皮の裏側
DiaryINDEX|past|will
2003年10月28日(火) |
人間ドックにおける男女の違い |
|
先月人間ドックを受けた。 良く勘違いする人が居るのだが「人間ドッグ」ではなく「人間ドック」が正しい。 「人間ドッグ」だと犬になってしまう。 犬も好きだが猫もイイなんてことになると「人間キャット」だ。 これではなんだかわからない。 ということで本題に入る。
人間ドックへ行くと普段人には見せないような恥ずかしいところまで 惜しげもなく、医者の前ではさらけ出すことになる。 (↑これは通院、入院でも同じだと思うけれど)
で、人間ドックの場合、主に診てもらうのは主に首から下、股間から上の部分だ。 肺のレントゲン、胃のレントゲン、肝臓・すい臓などの超音波での検査、
そういえば「あのヌルヌル」はなんだろうか? ジェル状で、どういう意味があるのだろうか? ローションで代用してもよいのだろうか?(謎) なぜお腹の周囲だけなのだろうか?もっとあちこち塗って調べてもらえるのだろうか?
検査項目はこの他、検尿・検便、採血、血圧、肺活量とか (あっ視力、聴力もやったな←首から上だよ。)
で、最後に直腸触診もやった。
まずベッドに横になって、ひざを抱え、お尻を出す。
そうすると看護師さんがパンツを下ろしてくれて
次にまだ自分でさえ入れたことのない指を・・・ (医者の指だけど、1本だけね。)
男の場合は、まだ直腸だけなんだけど、女性の場合 さらに「婦人科検診」がある。 ここからは謎の診察なのだが
きっと、乳がんの検査では乳をもまれ 子宮がんの検査では、大きく脚を広げて、何かが股間へ・・・
なんだか、検査って身体あちこち触られまくりなんだよな〜
婦人科検診があるのに、「男性検診」なんてのはないんだよな〜。 男の場合、「股間の検査」はドックでは見てくれない。 もしも、悪い病気だったらどうするんだろうか?? (自業自得かもしれないけど)
さらに、女性の場合「産科、婦人科」と専門の医者が居るけど 男の場合、股間は「泌尿器科」なんだよね。 「泌尿器科」の診察を受けたことはないな〜。
人間ドックで「男性の股間もOK、専門の女性医師が丁寧に時間をかけて診察しま〜す!」 なんていう看板を掲げたら、ものすご〜〜く繁盛するような気がするな。
オプションでそういう治療はないのろうか? そうなると医者ではなく、違う業種になるのかな〜?(笑)
10/27日を振り返って |
お金 | ○ |
食事 | △ |
運動 | △一駅分歩いた |
睡眠 | △ |
仕事 | △午後疲れた |
勉強 | △MD聞いた |
全体 | △そこそこ |
10/28日を振り返って |
お金 | ○ |
食事 | ×会社の飲み会だった |
運動 | ×雨のため歩けず |
睡眠 | △ |
仕事 | △ |
勉強 | ▲朝だけMD聞いた |
全体 | △そこそこ |
|
|
三冠王っていったら やはり王とか落合だろ〜。
日テレも馬鹿なことしたな。 しかし、日テレって俺はそれほど見ていないぞ。
平日昼みのもんたの・・、伊藤家の食卓、行列のできる・・、笑点、おしゃれ・・。
番組タイトルですぐに思いつくのはこれくらいかな〜。 その他、波乱万丈とか、途中下車の旅とかあるけれど。 たいしたドラマもやっていないしそれほど視聴率が高いというイメージはないな。
主婦、OL、子供向け番組が多いのか?わからん。
月曜の日記は明日書こう。(火曜の朝になって日曜の書いてる(汗))
10/26日を振り返って |
お金 | ○ |
食事 | ▲ |
運動 | △ジムのプールで水中ウォーキング45分 |
睡眠 | △ |
仕事 | 休日 |
勉強 | △ちょっと足りない |
全体 | △ |
|
|
突然ネットに接続出来なくなった。 なんだろ?プロバイダもしくはNTTの工事が原因か? それともPCか? とりあえず携帯からアップ (2003.10.25 19時頃)
**************** (追記)
深夜2時頃、試しにつないで見たらなんの問題もなくつながった。 PCが原因ではなくてほっとした。 つながらなくなる直前にフリーズして強制的に電源オフしてたし。 (フリーズ、電源オフはMeでは慣れっこだけどね。) 工事したのはどこだ?? ヽ(`Д´)ノ プロバイダーなら事前に工事予告のメールが届くはずだし、 最寄のNTT局内が一番怪しいんだけどな〜。 「絶対に工事してるはず。」 だけど証拠残さないからな。元電々だし、民営化してもなんだかな〜。 どこどこの局の工事予定とか乗せたらよいのにな。 やはり、まだサービス業としては失格かも。
個人的にはNTT、JRは嫌いです。 JTは元々タバコ吸わないので利用していない。 ドコモもなんとなく好きになれない。
今日を振り返って |
お金 | ○財布開けてない。 |
食事 | △ |
運動 | ×運動不足 |
睡眠 | △ |
仕事 | 休日 |
勉強 | ▲していない |
全体 | ▲もっと外へ出よう! |
|
|
今日を振り返って |
お金 | △ |
食事 | ▲寿司美味かった。 |
運動 | △帰りに一駅分歩いた。 |
睡眠 | △ |
仕事 | △ |
勉強 | △10月分のMD聞いた。 |
全体 | △ |
内容なくてごめんね。 (テーブルの上のほうかなりスペースができるのはなぜ?改行していないのに。)
|
|
失敗したといっても恒例のうたた寝によってテレビを見れなかっただけです。
今夜の予定はこうなるはずだった。 夜9時から「トリック」を見て、10時から「白い巨塔」、12時15分から「夢音楽館」
しかし、結果は「トリック」途中で寝た、「白い巨塔」ほとんど寝てた、「夢音楽館」完全に寝てた。結果全滅!
「トリック」は今日初めて見た。他に見たいのなかったので。 やっぱ朝はあれくらい勢いがあったほうがいいね〜。(笑) ちょっと飛ばしすぎだったけど。
夜中には目が覚めてVシネマかな?テレビで哀川翔の「借王」とか見てた。 これは結構面白かった。最後まで見てた。(〜朝4時) 来週は続きで「借王2」をやるらしい。 哀川翔のVシネマって結構気楽に見れるのがいいね。
日記のジャンルをテレビに変えたいくらい最近はテレビネタが多いな〜。
「今日は濃厚だった。」「今夜は喧嘩した。」「三角関係がばれそう。」 とかたまにはこういう話題にしないとまずいかな〜。それは週末あたりかな。
夜はやはりテレビばかりではなくもっと活動しないといかんねえ。 とはいっても、口だけでいつも実践が伴わないんだよね。
今日を振り返って |
お金 | ○ |
食事 | ×夜食べすぎです。 |
運動 | △帰りに一駅分歩いた。 |
睡眠 | △ |
仕事 | △そこそこ。 |
勉強 | △朝も帰りもMD聞いた。 |
全体 | △木曜は疲れがピークだ。 |
|
|