今日ようよやく数字ができあがりました。 とても人には見せられるモノではありませんが、下期に甘い期待を 持たせるようなみせかけだけの予算書は作りませんでした。
予算というのはおおざっぱに言うと、 1.受注 2.売上 3.損益 4.貸借対照表 5.固定費(部門費) 6.研究開発費 7.設備投資費
これらを年に2回、2月に当初予算、8月に見直予算と行います。 これらが本決算・中間決算の予想に反映されますから、気は抜けません。 管理マンにとっては大事な年間行事です。腕の見せ所です。 予想と実績の乖離が大きいと、後から責められます。業績予想の数字が 違ってくるわけですから、売上の占める割合の大きい事業部は特に 慎重になります。数字としても保守的なモノを出しがちです。
そりゃあ、先にいいこと言っといて後から悪くなるよりも、先に悪い こと言っといて後から良くなる方が同じ差異でも印象が違います。でも、 現在のような不況の中ではコンテを積んでおけるような数字は出てきま せんから、おのずと見栄っ張りの数字を出さざるをえない。結果は見えて います。ですから、少なくとも我々の部門は正直ベースで見栄を張らず 今後のスタイルを真面目の考えていくという方針を採りました。
こんなこと管理職の仕事でしょうが、自分みたいな平社員が参画できる 今の部門にいれて、ある意味ラッキーかもしれません。実情が良く分かる。 いきなり首切りに遭うような悲運の社員になることだけにはならなさそう。 ま、家族がいるわけではないですから、どんな処遇になっても悲しむ人も 喜ぶ人もいませんから、気は楽です。
はい。今日も一日曇り。(東京地方)
予想はしておりましたが、予算審議会が無くなりました。 というわけで、来週末はゆっくり健康診断を受けることが出来ます。 (今年、入社以来初めての成人病検診。大人になったということね。)
とはいえ、作る資料は明日の締めきりです。明日までは数字とにらめっこ。 作り終える気配の無いままに今日はさっさと帰宅しちゃいました。なは。
役員に配る資料は、やっぱ止めることできないから、わたくしの仕事は 以前と変わらずやることになっております。それでも気は楽になりました。 本社企画の連中は「しむちゃん(仮称)、よかったね〜。」な〜んて 気楽なことをほざいておりますが、やらなくなったことの背景を知らぬ 彼らの脳天気さにあきれてしまいました。
要するに数字を出せない状況にある我々の立場は、安泰と勘違いしている ウチの社員とは環境が違います。事業として成立しなければ、我々の 置かれる状況が一変してしまうんです。もしかしたら失業なんてことに なるかもしれません。そんなこと他人事のようにお気楽モードで考える 本社企画の連中は、全くもってバカヤローとしか言いようがありません。
所詮、ウチの本社企画が立案した新規事業は成功した試しが無いのに、 社内の評価が高いのに納得がいかないのは自分だけが思っているところ ではないでしょう。成功しなかったのは新規事業に従事している当事者の 能力が無かったと人のせいにして終わりですから、本当に余裕のある会社 ですな。ウチって。それで闇に葬るんですから。まったくもう。
ま、潰れることが決まったわけではありませんから何ともいいようの無い 状況ですが、昨日言った通り、淡々としていくしかありません。
そんなわけで、明日は恐らく目が真っ赤になっていることでしょう。
はい。今日も一日曇り。ところにより集中豪雨。(東京地方)
そう。淡々と仕事をしております。 熱くもならず、冷めることも無く。
今の時期は予算策定の時期ですから、毎日数字とにらめっこ、そして 予算審議会の資料作り。でも、下期の売上案件が来年度にずれ込んで しまって、今年度の予想は真っ赤っか。
もうここまでくれば、ぎりぎりまで頑張るなんて見え透いたウソは つけません。早めに申告すべきです。悪い事は早めにアラームを出して それで上の判断を仰ぐ事。これが大事。その後の始末はどうなるかは 分かりませんが、サラリーマンである以上、会社に悪影響のある事実は 早めに上に報告するべきです。対策を打つためにも。
自分たちの今後の処遇がどうなるかは経営陣の判断となるところでしょう から、熱くなっても冷めてもしょうがないというところでしょうか。
