しむちゃんのつれづれ日記
文字サイズは「中」が最適なようです。

2001年08月10日(金) さて、帰省するか

今週末は天気が悪そうですね。そんな中の帰省です。(車でね)

実は今晩は高円寺でポエトリーリーディングがありコトウユウキさんが
出演なさる日(久々長時間もらって)でしたが、残念ながら時間の関係
でやむなく断念。「闇」会長としては断腸の思い。(笑)

ま、次があるさということで。
(でも、時期的にお顔を拝見することで少しでもリラックスができるの
ならとは思っていたんですけど。まだまだ精神的にはツライ時期だろうし)

さて、そんなこんなでそろそろ出発の時間が刻々と近づいております。
きっと高速はいっぱいなんだろうな〜。

明日は帰省早々ですが、中学の同期会をやっているようなので顔を出し
ます。んで、夜はどうなっているか分かりません。(謎)酔っ払いモード
で訳のわかんない日記になっておりましたら、どうか笑って見過ごして
下さいな。では、行ってきまーす。

はい。今日も一日曇り。(東京地方)



2001年08月09日(木) もうひとがんばり

あと1日となりました。夏休みまで。
うちの上司は早速明日から休みです。部下を放っておいて。(笑)

自分はカレンダー通り土曜日から一週間が休みなのですが、土曜日に
地元の中学時代の同窓会があるとのことで、夜までには辿りつかねば
なりません。しかものぞみは売り切れ、飛行機も特割設定が土日は
無いとなると、金額的に一般運賃の飛行機での帰省はあまりメリットが
無いので、結局いつもの通り車で九州まで帰ります。片道1200km。

単純に交通費だけを飛行機と車で比較すると、飛行機は往復6万6千円、
車は往復の高速代が約4万5千円、ガス代が3万円で合計7万5千円。
約1万円の差がありますが、帰省先での足のことを考えると車で帰る
方が断然効率がいいのは言うまでもありません。しんどいのを除くと。

でもわたくしは車に乗るのが好きな人ですから、長時間の運転はあまり
苦になりません。どちらかと言うと長時間運転するしんどさというより、
眠い時間帯も運転しなければならないことがつらいかな、ってな感じ。

明日は会社から帰ったら早速洗濯、食事、風呂、身支度をして夜の12時
あたりには出発する予定です。それでも到着は約20時間あとの土曜日の
夜8時頃になりますね。なんとか同窓会の二次会には間に合うでしょう。

ってなわけで、明日は慌しいだろうし、明後日は酔っ払い後なので、多分
簡単な日記になるであろうことを今のうちから宣言しておきます。(-_-;)
とにもかくに毎日書き続けることに命をかけておりますゆえ。(笑)

はい。今日は一日中曇り。(東京地方)



2001年08月08日(水) もしかして今年最後かも

いや、マジで。遠出の出張のことです。

今日は小千谷のお客さんのところでしたが、実は反対されました。同僚に。
ここのところ、経費削減の声の元、営業であるわたくしたちは商談でない
限り出張制限をされているんです。そんななか、装置納入後のサービス
対応についていろいろと不満が出ていた(聞いていた)ので、技術部長と
相談のうえ、その技術部長とわたくしとで客先の不満に対するこちらの
対応について説明をしに行ったのです。ケジメとして。

でも、営業内部では理解を示してくれません。出張はあくまで商談優先。
その他の用事は、主体者が行けばいいとしています。余計な人間がくっ
ついていく必要なしと。それでも振り切って出てまいりました。

今回の件は、営業としてサービス内容のヒアリングをした結果としてこち
らの対応を説明しに行くわけですから、聞いた本人が不在では先方もいい
気はしないでしょう。それでもダメだっちゅーわけです。

今日は直帰しましたから事務所の雰囲気は見て取れませんが、明日会社
へ出社したら周りはどんな顔してるんでしょうね。特に上司。

ま、出張の精算は夏休み明けにするとしましょう。(笑)

