皮の裏側
DiaryINDEX|past|will
2003年10月16日(木) |
まっ昼間からNHKの女子アナが・・・・エロ発言 |
|
女子アナ「わ〜、大きくて固いですね〜。」
(影の声「それほどでもないけど、やはりそうなのかな〜」)
女子アナ「固くてなかなか入らないですね。」
(影の声「きついかな?」)
女子アナ「ぐぐぅ〜っと力をいれないと入らないですぅ。」
(影の声「もう少しがまんしてね。」)
女子アナ「ふう、やっと入りました。」
(影の声「これからが本当の勝負だぜい」)
女子アナ「1日でどれくらいヤルんですか〜?。」
男の声「千個くらいです。」
(影の声「千人斬りか〜。10日で1万個だな。」)
↑↑↑今日の昼の番組でした。 影の声は、昼食後の休憩で近くに居たオヤジ数人(同じ部だよ(恥))の会話です。 女子アナのセリフは本物です。声だけ聞いているとエロ番組だよ。(笑)
しかし、何をしていたのかというと畑のキャベツの収穫で キャベツに包丁をいれているところでした〜。(^∀^)
今日の日記はかなり早い時間です。 まだ0時廻ってないです。ただいま10月16日の21時12分くらい。
22時から「白い巨塔」みて、23時15分からNHK「夢・音楽館」を見る予定。
|
2003年10月15日(水) |
気持ちよさそうなトンネル |
|
タイへ行くのなら「タイ式マッサージ」が有名ですね。 タイだから「タイ式」と呼ぶ。これはいい。
では・・・・ 青森とか、函館ではどうなんだ??
やはり「青函マッサージ」なんだろうか? 「せいかんマッサージ」というと絶対こっち↓↓と勘違いされると思うのだが 「性感マッサージ」 (ちゃんと漢字変換するんだよ(笑)「せいかん」で)
青森、函館のマッサージ屋さんは大変だな。 フリーダイヤルとか使っていたら(地域がわからないので) そういう誤解をする輩が絶対いると思う。
ま、「青函トンネル」が→→性感トンネル になったら・・・
すごく気持ちが良さそうなんだけど。 苦節数十年、日本の英知を集めて作ったトンネルだもんな〜。
ま、夏の間お世話になった「制汗剤」「制汗スプレー」とかも 性感剤・性感スプレーだったら たとえ無香料でも香水の香りよりもっとムラムラしちゃうのかも(笑)。
|
2003年10月14日(火) |
夜まで我慢できない。 |
|
最近朝はだいたいトーストと紅茶+果物+サラダ?を食べている。
昼は少し減らしている。 野菜ジュースとパンくらいかな。
本当は夜を減らせばよいのだがお菓子とかに手が出ちゃうので 昼なら仕事中で気がまぎれるので我慢できるかなと思っている。
朝は6時45分、昼食は12時30分に食べている。
しかし、昼が少ない分夕方から夜にかけて腹が減る。 とても家に着くまで我慢できない。 昼を減らしたんだからいいやというのもあって寄り道して何か食べちゃう。
食べる場合は二通り、 「早い夕食のつもりで食べる」(家に帰ったら出来るだけ食べない) 「少しだけ食べる」(家でも少し食べる)
しかし、なんだか昼を減らした分だけ余計に腹が減って 夕方余計に食べてるような気がする。これではプラスマイナスゼロだ。
体重もあまり減っていない。そもそも食事だけで運動しないと体重は減らないけど。
夜も天ぷらとかフライとか油の多い中華とかはほとんど食べてない。「油抜き」っていう奴ですね。 なのでコレステロールとか中性脂肪など肝機能は改善されているはずだ。
ま、夜9時以降遅くなってからたくさん食べるというのはなくなったのでこれも改善されてる。
しかし空腹に耐えるのは辛い。 夕方から夜に掛けて我慢できたらよいのにな〜。
|
|
今日はなんだか変な天気だったな〜。 晴れたり、曇ったり、大雨だったり、そして雨があがったらまた晴れたりと。 午後からの大雨はすごかったな。南風も強かったし。
10月も前半終わりだな。早い。給料日が近づいてくるのはうれしいけど。 そういえば今月下旬は幕張でモーターショーがあるな。 最近全然行ってないな。前回モーターショーへ行ったのは・・・10年くらい前だ。 モーターショーといえばカメラが必需品だ。 なんせニューモデルの車とモデルのお姉さんを・・以下略。 10年前はデジカメなんてなかったもんな。 休みが取れたら行きたいもんだな。
欲しいな、車。 セダンじゃなくてたまにはこういう↓↓スポーツカーもいいよな。
 (トヨタ MR−S)
最近はミニバンが流行っているけど、3列目のシートが必要になるほど大人数は乗らないよ。 5人乗りで充分さ。(上の写真のMR−Sだと5人は乗れないけどね。)
しかし、体育の日だというのに運動くらいしないとだめだな〜。 天気がよければ散歩しようと思っていたんだけどな。
(追記) 昨日は午後から映画を見に行きました。「陰陽師2」なかなか面白かったよ。 映画のページは1か月ぶりに更新した。
|
|
ビートたけし(北野 武)が「時効」という本を出している。 先日ぱらぱらと本屋で立ち読みしたんだけど、一気に最後まで読んでしまった。
なかなか良かったです。 昔出演していた『オールナイトニッポン』とか『タップ・ダンス』『映画』の話が出ていた。
<読んだ感想> あ〜この人は2度の事件(フライデー襲撃、バイク事故)によって大きく変わったんだな〜。 芸人としての「たけし」の全盛期は日本のバブルの頃とダブってるんだな〜。 ラジオの仕事は楽しかったんだな〜。 こんな感じです。
だけど、この人は芸人としての才能だけではなく、いろいろと仕事の幅を広げて行っても成功している。 稀有な存在だ。 しかし、これからは映画監督としての北野武の仕事をメインにしていって欲しいなと思う。 座頭市の次回作はどうなるのかな。
**************
今日、偶然に中学の同級生のサイトを発見してしまった。 奴とは中学卒業後付き合いはないのだが、部活は同じだった。 最近ではその存在すら忘れていた。 元々そいつはある業界では有名人なんだけどサイトの存在は知らなかった。 しかも、よりによって同じtripodだったなんて。 なので直接見つけたのではなく、某サイトからのリンクによって知ったのだ。 サイトを見ると今でも熱狂的な信者(というか・・・)がいるらしい。 ネットで本名、経歴、連絡先の住所を自分から晒すくらいの奴だからやはり変わっている。 出身小、中、高は出ていなかったけどね。 15年以上も前の雑誌の記事なんかサイトに載せるなよ〜。(笑)
優秀だから有名になるわけではない。 有名だから優秀というわけではない。 たしかに奴は国立大学だけどさ。
|
|