enpitu



皮の裏側
DiaryINDEXpastwill


2003年11月11日(火) カレーうどん

今日は昼休みに用事で郵便局へ行ったついでに
前から気になっていた「カレーうどん」の店に入った。
朝から雨だったし寒いので暖まるかなと思った。

「そばや」はあちこちにあるけれど「カレーうどん」専門店はあまり聞かない。
昼時なので店内はそこそこ混んでいた。

値段は、普通のカレーうどんが1,000円
+ライスが150円、+餅入りが150円だ。
その他、天ぷらとかいろいろな具があったみたいです。値段は高めだね。
俺は「餅入り」を頼んだ。

皆、エプロンというか赤ん坊の使うようなよだれかけみたいなのを首から下げている。
スープが飛び散らないようにという配慮だね。
こういうのはいいね。匂いもあるし、結構カレーのしみは困るから。

麺は、普通のうどんほどの太さはなく、ちょうど食べやすい。
普通のうどんは少し食べにくいけどこの店のはちょうどよい具合だった。

スープもまあまあだったかな。カレーのルウを薄めたというものではなく
専門店としてそれなりの味だと思う。

しかし、「千円」という価格はどうなのかな〜?
オフィスのランチとしては高めだし、コーヒー付かないし。
月に何回もというものでもないと思う。

やはり毎日食べるとなると
和食なら「御飯、味噌汁、おかず、サラダ、漬物(←なくてもいいけど)」あたりと
+コーヒーのセットくらい必要だと思う。

昼飯は食べる方も店の方も時間が勝負だし、さらに味も、値段もと競争が大変だと思う。
飽きないようにしないといけないし、いろいろ工夫が必要なんだろうな。

毎日食べる物だけに「栄養のバランス、カロリーも考えてかつ好きなものを存分に」
食べたいなと思う。

結構食生活て大事なんだけどな。

で、肝心のお店のほうですが、しばらくしてまた食べたくなったら行くかも知れません。
暖まって良いよ。今日も食べならが汗かいたし。

夏は厳しいかもね。夏は夏用のメニューがあるのかな。それは来年だな〜。


2003年11月10日(月) PDAに携帯にデジカメにMP3に・・・・

最近のデジタル機器の機能アップはすばらしいね。
何を買ったらよいのか迷っちゃうよ。

携帯も1年過ぎたのでそろそろ機種変更したいし、
手帳代わりにPDAも欲しいし、
漢字とか英和、和英とかの電子辞書も欲しい。
通勤時間に手軽に音楽とかFMラジオ、CDからの録音を聴きたいし、
できればデジカメの薄いのも欲しい。
さらにネット接続して今日のニュースとか最新の情報も欲しい。

これらをすべて1台でまかなえる物が欲しいね。

それぞれ1台ずつ持つのは面倒だしお金もかかる。
携帯とPDAの2つあればなんとかなるけれど
機能的に携帯のスケジュールとPDAのスケジュールがだぶちゃうのは面倒。
荷物もあまり増やしたくない。

どこかのメーカーで作ってくれないかな〜。
携帯は多少サイズがかさばっても良いから他の機能が付くと良いな。

携帯にテレビはいらないからさ。ラジオつきのほうがいいよ。

いずれどこかで作ると思うけど、携帯電話、手帳、音楽と
まったく関係の無いジャンルのツールを集めるのだから手間がかかるかも。

しかし、こういったデジタルの複合商品が多いねえ。


2003年11月09日(日) おやじギャグ

今日は選挙だった。

ジムのプールで水中ウォーキングしながら、選挙といえば「大橋巨泉」のことが頭に浮かんだ。


「選挙戦」「選挙戦」「せんきょせん」「せんきょせん」
「きょせん」「きょせん」「せんきょ」「せんきょ」


もう忘れかけてるけど、参議院選挙で当選してすぐにやめちゃったんだな〜。

「きょせんはせんきょにはむかなかったんだな〜」平仮名だと読みにくい。



そして、夜テレビで選挙速報を見ていたら、▲●真紀子さんが
「●▲党はくもの巣城だ〜〜!」なんて叫んでいた。

くもの巣といえばねえ・・・・・。

大掃除が近いし・・・・・

クリスマスも来月だし煙突掃除とかしておかないとね。(←煙突なんて家にないけど)

煙突といったらすす払いだな。

で、やはり一般的には

くもの巣張るのは女だと思うのだが・・・。(^д^)

ちょっと「●▲党はくもの巣城だ〜〜!」はどうかと思う。

もしかすると「●▲党の女性議員◇□はくもの巣城だ〜〜!」が正しいかもしれない。(謎)


まあ、「80歳を超えた元総理も立たなかった」んだからしかたないでしょ。

●中真□子さんも総理の娘だし・・・。

田●□紀子さんがくもの巣かどうかは知らんけど(笑)

70歳過ぎて2人も子供を作った歌舞伎役者も居るようだけどね。


今日もいまいちな日記だな。


2003年11月07日(金) NHKの受信料って????

せこい話かもしれないが、最近「NHKの受信料ってなぜ払わなければいけないのか?」
と思う。

高速道路なら利用すれば支払う。映画に行けば入場券を買い、電車に乗るために切符を買う。
ま、これは常識だと思う。

しか〜〜し、NHKの番組をどれくらい見たのかどうかも確認しないのに
「受信料だけはしっかり取りに来るNHK」とはなんなのだろうか?

今までは銀行の口座振替でしっかりカラーと衛星放送の受信料を払い続けてきた。
しかし、なんだか疑問に思ったので口座振替をやめてみた。

「民営化できるものは民間に」というのはどこかのセリフみたいだけど
民放でできることは民放でやれば良いと思う。

ニュースとか天気予報、教育番組は必要だけど娯楽番組は最小限で良いのではないかと思う。
ドキュメンタリーとかNHKスペシャルとかいくつか見応えのある番組はあるけれど
衛星やら地上波デジタルなどいろいろ手を広げすぎのような感じだな。

はっきりいうと無駄使いが多い!
もっと受信料を下げるとかそれに見合った番組つくりが欲しいと思う。

郵政も道路公団もいいけれど
「NHK受信料の徴収方法、集めた金の使い方」も結構疑惑があるような気がするな。

(一応国会で承認されているみたいけど、見直して欲しいね。)



2003年11月06日(木) 人妻 ゆうこ

ゆうこからメールが届いた。

ゆうこにはまだ会ったことはない。

そして、俺の方からメールを送ったことはない。

年齢もどこに住んでいるのかもまだ知らない。

いずれ会う機会があるかもしれない。(謎)

で、肝心のメールの内容だが・・・


>夫に内緒で私の恥ずかしい写真を
>載せました↓
>http://dmw.cd//s/
>18禁です

どんな写真なんだろね。本当に恥ずかしい写真なんだろか?気になるな。
なぜこれだけで名前がわかったのかというと、メールのタイトルが「ゆうこです」だったから。
最近携帯宛にこういう迷惑メールが増えている。
今日届いたもう1件はこんなの。

>たまにはチャットで遊んでみようタダで色んな子と遊べるよ
>http://www.e-gal.tv/pb2/
>出会い攻略法も随時更新中W


本当にタダなんだろうか??遊ぶのはじゃんけんとかトランプじゃないよね。
気になるな〜。


















11/05を振り返って
お金
食事
運動△一駅分歩いた
睡眠
仕事
勉強△MD聞いた
全体
11/06を振り返って
お金
食事
運動△一駅分歩いた
睡眠△夜9時に寝た。3時に起きた。
仕事
勉強×何もしなかった。
全体




My追加
伍郎♂ |MAILBlog


My追加
エンピツ