はい。今日はいい天気でした。(中越地方)



2001年08月07日(火) 機種変完了

とはいえ、メールの使用は明日からだそうです。
つまり契約翌日の午前9時からとのこと。ま、いっか。

208を使っておりましたから、基本的にはi-modeの使い方知りません。
502itは会社用でしたから、個人使用は極力やめておりましたし、
そんなにメールのやりとりもしていなかったし。

でも、この際ですから思いきってi-appliの付いている機種を選びました。
ドコモはメール料金を下げましたから、少々のメールは使わなかったのと
同じ効果。これはありがたい。機能はこれから。当分は着メロを手で打ち
込むとしますか。機能を覚えるの結構苦手だからさ。(-_-;)

あ、そうそう。夕方に同僚が走り寄ってきてわたくしに頼みごと。
「急ぐんだけどさ〜、○○を成田エクスプレスに乗せに品川へ連れて
行ってくれないか?フライト19時なんだよ。とにかく急いでいるから
ヨロシク。」
だとさ。今何時だよ。もう16時半過ぎてるよ。送る相手は取引先の
インド系アメリカ人。遅くても18時には成田空港へ着いていなきゃダメ
じゃんか。成田エクスプレスは品川で何時だよ。東京駅で何時だよ。

な〜んにも調べることなく会社を飛び出したので頭の中は真っ白。
とりあえず会社の玄関前に止まっていたタクシーをつかまえ、ふたりして
飛び乗ることに。で、運転手へ品川駅へ行くように指示。

ちょっと考えた、というか隣に座っていた彼がこのまま成田へ走ったら
いくらかかるかと言い出した。即刻運転手と交渉。結局2万3千円で
握ることにしました(高速代込み)が、本人キャッシュを持っておらず
わたくしが2万円立て替えることに。このお金をどうするかは事務所へ
戻ってから考えることにし、とにかく急いで成田まで走ってくれるように
運転手に頼み、わたくしはそのあたりで降ろしてもらいました。

間に合ったかな?運転手は2万3千円で降ろしてくれたかな?なんて
心配したりして。本来なら金額を握った時点で運転手の念書を取っておく
べきだったかななんて反省したり。彼が支払うお金のこと気にしていた
もんな。それはそうと、立て替えてあげた2万円はどうやって回収しよう
か?う〜ん。参ったな。日本のマネージャーに相談してみよう。多分
文句言うだろうな。でも立て替えた事実は事実。回収回収!これから
夏休みの帰省でお金がかかるから、悠長なこと言ってられないしね。

はい。今日は曇り。(東京地方)



2001年08月06日(月) ちょっとホッと

とうとう本日会社の人にわたくしが使用しておりました携帯を奪われて
しまいまいした。そんでもってブックマークやら設定内容やらを変更
致しまして、無事引き渡しましたとさ。

ところがその人、i-mode付きの携帯のこと全然知らない。んでもって、
明日はその使い方から教えなきゃいけないかも。ま、いいけど。

自分用の携帯はi-mode前の機種ですから、メールはもちろんのこと、
プラウザにも入れません。i-modeって、使ってみると結構便利なもんで、
自分のヤツが付いていないと不便だなと思いました。んで奮起一発。

携帯の機種変してきました〜〜〜!\(^O^)/

本当はN503iを買いたかったんですけど、いかんせん高い。(-_-;)
かといってN210にするのもな〜んかねって感じで、NEC機種はあきらめ、
N503iと同じカラー種でお値段の安いD503iにしました。

言っていいのかな。三菱は販促費を出しているようで、機種変でも1万円
を切っているのです。新規だと8千円を切っている。おかげで売れまくり
なんだって。どうしても折りたたみでなきゃダメっていう人以外はいいん
じゃないでしょうか?お得だし。

