皮の裏側
DiaryINDEX|past|will
|

この時期『一番恥ずかしい買い物』といったら、やはりアレだ。
「エロ本」いや違う。最近買ってない。
「エロビデオ」いや違う。最近借りてない。
「おとなのおもちゃ」まだ買ったことない!
「イボ付きコンドーム」イボなしではだめか?
「イボ痔の薬」ケツは大丈夫です。
というような下半身に関係あるものではなく、
男にとって、今一番恥ずかしい買い物は『チョコレート』だと思う。
特に「2月14日直後にチョコレートを買う男」なんて、もう既に「負け組み決定」って感じ。
「お前義理チョコももらえないのかよ〜!」って世間の目はそう見てる。
いやレジに持って行っただけで哀れみの目でみられちゃう。(ような気がする。)
2月10日〜13日にチョコレートを買うのも我慢が必要だ。
「ああ、この人誰からももらえないのね?」と見られちゃう。(ような気がする。)
しかし、「クリスマス後のケーキ」と同様に
「バレンタイン後のチョコレート」は安売りの対象になってる。
ま、開き直れば、「食べたいモノを食べたい時に買って何が悪いのだ?」と思うのだけどね。
ある意味で変わった習慣だよね。
中学・高校生くらいにとっては一番大事なイベントかもしれないけど、
大人になるとどうも仮面の下だからな〜。
俺は本命は無いけど義理チョコは先週もらいました。そしてチョコは買いませんでした。やはりこの時期の日記にはこのネタ使わないと(爆)!
男にとっては義理でもなんでも、もらえればやはり嬉しいと思います。
※そういえば青島前都知事の時に建築した「都知事公館」が空いてるらしい。 維持費に月30万かかるとか。石原現都知事はまったく使っていないそうだ。 そりゃそうだ。 「(目の敵にしている)青島が使ったトイレを俺に使えというのか」なんて言い出しそうだもんな。 (メモライズの方にも書いたけど、3日続けて都知事ネタが出てきてしまった。)
|
|

土曜日は結構風が強かったです。「春一番」だそうです。
あちこちでパンチラ状態が発生していたかもしれませんが
残念ながら家に居ました。とても残念です。(涙)見たのは上の写真↑だけです。
「春一番」といえばキャンディーズ!古いですか?
歌もそうですが、キャンディーズの解散も春だったような。
NHK「こころ」に出てた伊藤蘭も老けてたもんね。
普通のおばさんになったのは、結局ミキちゃんだけだったな。
唐突ですが、「全員集合!」のDVDと松任谷由実の最新のアルバムが欲しくなった。
松任谷由実のアルバムもリメイクらしいけど
最近の歌手ってまたリメイクが多いね。
しかし、ホルストの「木星」(組曲「惑星」の中の1曲)を歌謡曲にするなよな〜、!
|
|
 ↑お尻は初めてですね。こんにちは(笑)
このおっさんマジで喧嘩売ってます。ドメイン名の使い方違うような気がするな〜。
もしも、総理になったら本気で戦争始めるんじゃないのかね。
石原慎太郎公式ウェブサイト↓↓ http://www.sensenfukoku.net/
パッと見、パロディサイトかと思ったけど本物みたいだしさ。
しかも、「アスキーアート」とか募集しててコンテストまでやってるの(笑)。
まあ、「顔文字」と「アスキーアート」は似たようなモノだけどさ。
∧_∧ ∧_∧ (´<_` * )最近こういうの流行ってます。 (* ´_ゝ`) / ⌒i  ̄\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.|  ̄ ̄| / ./ 都備品 /.| |  ̄||(__ニつ/_____/_| |____ 田||\___))\ (u ⊃ ノ|||| ⌒ ̄
やはりお年寄りにネットは無理なんだな〜。
側近ももっと若いの使えばいいのに。
ネットでの情報発信で先端イッテルつもりなんだと思うけど「政治家」なんだからさ。
このおっさんの政策も「遊び心」のモノが多いんだろうね。
※「首都大学東京」・・・首都移転なんてとんでもないってことから「首都」 東京○○大学だとたくさんあるので却下、 法人化の動きがあるから「都立」は 使わない。こんな感じかな。 ドラマでよく使う「東都大学」でもいいと思うけどね。
|
2004年02月13日(金) |
立ってるモノは朝から使え! |
|

残念ですが、二度寝では夢の続きは見れませんでした。
「現実のような夢」と「夢のような現実」どちらがいいか?といわれたら
やはり後者ですね。「夢のような現実」
「もしも夢が現実になったら・・・」・・・・・18禁につき書けません。
**********
今本屋では「懐かしい日本語」こんなタイトルの本が出ています。
「舌を丸める」「舌を絡める」「舌を入れる」
さて、キスに関係ないのはどれでしょう?てな感じだそうです。
別に丸めてもいいと思うけどさ。
「立ってるものは●でも使え!」・・・「朝」ではなく「親」なんですけどね。
「口八丁手八丁」・・・・「口も手も使える場所は総動員で使え!」っていうわけじゃないです。
しかし、最近は新刊本もすぐに中古で売られているので、わざわざ新品を買うのもなとケチ臭くなっています。
図書館で借りてもいいしさ。
漫画を買わなくなってから半年過ぎました。
借りても、拾ってもいません(汗)。網棚、ゴミ箱探せば落ちてるけどね。
「ビッグ・コミック」「同オリジナル」「同スペリオール」
「モーニング」いろいろ読んでたんだけど、慣れちゃうと漫画読まなくてもなんともないですね。
しかし、流行のモノには敏感でいたいな。
|
|

妄想というかなんというか
俺は、道を歩いていたら結構無差別に人を襲ってくる凶悪犯に出会った。 (その場所は結構具体的にわかる場所だった。) ナイフを持っていたので気づいた人は皆逃げている。 残念ながら犠牲になった人も居たようだが、俺もなんとか逃げた。
次のシーンは
俺はバイクに乗っていた。どんどん山の中に入っていった。 山の中にも学校があるらしく、ちょうど下校時間のようだった。 女子高生はブルーのミニスカート姿だった。 小さなネクタイをしていて、紺のニットのベストだった。 そして、一旦急な坂を上っていくと今度は下り坂だった。 坂の下のほうでは数人でバイクのレースをやっていた。 俺はここもなんとか切り抜けた。
ここで少し記憶が途切れた。
で、次はある屋敷の前の場面だった。その屋敷の娘?他数人にかくまわれて 屋敷の中の逃げ込むところだった。既にバイクはどこかにおいてきてしまったようだ。 (その屋敷の人たちはなぜ逃げないのだろう?) で、屋敷の門のところで、その娘?に言った言葉「以前どこかでお会いしていますよね?」 でも、その娘?は俺のことを知らないそぶりをしてた。 その娘はとある女優にそっくりだった。 入口にはその娘のほか2,3人居たのだが顔は思い出せない。 その娘以外のものとは言葉を交わさなかった。
俺は「なんだかこれって007が逃げてるみたいだな〜」と思った。 で、既に屋敷の門は過ぎているのだが建物に入る前に目が覚めた。
なんで逃げていたのかな?? この夢の続きは見れるのかな〜。
007ならアバンチュールがないとだめじゃん。 となると俺はその女優そっくりの娘と・・・。
さて、これから1時間寝ようっと。
|
|