不況な業種を相手にしている部門ですが、全てが不況なわけではなく、 必ず投資は行われるものですから、その中に自分たちが扱っている 品目があれば、不況な中でも生きていける。そんなもんです。
下期からは自分たちが扱っている品目に日の目が出そうな雰囲気が出て きておりますから、数字が悪いからといって諦めるわけにはいきません。 やるしかないんです。淡々と。
はい。今日は一日曇りところにより一時雨。(東京地方)
2001年08月27日(月) |
落ち着いてゆっくり考えるか |
直接自分の案件ではありませんが、契約先との折衝のために米国へ行っ て費用回収をする役目になるかどうか。今日営業会議に出席していた 営業部員3名のうち誰かひとりが技術部の人間連れて折衝に行くことに なりそうです。(上司命令)
細かい事は省きますが、要するにバックチャージの請求です。 (バックチャージに付いての説明は省きます。)
あちらさんも業績思わしくないので、こちらからの要求には渋い対応しか してきません。メールを出しても返答が無いなんてことはしょっちゅう。 それならば直接交渉といこうじゃないかというのが発端。
こちらに費用発生が出てきているのに彼らが何も費用面で工面しないのは 明らかに契約違反。契約の精神を踏みにじる彼らのやり方にそろそろ上の 方もイライラしだしてきました。
みーんな逃げ腰なので、自分が行くかと考えましたが、なにせ直近は予算 の時期なので、自分以外の人間が携わるには引継ぎが困難なため不可能 と判断しております。よって、やはり管理業務を行っていない営業部員が 行くべきだと思っております。個人的にはまだ行ったことの無い米国の 契約先へ行ってみたいし勉強にもなるし経験も積めるし、いいことばかり なんですが、いかんせん時期が悪い。
管理業務を専任で付けて欲しいと常々言うのも、こういったチャンスを みすみす逃がしてしまう自分の立場から思う事なんです。むむ。やっぱ 兼任は何かと損することがあります。
ま、しょうがない。今ある立場を一生懸命やっていくしかありません。
はい。今日は曇りところにより一時雨。(東京地方)
2001年08月26日(日) |
言いたくても言えないこと |
今日はある思いを持って出かけたんですが、結局何も言えずに帰って まいりました。何で言えなかったのかというと、やっぱり友達関係を 壊したくなかったということかな。
その相手に対して一歩前に進むためには何かを壊さないといけない事 は分かっているんですが、何を壊して進んでいくか。それが分からない。 きっとそう思っている「自分」を壊す事なんでしょうけど。このまま ずっと自分を壊していかなければ、なんにも状況は変わらないだろうし、 気持ちも吹っ切れないんだろうな。
真面目に考えれば考えるほど自己嫌悪に入ってしまうから、ちょっと 冷静になって、また改めて考え直すことにします。30も半ばになると 自分を壊したくないという守りの気持ちが大きくなっていて、10年前 のはじけた気持ちになりにくいんです。そこを何とか壊したい。
目の前を開いていくために自分を壊すって、考えたくなくても現実が 目の前に来てしまったら、その時のその瞬間の自分の気持ちに正直に ならなきゃ壊れないんです。ひねくれもんのわたくしにはそれがなかなか 難しい。ずっと前から。いざとなったらおちゃらけてしまう。今日もそう。
次に会った時には、自分に正直になってみようと思う。うん。
はい。今日は一日曇りでした。(東京地方)
いや〜。昨日の晩は急な呼び出しに行っちゃったもんで、朝からだるくて 眠くて疲れてしもうて・・・・。天気良かったけど、ついウトウトとして 一日中部屋の中でウダウダ過ごしておりました。
明日はちょいとヤボ用がありますので、昼過ぎまでに洗濯やら買い物やら しなくちゃいけません。そういえば、最近、打ちっぱなしにも行くのが 疎かになっておりました。明日も多分時間的に行けないんだろうな。
でもさ、昨日の女の子はひと晩寝たらすっかり気を取りなおしたみたいで、 今日も元気でお店に向かうとメールが入っておりました。わたしにはその 精神構造がよく理解できません。なーんか、心配して損したって感じ。 ま、いつまでもクヨクヨしているよりも健康的ですけどね。
それにしてもcgiって手を出し始めたら難しいですね。誰か教えて〜〜!