あ、でも手元にはまだありません。一日の辛抱です。明日の今ごろは
説明書を読みながら(きっと読んでないでしょうけど(笑))、日記を
書いていることでしょう。だから今日は電話かけないでね。

お?竹之内君が倒れてしまいました。(ドラマでね)

はい。今日は曇り一時にわか雨。



2001年08月05日(日) 政治経済の20(笑)

参院選が終わって、日曜日の午前中の番組がまた面白くなりました。

いつものとおり、10時からサンデープロジェクトをみておりましたが、
大蔵省を辞めた後の榊原さんは、発言に力が入ってますね。やはり官僚
時代の発言とは違うものの言い方。あれはいい。

もともと官僚らしからぬ彼の発言には興味がありましたが、それにも増し
て自由闊達な発言をしてくれるところに面白みがあるのです。やはり民間
人になったことで足かせが無くなったのでしょうか。いいこととそうでない
こととの区別をはっきり言ってくれる。経験者だけに発言に重みがある。

大蔵のOBといえば、自分が育った土壌を悪く言う人はかつてはほとんど
と言っていいほどいなかったんじゃないでしょうか。ましてや他の省庁に
勤めていたOBなんかは尚更じゃないでしょうか。

なんでかって?そりゃあ、自分の立場があるからでしょう。だって官僚
OBといえば、その後行くところは役所に声のかかった外郭団体ですから。
そこで自分の立場をキープするためには、かつての自分の関係者との力
関係を保っていかなければならないし、先輩後輩の関係を大事にしていか
ないとダメだし。しかもかつての自分の立場を利用して、今は関係も無い
ところへのうのうと出入りする。しかも特別扱いで。かつての権力を維持
したいのでしょうか。忘れられないのでしょうか。過去の栄光に浸りたい
のでしょうか。

どこの誰もが自分という人間を否定したくはありませんから、過去の実績
に囚われることもあるでしょうが、今はその立場に無ければ、潔く引くこ
とも必要です。そんなことやってたら、いつまでたっても新しい人間が
イニシアチブを取ることできません。古い人たちの亡霊に取り付かれて
いるように。

これは政界も同じことで、かつて影響のあった有力者の取り巻きがいつ
までも取り巻きとして存在することで、その有力者の実権が無くなった
時もまるで力を持っているかのごとく振舞う。その人が生きている限り。
当選回数が多い人ほどそうでしょうね。しっかり地方に根付いていますし。
これは国会議員のことを言っていますが、本来国会議員とは国政を担って
いる人たち。地方のことまで口出ししていては地方の議員さんの立つ瀬が
無い。でも、地元を忘れては次の選挙で勝てないもんだから、当然のよう
に地元へ利益の出るような画策をする。役所や地元議員に対して。

長くなってしまいそうなのでこのあたりで止めときますが、国会議員の
本来の職務を遂行してくれる人は出てきませんかね〜?今の内閣の人たち
は結構それに近いものがあるとは思いますけどね。そういう意味で、小泉
さんには期待しておりますです。

はい。今日は曇り時々晴れ。(東京地方)



2001年08月04日(土) 倉木麻衣

好きです。(笑) 倉木麻衣。

去年のYahooオークションで燃えました。彼女のデビュー曲である
「Baby I Like」のCDが出ていたので、いくつかに入札しまして、
みごとに全部落としてしまいました。あそこを見てると市場価格という
ものが分かりますね。価格にバラツキはあるものの、だいたい同じ価格
に収まっています。あまりに高額なものはみんなからシカトされてます。
逆に安すぎるものはキズものである可能性があります。

おかげで4枚(中古2枚入れて)仕入れることできまして、中古の2枚
は友達にあげました。でも中古でも新品と近い価格だったのは解せない
感はありましたが、欲しい人がいるうちは下がりませんね。これが市場
価格というもの。仕方がありません。今はいくらぐらいになったかな?

