皮の裏側
DiaryINDEX|past|will
2004年05月22日(土) |
ストーカー並みの組織は困る! |
|

今日、午後2時過ぎに、いきなり自宅の玄関のチャイムが「ピンポン、ピンポン、ピンポン」鳴った。
2階でPCの前にいて、しかもまだパジャマだったから(汗)しばらく放置しておいた。
土曜日なんてどうせセールスか何かだと思った。
宅配便かなとも思ったけど、それにしては慣らし方が異常だったし。
で、さらに「ピンポン、ピンポン、ピンポン」
さらに「ピンポン、ピンポン、ピンポン」
まだいるのかよ。
仕方がないのでインターホンを取らずに玄関まで降りて行った。
(通常ならインターホンで話して確認するけど、こんな鳴らし方だと何かあったのかと思った。)
そうしたら、玄関に居たのは高校の同級生。しかも男!
女だったら家の中に連れ込むとか、考えたけど(爆)
突然だったし、例のことだろうと思ったのでドアを少しだけ開けて話しを聞いた。
そうしたら、やはり7月の例のことで「●●をよろしく」とのことだった。
用件は顔を見た瞬間にわかったので1分も話さずにドアを閉めた。
前は電話だったのに、去年あたりから突然家にまで押しかけてくるようになった。
こいつと話す時はいつもこんな内容だな。飲んだり、遊んだりするような仲でもないのに。
わざわざこれだけのために休日つぶすのも大変だと思う。
しかし、これってどれだけ効果があるのだろうか?
見返りもないのにただ頼まれたからって投票するか〜?
別に支持してるわけじゃないし。まあ、現金とか配ったら即選挙違反だろうけどさ。
ネットで、住所から地図情報が検索できるから便利になったとはいえ
別の使われ方もされてるんだろうな〜。
|
2004年05月20日(木) |
出会いの確立と地域性について |
|

人口1千万を超える、東京都。かたや人口数十万の鳥取県。
単純に考えると、東京では男女の出会いも鳥取に比べて10倍あると思う。
各地から東京へ若者が集まっているので、若者の比率も高い。
(青少年とか若者という言葉はちょっと違和感があってこれ以外でしっくりくる言葉はないかな〜?
ヤング・ピープルも変だしな〜。)
そう考えると、鳥取の若者は、恋愛をするためには、東京の若者よりもとても貴重な出会いのチャンスを有効に活用しないといけない。
鳥取県出身者同士で結婚しようとしたらとても大変なんじゃないのかな?
さらに、貴重な恋愛のチャンスを充分生かすためには「恋愛のノウハウ・技術」も高くならざるを得ないと思う。
まあ、仮定というか空想だけど。
そして数をこなすという意味では鳥取よりも東京なのかもしれない。
もしも東京の人間が鳥取へ出かけたら、簡単に相手を見つけられるのかというとそういうわけでもない。
逆もそうだけど。
単純に恋愛だけでなく、不倫も考慮したら
出会いの確立 × 人口比率 = ものすごく高倍率(東京に比べ競争率高い)
= 成功するのはまれ
ということになるのかな?
++++++++++++++++++++++++++++++++++
都会でうまく恋愛できない場合、地方に行ったらどうなのかな?と思って
考えたのだけど、論理的には無理があって、数値で捕らえることはできそうにないね。
なので今日の日記は失敗かな〜。(爆)
でもまあ、恋愛にも不倫にも地域性ていうのがあるかもしれないな〜。
気持ちを変えたら何かの拍子でっていうのもあるだろうし
環境が変わるっていうのが一番大きいと思うよ。
「何がきっかけで好きになるのか?嫌いになるのか?」
恋愛のはじめなんて人それぞれなのかもしれないな。
|
|

