スバ・ル・クルーゼの日記。


過去  もくじ  未来


No._ _ _ _ _ _ _ _ _
Date 2003年06月14日(土)
ダンボール不足に喘いでいます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 だから、ジャスティスはごてごてし過ぎだよ。あれきっと上半身軽量化しないとプラモ倒れるよ。しかも見ようによっては巨乳だよ。
 アスランが巨乳ロボットに乗るなんて。

 腰が痛いから29日はなにも出さないと言った舌の根も乾かないうちにばかみたいですけど、やっぱり出したい…。
 もう2の後記に書いちゃったからここでも言っていいかなと思ったのですが、あれ(キラアスのえろ本シリーズ)ほんとはあと一冊まで出そうと言う話しだったんです。1の入稿前からすでに。
 3は3でもう考えちゃったのでそれを書くだろうけど、2がちょっと消化不良だったのも手伝って、やっぱり13歳の話をもっと書きたいんです。
 13歳の話をと言うより、よりストレートに言えばおせっくすを覚えたてのキラさまを書きたいの(死)。どうしようもな…。
 だから出来ればなんか出したいです。コピーでもなんでもいいから!!
 でも夏コミもあるしほんとにお金もないし仕事溜め込んでるし出来るかわかんないんですけど、ほんとに書きたいなぁと思ってます。自分の首を締めるのはわかってるんですけど。
 ネットでやれればいいんでしょうけどねぇ(どれも続きものじゃないので)。そもそもがえろシリーズだからねぇ。
 もうあいつらの13歳時代書くのが楽しくて楽しくてねぇ……。
 キラさまが勝手に動いてくれるからおかしくておかしくてねぇ……。
 まー私の言うことなので話半分で流して頂けるとありがたいのですが。

 アスランてドクター中松が発明したジャンプ靴を履いてるのかな。それもアスラン仕様で、当然歩くたびに鳴って、歩くたびに光るやつ。
 鳴る音はもちろんトロの足音だ。光り具合はまるでポケモンフラッシュ。かわいいなーアスラン。
「まだそれ履いてるんだ、アスラン」
 再開のシーンです。
「おまえが似合うって言ったから……」
 キラさまに一歩近付くたび、ポケモンフラッシュとともにぴゅっぴゅ鳴っているアスラン。
「うん、可愛いよアスラン。……懐かしい」
 ポケモンフラッシュにまみれて見詰め合うふたり。
 ほんとに可愛いのかわからなくなって来た。特にポケモンフラッシュが。あの技はなんでしたっけ、痺れ?混乱?痺れは電撃か。
 そんなものを履いてアスランはどうしたいんだろう。

 ダンボールがなくて困っています。A4のが欲しいのに、うちにあるのはみんなA3なの。でかい。あとは全然望まないサイズばかり。
 ガス欠に見舞われながらダンボール探しに出掛けたんですけど、頼みの綱だった郵便局のもサイズがだめだった。駐輪場にいた、やふーBBに加入して嬉しそうだったおじさんが印象的。
 宅急便の人に聞いてみればよかったかな。明日の天気予報外れていますように。熱くても寒くてもいいから雨はやだ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -




No._ _ _ _ _ _ _ _ _
Date 2003年06月13日(金)
セイラさん、愛してるよ!(がっくん声で)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 がっくんカイの真似うまいー。がっくんという存在がものすごい苦手だったんだけど、まったく照れる様子もなくカイの真似をする彼にちょっとときめいた。