日本でデビューしたての頃は、宇多田の二の線みたいに言われておりま
したが、やはり宇多田がブレークした後の発売でしたからこれも仕方が
ないでしょうね。アメリカでデビューしたことと、R&B風の曲調と、
やはり若い女性であることがラップしておりますからね。

わたしゃあ、どちらも好きですから、宇多田はダメとか麻衣ちゃんは
ダメとかいうことは言いません。いいものはいいですから。素直に。

みなそれぞれ好みというものがありますから、商品となってしまった
彼女たちに批判を浴びせるのは致し方のないことですが、あまりに
偏った意見を申している輩を見るに付け、心苦しい気持ちになります。

なんでそれぞれいいところがたくさんあるのに、そのあたりを無視して
気に食わないことを大げさに取り出して悪く言うんだろうかと思う。
あまりにハマリ過ぎなんだよ。もうちょっと冷めた目で見れないもん
かね〜。ひとつのものしか見えなくなるのは危ないよ。なぜそれが
いいものなのかがわかんなくなる。そうなるとかわいそうです。他にも
いっぱいいいものがあるにも関わらず、それだけしか見ていないんです
から。そういうのを「機会喪失」っていうんです。チャンスがあるのに
わざわざ自分から見逃してしまう。だからかわいそうなんです。

たくさんのものごとを見て聞いて、豊かな感性を養いましょう。

話はそれましたが、髪を束ねた倉木スタイルもいいけど、素の倉木も
いいね。ふつうにまっすぐ下ろしているときの彼女もシロウトっぽくて
いい。宇多田も同じようにしているときがあるけど、それもいい。(笑)

歌手として自己を確立させるためのイメージって大切だから、それぞれ
イメージ作りに最初は苦労したと思うけど、そこはスタイリストさんの
腕の見せ所で、あとは本人の自覚とやる気。でも、女性って髪の毛の
カタチ次第でガラッと変わってしまうのは面白いですね。化粧で変わる
よりも大きく変わる。ベースがしっかりしているからこそなのか???

ま、そんなこんなで車の中で麻衣ちゃんのDVD「First Cut」を久し
ぶり見て、いいな〜なんて思ったのでした。

はい。今日は曇り時々晴れ一時雨。(東京地方)



2001年08月03日(金) まっすぐ帰ろうと思えば・・・。

会社から御殿山を通り抜けて品川駅へ歩いて行きました。
大崎駅へ行くより10分ぐらい余計にかかるんですが、おなかも減って
いないし、歩くのは健康的だということで同僚と一緒に品川駅まで歩い
て行きました。晴れて暑い日ではありませんでしたから、それはそれで
気持ちのいいもんでした。

でも、ひとりだけは帰るまではおなかが持たないと、駅前の釜飯屋で
晩飯食べて帰ることにしたのですが、わたくしともうひとりの方はすぐ
駅に向かって家路へ。わたしゃあ、まっすぐうちに帰ってもやること無い
ので、とあるところへ電話をしましたが、残念ながら行くことかなわず、
そんな中、飲み仲間から電話が丁度入り、また大崎へ戻り、その人の
社用車に乗って家路へ。

そんな中、会社の後輩から電話が入り、そいつんちの近所である東久留米
へ向かい、そこで焼肉食べることになりました。やっぱ肉を食べるのは
いいもんですね。ぜいたくですけど。

いやぁ〜、たらふく食べました。食べて飲んだ割には安かったです。

っちゅーわけで、満腹感と酔いで頭がグルグル回ってきましたので今日は
このへんでサヨウナラ。(笑)

はい。曇りの一日でした。(東京地方)



2001年08月02日(木) 秦野って

今日は昼前に会社を出て秦野へ向かいました。
もちろんお客さんのところへ。

山手線に乗って新宿で乗り換え、小田急線で一本。
小田急は急行で約70分かかるので、自腹きってでも特急券を買って
サポート号に乗りました。それでも約60分かかるので大差無いけど。

