皮の裏側
DiaryINDEX|past|will
2003年10月10日(金) |
人並みに使ってますか?0.03ミリだと。 |
|
コンドームの国内出荷量
年間 4億5千まん個(by朝日新聞朝刊13面)
日本の人口が約1億25百まん人だから、男女で分けると約6千まん組だ。 子供や老人を除くと大雑把で現役が5千万組 とうことは年間あたりで、(4億5千万÷5千万=9個)
1組あたり年間9個の使用だ。 これはあまりにも少ないと思うがどうなんだろ。
ましかし実際には、彼氏なし、彼女なし、SEXレスもいるから 4千万組とすると(4億5千万÷4千万=11個)
1組あたり年間11個の使用
そんなものなのか?? 後は外国製とか、使わないとか・・・。
世界一の英国のメーカー製が出回ったり、今月中旬からはテレビCMも始まるとか。
う〜ん、人並み以上に使ってみたいものだ。
使わなくてもやってみたいものだ。
|
2003年10月09日(木) |
「白い巨塔」VS「●い巨●」 |
|
夜10時から「白い巨塔」を見た。いいねえ。 半年間のドラマだそうだ。 じっくり見れるな。 昔の田宮ニ郎バージョンは知らないので先入観なしでみれる。
木曜夜10時は「白い巨塔」だな。
で、●のなかはなんだ?
白、赤、青、黒
赤い・・・・根 太い・・・・根
「丸い巨乳」もありだな(爆) でかい・・・乳 丸い・・・乳 柔らかい・・・乳
ビデオ延長料金は900円(@300×3本)でした。
|
2003年10月08日(水) |
延長しますか?追加料金ですよ。 |
|
寒いな〜。そして変な夕焼けだった。 昼間は曇り空だったのにあの夕焼けの空は少し気にかかった。 (地震が来るとかいうので、やたらと空や雲の形を見たりしないですか?)
今夜は少しサイトを改装してみた。 今までの所は「入口」だけにして新しい方へ移れるよう準備した。 新しい方は、壁紙の設定とかウェブリングとかを変えた。 フレームにするとなんだか壁紙が左右にずれていたのでこれを直した。 スタイルシートの設定教えてくれてありがとう。
やり始めるといろいろと直したくなるな〜。 時間がいくらあっても足りないね。
今夜はビデオを返却しに行こうと思っていたけれど 21時前から居眠りしてしまって目が覚めたら22時30分だった。 24時間営業なのでその時間でも店は開いてるけどね。 なので、明日は絶対に返却しにいかなきゃ。 そして延長料金払わなきゃ〜。
|
2003年10月07日(火) |
下半身は1発だったのか? |
|
つい先日婚姻届提出に失敗して 何度か出し直ししたという話がマスコミに流れた窪塚洋介
なんだい、いきなりもう子供が生まれただと! 流行の「できちゃった婚」だったんだな。
一枚の書類を出すのには何度も手こずったけれど 子作りは1発でOKだったのか?
下半身の血の巡りはよさそうだけど 上半身(頭部)はどうなんだ〜?
上半身をもっと鍛えた方がよさそうだ。
どうでも良い話だけど、奴はなぜ芸能人なんだろ? 何か特徴があるのかな。 モデルだったのかな?? そこらにいるあんちゃんと何も変わらないように見えるな。 人気が急上昇中なんて話も聞かないぞ。
|
|
「国土交通相が解任!」 ま、いきなり「辞めろ」といわれて、「はいわかりました」と辞める様だったら 既に総裁を辞めてるだろうな。 次官にまでなった高級官僚がそう物分りが良く、人の言うことをだまって聞くとは思えない。 大臣のことだって、「この何もわからない素人の若造」くらいにしか思っていないのではないか。 67歳だし、こんなに騒がれなきゃ静かな余生を過ごせただろうけれど マスコミにばんばん顔が出て、顔を知られちゃうとこれから不便なこともあるだろうな。
「国土交通相が懐妊!」 同じ言葉でも漢字が違うとまったく意味が異なる。 いずれ若手の女性大臣とかが出てきたらこういう言葉にもなるのかな〜。 ま、しかし、妊娠するのがニュースになるのは芸能人くらいかな。 「元アイドル歌手の●●が妊娠3か月!」とかたまに聞くもんな。
日本語の難しいところは「読みが同じでも意味が異なる言葉がたくさんある」ことだと思う。 漢字で書けば意味がわかるけれど、平仮名だと見た目は同じになる。 こんな言葉は世界にあるのだろうか? 中国語だと四音で変わってくるけれど 英語ではスペルが同じで発音・アクセントの違いによって意味が異なる言葉というのはない。 そして日本語を平仮名・カタカナだけの文章にしたらとても読み難いものになる。 漢字かな混じりの文章が一番だ。 こっちから見れば、ハングルやアラビア文字、タイの文字はまったくわからないけど それと同様に外国人から見たら日本語はとても難しい言葉なんだろうな。
|
|