あ〜、こわい名前ですね。何のことでしょうね〜。 こんにちは。ネタ切れ症候群です。(笑) すっかりコラムと化してしまいました。この日記。 まぁ、気長にお付きくださいませ。
題名にある前十字靭帯とは、両膝の皿の裏にあるクロスした靭帯のうち、 前方に位置する方の靭帯です。(後ろの方は後十字靭帯と言います。)
靭帯ってなに〜〜〜?って言う方は、町の本屋で「家庭の医学」を立ち見 して読みましょう。(子供は真似しちゃダメよ。)
平たく言うと、骨と骨をつなぐ筋状の繊維質のかたまり。筋肉と骨をつなぐ のは腱。(アキレス腱とかあるよね。) 靭帯は関節には必ずあります。
サッカーの選手とか、ラグビーの選手とか、激しいスポーツをする人には つきものの怪我なんです。軽ければ靭帯損傷と言い、要するに伸びた状態。 ひどくなると、靭帯が切れてしまうのです。これを断列と言います。 わたくしの場合は、恐らく学生の頃に切れていたのでしょうが、そうとは 思っていなかったので、30過ぎるまで放っておりました。おかげでラグビー やっていたときにはガクっとくること何回もあり、そのたびに膝に水がたまっ たり血がたまったりして、注射器で抜いたり自然治癒したり。
高校のとき野球で痛めた膝は整形外科の先生から半月板損傷と言われていた ので、そのせいとばっかり思っておりました。(ちなみに半月板とは、膝の 裏にある半月状の軟骨です。)スポーツらしきものをやらなくなった30 過ぎてからも痛みが取れないし、ますます痛くなってきたので東京で診察を 受けました。運良くそこの整形外科の先生は膝の専門医で、これは靭帯が 痛んでいる(下手すると切れている)と気づいたのです。
それでMRI(磁気投影機。レントゲンじゃなく、ドーナツ状の機械に体を 入れこんで磁気で撮影をする機械。)の撮影をすることになりました。 そしたらはっきりと切れていたんです。1本。でもその先生はMRIの撮影 だけでは仮診断と言うんです。誤診があるようなんですよ。んで、確定診断 をするには1週間の入院が必要で、その時にカメラを膝へ入れるんです。 いやぁ〜驚きました。先生と一緒にモニターを見ている自分。見事に切れて おりましたよ。ビヨーン、ビヨーンって。切れたパンツのゴムのようでした。
その後2ヶ月ぐらいしてから本番の手術を受けましたが、そこから先の話は また今度ということで。涙無くしては語れませんし。
はい。今日は雨が降りそうで降らない日。(局地的に降っていたようですが)
「而今」って言葉知ってますか?
じきん?じこん?・・・・・・?(笑) これ「にこん」って読みます。
大学のときに合気道の先生から教わった言葉です。 仏教用語らしいのですが、難しいことありません。
以前まきまきにはこの言葉を言ったことありますが、 「(過去や先のことにとらわれず)今をしっかり生きる。」 学生の頃にはピンときませんでしたが、今となっては身に染みる言葉です。
後先考えず今ある自分の状況だけに没頭して、周囲の流れに逆らったとしても 自分というものをしっかり持って、進むべき方向へ向かって突き進む。 ある意味で猪突猛進、悪く言えば独り善がり。それが学生時代の過ごし方。 チームワークとか、協調性とか、そのうち覚えていくもんだと思います。
でも、社会人(特にサラリーマン)になると周囲の決まりごとに縛られて、 やりたいことも出来なくなる、そんな葛藤に悩むこともあります。 じゃあ、サラリーマン辞めればいいじゃないかという極論もありますが、 そうじゃないんです。会社勤めでもやりがいのあることいっぱいあります。 でも、「今」やれないことが多いんです。「今」じゃなきゃやれないことが。
こういうと怒られるかもしれませんが、学卒採用者は、若いうちにいろいろと 試されているんです。上のほうから。こいつはゆくゆく会社のために貢献 できる人間かどうか。使える人間かどうか。やれる人間かどうか。等々。 配置換えの多いのはそういうことらしいです。(全てではありませんが) それを拒否するのは上からすると×なんです。ダメだ、こいつはって。
会社の建前として希望するところへ配属する制度がありますが、これもまた 行った先がどうなのかは行ってみてからでないと分かりません。就職先を 探している時と行ってからではイメージが大きく変わってしまうことが ありますが、それと同じです。入ってからでないとその会社は分かりません。 自分に合っているかどうかという意味では特にそう。
でも、自分で選んだ職場であり、会社なのです。ドロップアウトするのは 勝手ですが、どこへ行っても結果は同じでしょう。ですから、自分を試す 意味で、どこへ行ったとしても自分のやれることを精一杯やってみる。 やりたいことじゃないところへ配属されても、そこで落ち込まず、自分に 課せられたことを早く発見し、できないことは少しずつでも勉強して、せめて 人と同じレベルの仕事が出来るようになる。そんな前向きさが必要かな、と。
