂で寝て(火曜日4:00〜5:00、一旦目覚めた後、5:00〜5:55)

空は明るくなり始めていた。

合計すればそれなりの睡眠時間だけれどちゃんと寝ないとダメだな〜。

<反省>
夜中のテレビで大臣就任の記者会見の様子なんかを見ようとしたのがまずかったな。
だけど本当は、NHKの「星野仙一はいかに阪神を変えたか」(←あいまい)
を見たかったんだ。内閣改造の関係で放送は火曜になったようです。


そういえば、内閣改造で官邸への大臣呼び込みのシーンはちょうど昼休みでテレビを見てた。
ほとんどの大臣が黒塗りの大型車クラウン、セドリッククラスだったけど
(ベンツも1台、センチュリーも1台あった)
石原国土交通大臣が降りてきたのは「ブルーメタリック系のワンボックスカー」だった。
あれはそのまま選挙運動にもレジャーにも使ってるんだろうなと思った。
そして大臣クラスになると公務中は運転手付きなんだよな。
ああいう場面で「赤いスポーツカー」の運転席から颯爽と降り立つ大臣なんてのはやはりいないんだな〜。


2003年09月21日(日) そういえば『半身タイガース優勝』!(阪神だけど)

なぜ阪神が優勝すると道頓堀川へ飛び込むのか??
道頓堀の戎橋は大阪のミナミにある。
阪神の拠点甲子園球場は「兵庫県西宮市」にある。(←記憶あいまい)
位置的に見てもちと離れている。
大阪のミナミを東京でいうと渋谷もしくは新宿あたりになるのかな?

しかし「川へ飛び込む」という行為は尋常ではない。
関東でジャイアンツやヤクルトや西武、日本ハムが優勝しても
決して喜びのあまり神田川や荒川、隅田川、多摩川へ人が飛び込んだなんていう話は聞かない。
ま、18年ぶりだから前回も道頓堀川へ飛び込んだなんていう人もいるかもしれない。
で、5300人近くが飛び込んだそうだが、やはり居た!

素っ裸でのダイブ!ふんどし一丁でのダイブ!
なかには下着姿で飛び込んだ女性も居たらしい(笑)

まだリーグ優勝だというのに「半身優勝記念メダル」だの「半身優勝記念携帯」
「虎模様のブラ」「虎模様のパンツ」まで売れているそうな。

半身ファンていうのは他に楽しみを知らんのかな?
半身ファンは喜びの表現の仕方が間違ってるぞい!

ま、なんだな。ダイエー球団も先行きが怪しいのでこの際
親会社の阪神電鉄も大判ぶる舞して
現在のタイガースを上方にある「上半身(阪神)タイガース」
福岡ダイエーホークスを「福岡下半身(阪神)ホークス」にしたらいいのに。
セリーグ・パリーグに二つの半身(阪神)なんてのもいいんでないの。


あまり「半身、半身」なんて書いちゃうと熱狂的「半身ファン」の攻撃を受けそうだ。(笑)

で、上半身、下半身どっちがいいのよ。(謎)


2003年09月20日(土) 電話セールス撃退

<その1>

り〜んりーん♪
俺「もしもし」
男「あの〜○○さんのお宅ですか?」
俺「はいそうです。」
男「ご主人様いらっしゃいませんか?」

◇『馬鹿な奴だな〜、俺の家には召使も爺やもいないんだからご主人様もいないんだよ』
と思いつつ
俺「今出かけてます。」
男「ではまた掛け直します。」


<その2>

り〜んりーん♪
俺「もしもし」
男「あの〜○○さんのお宅ですか?」
俺「はいそうです。」
男「奥様いらっしゃいませんか?」

◇『うるうせい奴だな。どうせまだ結婚してないんだよ。だから奥さんいねえんだよ』
と思いつつ
俺「今出かけてます。」
男「何時頃お帰りになる予定でしょうか?」
俺「わかりません。」
男「ではまた掛け直します。」



土曜日はセールスの電話が多い。
墓地にマンション、リフォーム・・・。
一応受話器を取って話を聞いてあげるという姿勢はえらいと思う。(自画自賛)


*******
中部電力もやばいな〜、6500人分の残業代支払いもれ(不払い)?かよ〜。
サービス残業だかなんだかよくわからんけど、これだけの規模になると
会社ぐるみといわれても言い訳できないだろうな。
こんなことで電気代あがることはないだろうけどな。
俺の家の管轄は東京電力だし。


2003年09月19日(金) ダイエット王♂ ぅお〜ぅおぅ〜〜〜♪

『ダイエットSHINGO』が売れてるらしい。
やはり世の中ダイエット、ダイエットだからな〜。

8週間で18キロ(ん15キロ?どっちだ)痩せたとか。

そして、例の写真が付いてるらしい。
ダイエット前後の「慎吾の上半身の裸体写真」

なんだか(真偽は定かではないが)噂に寄れば・・・
その写真慎吾のケツも少し拝めるらしい。
こりゃ〜売れるだろ、写真だけでも。( ̄∀ ̄)

しかし、一気に18キロってことはその後リバウンドが怖い。

自慢じゃないがおれだって3年前の夏15キロ体重を落としたことがある。
(その年の秋から冬にかけてリバウンドでしっかり戻ったけど(涙))
ダイエットってそう簡単にいかんのよ。
たとえば一晩で1キロなんて誤差の範囲みたいだし
以前ジムで計ったんだけど運動前、運動後で体重1.5キロ減るなんてざらにあったよ。
(↑↑2時間程度の運動の前後、水も500ミリリットルくらい飲んでる。)

だけど、いいかげんなんとかしないとやばい!
やはり運動が足りないんだな。

なので、もし俺がダイエットに成功したら、
成功すると思う、多分、きっと・・・
HNをダイエット王♂あたりに代えてみるかな〜とか思ったね。

やっぱダイエットといったら15キロくらいの減量は必須だな。
『カロリー計算+有酸素運動+筋トレ』」これが王道だと思うよ。
急に走ったりするとひざ、腰を痛めるので注意!

※有酸素運動
 ・ウォーキング、水泳などは最低でも20分以上続けないと意味がない。
 ・激しい運動は不要
 ・長時間続けることが大事 かな〜。



My追加
伍郎♂ |MAILBlog


My追加
エンピツ