「3年目」というと・・・
「3年目の浮気」
歌謡曲なら「浮気」。今は「浮気」という言葉はあまり使わない。それに独身の俺には関係ない。全部本気!
「石の上にも3年」
冷たい「石の上」よりも「ベッドの上」とか「ひざの上」のほうがいいな。
「桃栗3年柿8年」(←続きまで覚えていない)
「桃栗」よりもやはり「股クリ」だろ〜。やはり。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
中学校、高校も3年だし。
まあ、3年ていうのは一つの区切りなんだろうな。
よくまあ、こんな日記を3年も続けてきたもんだと思う。
じゃあ、これからどうする?なんてあまり考えては居ないけど
これからは今流行のBLOGだろ〜と思う。
でも、せっかく3年続いてるし、無料だし、止める理由もないので
これからもここは今のままかな〜と考えています。
で、「3周年記念・・」とかはまったく考えていません。
まあ3年もやっていると並が結構あって
1週間単位ぐらいで気分が乗らないときがあります。(今週もそうだけど)
寝不足で、頭が朦朧としながらPCの前に座っている時もあります。
そうまでして「なぜネットをやるのか?」答えはまだ見つかりません。
多分それだけの「魅力」があるんだろうなと思うだけです。
ということで
3年間どうもありがとうございました。
m(__)m
引き続き、どうぞよろしく〜〜〜。
|
|

最近のこと。
◇土曜日の朝、家でかけているメガネのフレームが曲がってしまった。(T_T) 直さなきゃ〜。多分無料だと思うけど
◇日曜日、天気予報どおり雨が降った。車を洗車する日がまた先に延びた。 雨の中、結構な距離を走りました。横横、東名、首都高速、一般道路。 都内で東名出てから渋谷まで首都高速700円は高い。 原宿、新宿あたりまで車で来たのは何年ぶりだろう?
◇月曜日、月曜日から飲みに行った。でも土曜日コンペで3位になった人(賞金あり) からおごってもらった。ラッキー! ビール+紹興酒+サワー、ニラ玉、餃子、腸詰め、焼きそば2分の1
◇火曜日、今日も6時半頃に会社を出た。昨日も早かった。今週は骨休みかな〜? でも締め切りが近いな。
ということであまりネタもなく、エロサイト巡りもなく過ごしてます。
まあ、PCの前で座っている(半分寝てるけど)のは変わりません。
+++++++++++++++++++++++++++++
朝刊で「三橋達也さん死去」の記事が出ていた。 つい先日(先週土曜日)見た映画「キャシャーン」が遺作だそうだ。 しかし、年齢80歳って、そんなお年だったんだね。これはびっくり。
しばらく前まではテレビの西村京太郎シリーズで「十津川警部」を演じ、「亀さん」なんて呼ぶセリフが耳に残っている。 (十津川警部は別の局で渡瀬恒彦も演じているから記憶が混ざっているかも(汗))
|
2004年05月15日(土) |
「吸いカップ」(スイカップ)とメロンと桃 |
|

夜になって、映画を見に行きました。見たのは「キャシャーン」。 ネットで座席を予約。チケット売り場の行列に並ばなくてもいいし簡単でいいいよ。
内容的には「刺激的な絵」が多いんですが、「ストーリーがはっきりわかりません」 説明を省略しすぎて話が飛躍し、わかりにくくなっている感じだね。
一つの映画に話を詰め込みすぎかも。
++++++++++++++++++++++++++++++++
そういえば、例の「スイカップ」のアナウンサー民放の番組に出てるみたいですね。
「スイカサイズ」って実際どれくらいなんだろう???
洋服脱いだ状態で見て、触って、吸ってみたいもんです。(爆)
「スイカップ」よりも「吸いカップ」の方が正しい表現だと思う。
スイカがいるのなら、メロンやリンゴや桃とかキウイ(←小ぶりですな)もあるね。
メロンや桃だと甘くて美味しそうだな〜。
スイカまで行かなくても俺は「メロンカップ」「桃カップ」の方が好きかな〜。
しかし、スイカやメロンや桃だと、あちこちで食べられてしまうんだろうな〜。
俺も急いで食べなきゃ出遅れちゃうな。
|
|