小田急の特急って、ロマンスカーとサポート号と二種類があるんですね。
特急は全席指定だから乗り間違うことはないんですけど、急行の場合も
途中の相模大野で二つに分かれるから、知らないで乗っていると違う方へ
行ってしまうんです。最初に乗った時にそのこと知らなかったから慌てて
車両を乗り換えました。寝てなくて良かった。寝てたら完全にお客さんへ
の到着が遅れていました。こんなこと西武ではないもんな〜。

ってなわけで秦野駅で愛媛から来る技術者と落ち合うことになっていた
ので、一本早めの特急に乗り、改札口で待ち構えておりました。で、予定
の時間通りにお越しになったので、ちょいと事前打ち合わせのため喫茶店
でしばしの打ち合わせ(雑談でしたが)をし、タクシーに乗ってお客さん
のところへと向かいました。

はは。今日の打ち合わせは楽でした。技術内容をその技術者がしてくれた
から、わたくしは全面的に議事録残しに徹することが出来ました。一部
懸念のことがありましたが、同席されたお客さんの一言でこちらとしても
不利に進めなくて良い形となり、営業としてはホッとした今日の打ち合せ
でした。

それはそうと、愛媛の技術者は日帰り出張だったので、さっさと帰らない
と今日のうちに帰りつくことが出来ません。というわけで、早々にタクシー
を呼び秦野駅へ戻り、そこからの帰りルートをi-Modeで調べてみると、
小田原経由で乗り換え乗り換えで戻れば23時40分ぐらいには辿りつく
のが分かりました。で、彼は小田原方向へ、わたくしは新宿方向へと別々
の方向へ向かい、今日の業務は終了となりました。

あ、忘れていたことがあったのをウチに帰ってから思い出した。
ま、いっか。(笑) 

はい。今日は一日中曇り。そろそろ雨が欲しい。(東京、神奈川地方)



2001年08月01日(水) 携帯よサヨウナラ

携帯が人の手に渡ります。これまで電話やメールをくれてた方、
ごめんなさい。そのうち番号が変わります。

っちゅーても、会社支給の携帯を他の人が使うようになるためなので、
本来は個人的な使用はダメだったんです。そもそも。ま、一時使用と
いうことで。

これを見て心配なさる方もいらっしゃるかもしれませんが、心配ご無用。
個人で持っている携帯を近いうちi-modeに替えますので、そちらの番号
を使えます。っちゅーか、みなさんご存知ですよね。(笑)

会社支給の携帯には、うちのシステム室がメインで開発したs-Mobile
という特許申請中のセキュリティの高いノーツメール送受信システムを
のっけているから、その導入に当たってのモニターだったんです。んで、
近いうちにその本格導入となったもんですから、登録者の見なおしが
行われました。わたくしの上司が「これはいい!」ということで、自分
の使っているN207(古い)をわたくしのN502itと交換せよという指令を
出し、泣く泣く交換する羽目になったわけです。新規登録するとなると
新しい携帯を購入しなければなりませんから、そんなお金は無いという
理由で、仕方がありません。言われるがままに変更申請を今日しました。

更に言うと、このシステムは最近出されたi-appliに対応するバージョン
も追加され、こちらも特許申請中のシステムです。ですから、今から
使い始めるならばi-appli対応の携帯を買って、そのシステムを使える
ようにすればいいものを、と個人的には思っております。上司に対して。

ま、操作のその字も知らない人ですから、i-modeすら使えないんじゃ
ないかと心配しています。(笑)会社のシステムには全てにおいてお金
(部門費)がかかりますから、わたくしの一存で会社の所有物を使う
わけにはいきません。ほんと言われるがままです。

はい。今日も朝からいい天気でした。晴れ。(東京地方)


 < 過去  INDEX  未来 >


しむちゃん [HOMEPAGE]

My追加