先日、個人面談がありましたが、上司からの言葉は、「おまえはとにかく 一生懸命やれ。」ということだけでした。あれをやれ、これをやれ、という ことでなく、一生懸命やる姿を見せろということでした。内容じゃなく。 職場ではいちいち仕事のことにうるさい上司ですが、自分に求められていた ことはそういうことだったのか、と目からウロコでした。
仕事をきっちりこなすことではなくて、一生懸命やる姿が自分には足りなかっ たのかと思うと、自分は会社のぬるま湯にどっぷり浸かって平平凡凡と過ご していたことを反省せずにはいられませんでした。それを分からせてくれたと 感謝しております。(上司には言いませんけど。(笑))
いやぁ〜、今の上司はアグレッシブは人ですから、これからも何を言われる のか分かりません。怒ると怖いし。あはは。悩むまでもありません。 これからは一生懸命な姿を見せていきますよ。はい。
2001年06月09日(土) |
約束してたのに・・・ |
いや、何ちゅーことないです。(笑)
昨日会社の同僚の人が、 「土曜日はヒマだから打ちっぱなしでも行く?」 って言ってたから、時間を空けていたのですよ。が、しかーし、 携帯にメールしておいたら、返ってきた返事が
「ゴメンナサイ。今日は秋葉原で買い物しているので戻れません。」
だとさ。画像編集用の機材をあさっていたそうな。 せっかく空けていたのにさ。なんだよ!ふんっ!
と言いつつも、その分サイト作りの勉強時間が取れたので、まーいーや なんて思って、シコシコ本を読んだりインターネットできれいな作りを しているサイトを探しまくったりと、少しずつですが知識を蓄えつつ あるところです。
そうこうしているうちに日が暮れてしまったので、今日はこのままTV見て、 ボーっとしながら夜更かしでもしてるんだろうな。きっと。
明日は車の洗車でもして、ちょっと遠出でもしてみようかと考えてます。
あ、こりゃあ普通に日記を書いてしまいましたね。いかんいかん。(笑)
甘えたいとき、あるいは甘えて欲しいときってありませんか? 特に好きな相手(恋人でも伴侶でも片想いの人でもいいんだけど)から 甘えてもらったときって、ホッとしませんか?
いっつも甘えられるといい加減うざったくなるもんですが、普段がクール な人であったり、自分というものをもってしっかりと生きている人であっ たりした場合なんか。何の問題も無いんだけど、いつもがそんな態度で あったら、どこかで窮屈さを感じてしまうんだよね。こちらが弱みを見せる 一方で、相手の弱いところが見えてこない。必ず弱いところがあるはず なのに、なんで自分にはそんなところを見せてくれないの?って心配に なってしまうのはわたくしだけでしょうか?
お互いに相手に甘えてはいけないなんて思ったときには、もうこれはお互 いが無理している証拠だと思うんですね。自分的には。
大人な心で節度を持って相手に甘える。いい加減じゃダメなんです。 大人な心と言っても甘えたいときには思いっきり甘える。そうでない時は 落ち着いて理性を持って接する。そのあたりの感覚が大事だと思うのね。
やっぱ、そんなことを考えてしまうから、いつまでたっても目の前に自分 の相手が現れないんだろうね。考え過ぎないようにがんばろう。
はい。今日は1日中くもり。
2001年06月07日(木) |
シリーズ3日目。大阪市24区。 |
早速いってみましょう。
(順不同) 北区 中央区 東淀川区 西淀川区 浪花区 住吉区 西成区 西区 淀川区 此花区 大正区 天王寺区 都島区 福島区 旭区 鶴見区 あべの区 平野区 東成区 東住吉区 港区 生野区 住之江区 城東区
あ〜、終わったよ。 これで本当にネタ切れ。 明日からはふつうの日記に戻ります。(多分)
んで、BBSで出されたお題「千葉県の5村」。まじめに書きました。 これでいい???(マトモに答えてしまって面白くないんだが)
印旛村 本埜村 長生村 蓮沼村 三芳村
2001年06月06日(水) |
はい。今日は東京23区です。 |
というわけで、早速いってみましょう。
(順不同) 北区 板橋区 江戸川区 台東区 中央区 港区 品川区 太田区 練馬区 杉並区 豊島区 新宿区 渋谷区 目黒区 葛飾区 足立区 世田谷区 江東区 文京区 中野区 千代田区 荒川区 墨田区
さぁ、みなさん、いくつ言えましたか? わたしゃあ、4つ言えませんでした。
シリーズ最終回の明日は大阪市24区です。関東もんには、ちと難しいか?
タイトル通りでございます。
とりあえず場つなぎということで、3日連続「知ってるか〜?」シリーズ。 本日は山手線の駅でいっちゃいます。(29駅あるんだよ。)
それではわたくしの乗換駅である池袋から内回りで出発進行!
池袋−目白−高田馬場−新大久保−新宿−代々木−原宿−渋谷−恵比寿− 目黒−五反田−大崎−品川−田町−浜松町−新橋−有楽町−東京−神田− 秋葉原−御徒町−上野−鶯谷−日暮里−西日暮里−田端−駒込−巣鴨−大塚
は〜。一気に言えますか?反対から言えますか? 東京に転勤になったとき、こればっかり覚えていました。地下鉄はあんまり 知りません。ポケット路線図が必需品です。
第二回目は東京都 第三回目は大阪市
の全区を挙げてみます。これって、新地にあるクラブのママから教えてもらった。 知っているようで、結構知らないもんです。意外と。
そんな感受性があったらな、と。 あるんだけど、かみ殺しているんだよね。自分の中で。
だから、そんなところを素直に出してくれる人が好き。 怒りたかったら怒ってくれる人がいい。 泣きたくなったら泣いてくれる人がいい。
苦手なんだよね。自分を素直に表現するの。 表情がかたいとか、無表情とか言われたり。 無理して笑うと気持ち悪いとか言われたり。 そんなところが誤解を受けやすいところだと自分で分かっていても。
だからかな。自分の相手となってくれる人にはそんなところを 出してくれることを望むこと。そうしてくれると安心する。
お互いが妙に落ち着いていると、ひねくれた自分がムクムクっと 沸き起こってくる。思いもしないことを口に出したりもする。 そんなこんなで今の自分があるんだろうな。気持ちが伝わらず。
ひねくれた自分が落ち着ける場所ってどこだろうな。誰だろうな。
好きなんだけど一人じゃね〜。って思ってここ数ヶ月行ってません。 この不況下、みなさん遊び金が減ったみたいで、気軽にお誘いできず。 自分もこれさいわいと、別の方向でお金を使ってしまったりして。
こんなこと書いていると、まきまきから、「ほらやっぱり行っているじゃ ないですか!」な〜んて言われそうですが、大金使える立場じゃないので そんなしょっちゅう行かないって。ひとりもんでも使えるお金には許容 範囲ってものがあります。忘れてしまうと消費者金融のお世話になって しまいます。(わたしゃあ、お世話になったことありませんけどね。)
昨年末に車を買って、乗ることに楽しみを覚えてしまっていたので、 打ちっぱなしにもご無沙汰しておりました。でもやっぱり体を動かして おかねば、と再び打ちっぱなしに行くことにしました。土日で時間が ある限り。
忘れているよね。しばらくご無沙汰していると。グリップやらスウィング やら。シャンクやゴロが出まくり、やってて楽しくない。でも、ここは 長年の勘が働いて、どこが悪いのか自分で発見。すぐに修正。 これが出来ないと、いつまでたっても楽しくないんだよね。初心者には 出来ない技だと自負している。いつまでたっても自分のスウィングやら ゴルフスタイルには変化があると思っている人だから、切り返しが早い のね。きれいなスウィングをしている人には見とれたりしてね。あはは。 それがきれいな女性だったりしたら・・・・。(大概男性と一緒)
中山美穂の出ているドラマも見たし(目的は優香だけど(笑))、 メシ食って寝るか。
さぁー、明日から一週間仕事にがんばりましょう。
日記を書くのがしんどくなってきたな。
というか、書いていることが日記と言うよりもコラムに近いと いう噂もありますな。あはは。コラムと日記と別にしようかな。 その日に起きた出来事って、結構書くにはしょうもないですから。 のほほ〜んと過ごしているわたくしには、日記に書くようなネタに 乏しいというのが正直なところですか。
ま、3日坊主だった自分に宿題を課しているわけですから、とにかく 今まで通りに何か書いていきましょう。まだこのサイトは試用期間中 ですんでね。
小学生の日記のようだったら、その日は書くネタが無かった日という ことでお見逃し下さい。その日の天気だけとか、あ〜眠いとか。(笑)
いやぁ、それにしてもそろそろ落ち着きたいね〜。いろんな意味で。 見た目は落ち着いているんですが、結構頭の中はあっち行きこっち行き、 せわしなく考えが巡っているのです。とりとめもなく。うむむ。
そろそろ趣味の世界をお披露目しようかな。これに関しちゃ全く謎ですが、 準備もしていないので、当面はオフラインで書き溜めましょう。
|