乳がんなんてやっつけろ!!

2002年04月29日(月) 1ヶ月だ

乳がんのしこり発見から一ヶ月。
朝からふわふわとした感覚がある。めまいがしてまっすぐ歩けない。
薬の副作用にしては飲み始めて3日経つ。
夜になってひどくなったので看護婦さんを呼ぶ。血圧・脈拍も異常なし。
貧血かもしれないので横になる。頭をつけていたら大丈夫のよう。
入院生活はとにかく「考える時間」が多い。
ささいな思い出ばかりが頭に浮かぶ。
塾の先生を辞める時、頂いた陶器のおひなさまのこと。
近所に住んでいるおとなしいママ仲間のこと。

あんまり考えすぎて時間があることが
カエッテ悲しくなってきて、泣いていたりする。

忙しくしている人達をとても妬ましく思ってしまう。
今日はとってもそんな気持ち。
旦那様が楽しく飲み会の話をしたりするから、
タイミング悪いから、いじけて怒ったのだ。
このめまいもこっちから来ているものだったりして。



2002年04月27日(土) 感染

菌ちゃんに感染していることが分かった。大変だ。
なのでガーゼ交換も1番最後。やっぱり私が菌ちゃんの親玉を飼っているわけだ。
これが他の人にうつったら「院内感染!?」になるわけだ。
なるほど。ガンと闘う前にダウンだなんて嫌だ。
風邪はひかんようにと言われている。
肺炎になったりするのだって。こわい。

まだ傷口見てない。やっぱり恐い。
視界に入る範囲で「あー平らやなあ」とは思うのだけれど
(どうせおっぱい作ってもらえるなら、できてから見ようかなあ)と思っている。
看護婦さんは「ちょっとずつ見ていて下さいね」って言う。
もうちょっとしたらね。

看護婦さんや友達には何とも思わないのだが、お見舞いに来ている
おしゃれな若い女の人を見るとものすごく腹が立ったりする。
嫉妬なのだろう。
(この人はおっぱいちゃんとあるのね、とか自由に元気に歩けていいね、とか
長生きできるのでしょ、とか)あーみにくい心。
こんな思いを卒業できる日が来るのだろうか。

さっきテレビで海外でも活躍しているモデルさんが言っていた。
「トップになるって思っていた」なりたい、じゃなくてなるって。
そしてちゃんと実現している。この気持ちって大切だと思った。

今の私は「したい」だ。「する」じゃない。

私の今の悩みを解決してくれる目標は「おばあちゃんになること」
そう全てはこれだ。
おばあちゃんになれば、優生の結婚式だって見られるし、
旦那様と老後を過ごせる。

父や母より先に死ぬことはない。
よし私はおばあちゃんになる!!



2002年04月25日(木) 術後はや

まだ肩身はなさずにSBバッグを抱えている。
早い人は4日で取れるのに。

このSBバッグは、手術をした場所から出る汚いものを体外に出すために、
右の脇の下から出ているドレーンとつながっている。
むき出しで持って歩くにはあまりにもグロテスクなので、
病院側で布製の可愛い和風の袋に入れてくれている。
トイレなどにはこれを首から下げて歩くのだ。

私は再建のためのバッグを胸に入れているためか感染を起こし、
人よりも長いつき合いになっているのだね。痛みの方はだいぶいい。
横になっている方が痛むので、昼間は起きている。


 < 過去  INDEX  未来 >


うず [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加