 15日の新刊はまたキラアスです。なんか29日も出せと言われて、一週間しかないと思ってたので無理です無理ですと声裏返りそうになりながら言ったんですけど、さっきカレンダー見たら2週間あるのですね。ぎょ、全然無理ではないよ…。
 でもここでまた原稿しちゃうとほんとに日記サイトになってしまう。先月に続いてオフ本出るだけでも自分では信じられないのに、ちょっと真剣にやろうかなと思った自分が怖い。
 結局その考えに歯止めを掛けたのは、疲労でも印刷結果の汚すぎるプリンターでもなく、腰痛です。
 先月の原稿してるときから痛かったんですけど、もう今はなにをやってても痛いんです。今日整体行こうと思ってたのに、起きたら普通に夕方だったので行かれなくて、今も痛いまま耐えています。
 この歳でこんなに腰が痛いなんてどう言うことだろう。バンテリンも温湿布もきかない。もうすぐマスクもきかない瘴気が来るぞ!!そんな気持ち。
 多分ね、私の腰は私に歩いてくれって言ってるんです。頼むから歩いてくれって。こないだ親に、あんたは一日3メートルも移動してないって言われたし。そんなばかな。一応5メートルは動いてるつもりなんですけど。
 そんななので買い物リストではモノクロレーザーとパソコンデスクが壮絶な争いを繰り広げています(パソコンデスクを変えればもうちょっと腰痛がよくなるだろうと信じているため)。
 いい加減にしてくれと叫んで窓からぶん投げたいくらい汚いんですよ、私のばかプリンター。クリーニングすると余計汚れたりするの。ある意味神秘的です。
 しかも時間がないときに限って汚いの。そんでタイムリミットが迫れば迫るほど汚れはひどくなる。かすれとかそう言うレベルではなく、本来白くあるべき場所にもガンガン印刷してくれるんです。たまんないよ……。

 あと、こもっている間に本屋からジャンプが消えていました。昨日慌てて探したってあるはずない。
 プリフェと連載そのものの行方が気になって観察していた漫画はどうなったんですか。
 心ときめくすてきなおじさんの話とかいろいろあったのに、もう腰がきついので落ちます。腰が元気でもおじさんの話はやばすぎて書けないだろう。いつまでもあのボランティア精神を忘れないでいて欲しい。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -




No._ _ _ _ _ _ _ _ _
Date 2003年06月09日(月)
お昼ごはんのときくらい良いかなぁと思って。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 お金をせびりに(間違い)久し振りに仕事先に来たのに、銀行が込んでるらしくえらい人が全然帰って来ない。本当かい?と思ったけど、お昼休みだから本当か。
 仕方ないのでそこら辺にあった一平ちゃんを食べていますが、なんか∀の仮面の人(ハリーとか言うの)の話で笑い過ぎておなかが痛いです。
 私はいつもなにしに仕事先へ行くんだろう。今はひとりぼっちです。

 いっそ潔くモデムを抜くと言う暴挙に出ています。家で。
 もともとありとあらゆることに関してギリギリまで一切動かないんですけど、それでも重い腰を持ち上げてなお際限なくさぼるためです。
 仕事もパソコンでするので、やはりさぼって目を覆いたくなるほど溜まって行くのです。
 よくわからないけどデジタルで漫画を描く人も同じかな。さぼりにさぼるかな。普段めったに周らないウェブリングを制覇してみたりするかな。
 中学の頃の怖い先生が、テレビは『ばか箱』だから見るなとしょっちゅう言ってたんですけど、今はパソコンの方が『ばか箱』だと思う。ないと生きて行けないけど。

 なにが書きたかったんだろう。ドアを開けるなりバンテリンくさいと言われてショックでした。
 あ、わざと日記に書きますが大事な私信。私の仮面さまは決してソフビなどではないよお嬢ちゃん!
 ひどいでしょ、ソフビって言われたの……。ソフビっつったらあなた、ソフトなビニールですよ。それではまるでお宝鑑定団とかに出て来るむかしの人形じゃないですか。
 そんな。いくらなんでもそれは気付くってもんですよ。すごいうけたけど悲しかったんです。まがりなりにも仮面さまは未来の方なのに。
 あ、全部が全部モデムを抜いているわけではないのでメールは毎日見ています。
 もうむり。ちょっと寝る。どっきり俊彦はヤメテ……。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



↓Back to VIPER6↓
home
index



Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !