enpitu



皮の裏側
DiaryINDEXpastwill


2003年12月31日(水) 今年最後の日記

え〜ただいま元日の午後4時を過ぎていますがまだ大晦日の日記です(汗)。
やはり1年の締めなので飛ばすわけには行かないということで・・・。
即、元日のも書こうと思ってますけどね。

「大晦日」といえば何を連想しますか??
俺はね、やっぱり「除夜の鐘」だと思います。
「除夜の鐘」って元日の朝鳴らすんだって主張する人もいるとは思いますが
やはり俺は「除夜の鐘は大晦日」だと思います。

で、次に「紅白」と「レコード大賞」かな。
「レコード大賞」の方は番組は全然見てません。(大賞は浜崎あゆみの3連覇だそうですが)
今年も19時半から紅白見てました。
で23時くらいまでは起きていたんですが、その後うたた寝
目が覚めたら「行く年来る年」「除夜の鐘」でしたね。

紅白に「テツ&トモ」が出てたんですが、初めて彼らのスーツ姿を見ました。
赤一色、青一色のジャージと同じ色だったけど。(歌う時にはちゃんとジャージでしたけどね)

そういえば、紅白の衣装もピンからキリまであると思いますが
やはり一番金がかかっているのが、小林幸子・美川憲一あたりで
そこらにいるアンチャンの普段着みたいだったのが、森山直太郎、ゆずですかね。
「ゆず」が中継だったのはストリートミュージシャンだからなのだと思いますが
もう一つ

「毎年1組はNHKホールじゃなくて中継を認めますよ」ていうNHKのメッセージかもしれませんね。
「中継だったら出たい」ていう人は結構いるんでしょうね。


余談ですが
その後、日記書いて、巡回してから寝る予定だったんですが
風呂に入った後、もう眠いし、頭痛かったんで3時前に就寝
元日は8時におきて雑煮食べて、近所の神社とお寺行って後はのんびりって感じで
今になって大晦日の日記書いてます。(汗)

2003年のことは昨日総括したんで今日は大晦日のことなどを。

*******************************

それから最後になりますが
2004年からHNを変えます。新しい名前は「伍郎♂」です。

来年(本年)も引き続きご愛顧のほどを。m(__)m
では皆さん、良いお年をお過ごし下さい。


2003年12月30日(火) 2003年を振り返る。

☆ネットオークション
今年の始めは結構ネットオークションでいろいろな物を買っていた。
時計、カバン、映画のチケット・・・。最近はさっぱり買わなくなったな。

☆年賀状
暮れになると面倒なのが年賀状。
1月の日記を見ると去年は12月29日(日)の夜に出したと書いてある。
今年は12月29日(月)の朝ポストへ投函した。若干早く出したことになる。

☆映画
今年は映画館で16本の映画を見ました。去年はたしかゼロだったな〜。
平均すると月に1本か。目標は月に2本なんだけど自分で見たいものに
絞り込んで見ているからこんなもんでしょ。
(「閉ざされた森」以外の作品は途中居眠りしなかった。)

☆風邪
6月に熱を出して3日ほど休んだ。熱を出したことも3日連続で休んだことも
過去の記憶にはない。体力落ちてきたのかな。

☆ウォーキング
ジム通いも同じなんだけれど、気持ちはあるのだがなかなか実践できない。
休日ジムへ行けなかった日(行かなかった日)もある。
このあたりはもっと改善が必要だな。

☆旅行
今年は遠出をしなかった。東京都・神奈川・千葉以外の場所には行ってないや。
(千葉県はモーターショーで幕張へ1回行っただけ)
宿泊での外出はゼロだし。夏はたしか天気が悪く、それ以外の休暇の時もなんとなく
気が進まなかったからな〜。珍しい1年だった。
でも来年は海外へも行きたいんだけどな。

☆早朝のネット徘徊
もっと連続した睡眠時間を確保したい。
パソコンの前に居る時間減らしたいけれど、なかなか止められないんだよね〜。

☆異動
4月に異動になった。しかし、同じ建物で勤務するフロアが変わっただけ。

☆デジカメ
そういえばこれもネットオークションで買い換えたものだ。
(古いのもネットオークションで売ってしまった。)
来年はもっともっといろんな写真を撮って活躍させたい。

☆小遣い帳
8月から、毎日何にお金を使ったのか簡単な記録をつけている。
食べた物、買った本・・・。無駄使いを少しでも減らしたいので。
まだまだ無駄が多いような気がするな〜。
(漫画を買わなくなった。というか買わなくても(読まなくても)気にならなくなった)

☆新しいサイト
夏にジャンルの異なる新しいサイトを開設した。裏の裏だから表?
しかし、更新は滞っている。あまり手を広げすぎるのも良くないんだけどな。

☆ネット日記
どうやら途中放棄もなく2年半続けられた。今年の1月とか去年の12月分を
読み返してみたけれど、やたらと文章が長いのに気付いた。なんでだろ〜?


明日は(というか既に31日の朝なんだけど)大晦日です。
大晦日の日記は何を書こうかな。

紅白を見た後に書くと0時を過ぎてしまうかもしれません。
まだ今年最後の日記ではありませんが

今年1年俺の日記を読んでくれてありがとう。サイト訪問ありがとう!
そして、来年もまたエロしく!


2003年12月29日(月) 週末に決めたこと。

前からここでも書いてきましたがやっと先週末に決めたことがある。

それは「ハンドルネーム」の変更です。

さっさと決めて、変えてしまえばよいのだけれど

ちょうど一つの区切りとして来年から使い始めようと思っています。

「名前を付ける」のって面倒だな〜。

まあ、一生使う自分の名前ではないのでそれなりにしか考えていないけどね。

そして、自分で考えた後「姓名鑑定」のサイトで調べてみた。

結果、最初は「吉」だったんだけど、漢字を少し変えて「大吉」になったのに決めた。

ま、そんなにたいした名前じゃないですよ。

多少のこだわりはあるけれど、どこにでもいるようなありふれた名前にしました。

大晦日にこそっと変更しますので乞うご期待(笑)

しかし、「ハンドルネーム」はネット上の名前なんだけど

日記書きとしては、(作家デビューじゃないけど)「ペンネーム」じゃないのかなと思うんだけどな。


2003年12月28日(日) 初めての・・・・

昨日の早朝関東地方で雪が降った。
どれくらいの範囲で降ったのか良くわからないけど
俺の家の周りは昨日の朝起きた時に白く数センチ積もっていた。

テレビ・新聞のニュースでは、これを「初雪」って読んでたよ。
今シーズンではたしかに「初雪」なんだけど
「今年初めての雪」っていうわけではない。

もう今年もあと3日で終わりだし、そういう意味では、本来は「今年最後の雪」
っていう表現が正しいと思う。

12月に降る雪を初雪って呼んでしまうと「今年は今まで雪は振らなかったんだな〜」と解釈してしまうから。

暦(1〜12月)を単位とするのか、季節(春夏秋冬)で決めるのか
年度(通常は4〜翌3月)なのか結構あいまいだなと思う。

天気予報のことだから気象庁あたりのルールがあると思うけど

偽物のハ・ジ・メ・テにはご用心ってとこかな。


2003年12月27日(土) 紅白裏合戦(その2)

今年の大晦日のテレビ番組表を見た。

なんだか紅白の裏は格闘技ばかりだ。

猪木、K−1、PRIDEと同じようなものが揃った。

曙とかボブ・サップも出るんだっけな。

しかし、各局、揃って同じようなのをやる必要あるんかいな。

なんかテレビ局も横並びで詰まんないね〜。

年末のスペシャル番組も面白そうなのは数えるばかりだ。

決して格闘技を否定するつもりは無いけれど

生放送で、芸能人よりも安いギャラで番組枠が埋められるなんて発想なんだろな。

ま、それよりも今は年賀状を早く何とか書かないといけないんだけどさ。

大掃除も多少しなきゃいけないし、人のことを詰まらんなんていってる場合じゃないんだな。



My追加
伍郎♂ |MAILBlog


My追加
エンピツ