はい。今日はいい天気でした。晴れ。(東京地方)
2001年08月24日(金) |
うれしいやら・・・・ |
ちょいと勉強しようと思い、会社が終わってそそくさと家路につきまして、 PC開いていろいろと参考サイトを見ていた時、携帯が鳴りました。
「しむちゃ〜ん(仮称)、あたしひどいこと言われて・・・(しくしく)、 知っているお客さんなんだけど・・・・、おまえの人生間違ってるよって ・・・・・、ひどいんだよ〜〜〜〜・・・・うぇ〜ん!(ブツッと切れる)」 「びえ〜ん、しむちゃん(仮称)今どこにいるの?来てよ〜!助けてよ〜!」
何事かと思いましたが、とりあえずPCの電源切って覗きにいくことに しました。近くの飲み屋さんです。
あ、話の相手ですけど、飲み屋のお友達のおねーちゃんです。 おねーちゃんと言うには失礼な女性ですが、彼女でも何でも無いのでそう いう風に言わせてもらいました。(飲み屋のねーちゃんというより、お友達 という関係)
お店に行ってみたところ、化粧が崩れるぐらいに泣きべそかいておりまし た。事情を聞かないと何が起こったのかよく分からないから聞いておりまし たが、冷静に考えると、自分がお店に来て普通にお話をすることが本人に とって気が静まるならば、それでもいいやという気になってきました。 つまり、慰めることなくいつもの会話に徹することに努めました。
人が良すぎると言われるかもしれませんが、彼女が人が良すぎるために 泣いていたわけなんです。細かいことは言えませんが、そうであるなら自分 は彼女を責めることはできませんから、いつもの会話で少しでも和んで くれるならばそれでいいと思ったわけです。
お店は女の子を指名できるところで、その子はひどいこと言われたという お客さんから指名を受けていたわけで、そうするためには彼女を指名する しかなく、そうすることで、少しでも自分に付いてくれる時間を作れる ようにしました。
ま、この話は語ると長くなるので入り口程度で止めておきますが、結局 入店から退店(閉店)まで3時間半の長丁場となりました。これまでの 最長時間です。幸い今日は給料日だったのでお金は持っておりました から、支払いは問題ありませんでした。 実は別の目的で下ろしていたんですけど。
でも、泣きたい時に自分に救いを求めてくれるというのは気分的には 悪い気はしませんが、他の方法は無かったのかな、なんて思った出来事 でした。(女性から泣かれるとやるせない気持ちになるのはしょうがない?)
はい。今日は晴れ時々曇り所により一時雨。(東京地方)
2001年08月23日(木) |
自分のモノで自分のモノじゃない |
自分用には無料のHPを使っておりますが、別に有料のバナーがつかない ヤツも持ちました。これがしばらく使い方が分からず放置しておりました が、質問のメールを出してようやく分かりました。今になっては単純な 間違いをしていました。(-_-;)
で、今の部門で他部に何かの方法で情報を提供する手段が無いかという 話題が持ちあがり(つまり社内で情報を共有する手段)、すでにシステム 室がノーツでデータベースを構築しているんですが、それ以外で自分たちの 保有している、あるいは入手している情報を開示していく手段が無いか、 我々が情報の発信基地になって商売としてのプラットホームを固めていく (ちと難しいですか?)という方向に行ってみないかってなわけです。
営業部員と上司で喧喧諤諤と話をしていましたが、面倒であることを理由に 誰がやっていくかを明確にしないうちにスタートしてしまいました。 でも、いつまでも何も形を出さないのもいけないと思い、とりあえずweb 上で更新していくスタイル、つまりHPを作ってみたらどうかと思い、 勝手に自分でサンプルを作ってしまいました。文句があるやつは自分で 作ってみーってな具合です。(笑)
そりゃあ、そうだよね。だれもやろうとしないんだもん。でもベースを 作りましたから、あとはそこに入れていくネタの問題。これが重要。 何をメインに伝えようとするか。これがはっきりしないと本来はHPを 作りにしても構成が違ってきますよね。とりあえずそこを無視して作って しまいました。あはは。
あとは、後々に外部の方に公開(webだからすでに公開だけど)した時、 問題にならないようにしておかねばなりません。勝手に引用してきたり、 勝手にリンクしていたり、追々改善するところはたくさんあるはずです。 そのあたりをいろんな人に見てもらってアドバイスしてもらいながら改善を していこうと思います。
はい。今日はいい天気でした。晴れ。(東京地方)
昨日の夜は怖いぐらいにおとなしかった外の景色も、早朝から雨風が 急に激しくなって、通勤に支障が出ないかと慌てながらの出勤でした。
私鉄も山手線も幸い通常運行でいつも通りに出勤できました。 でも、やっぱり風雨に勝つことできず、スーツはビショビショ。 遅く出てくる人ほど濡れ具合が大変でした。傘を差してきたのかわから ないぐらいに濡れてきた人もいて、思わず笑っちゃいました。
お昼を過ぎた頃に人事からの放送で、「午後五時あたりが一番東京に 近づく時間なので、上司と相談のうえフレックスや半日休暇を取得する ことも検討下さい。」と。
結果的には早々に帰った人は損しました。午後三時過ぎ頃になると、 横浜あたりに上陸との情報がありましたが、一向に風雨は強くならず、 挙句の果てには五時を過ぎると外が明るくなりだしました。帰りの頃 のはすっかり雨も止み、台風一過の晴天となりました。関東地方にとって は一番いいパターンの台風でした。恵みの雨をもたらしてくれましたし。
でも、これから台風を迎える東北や北海道の方々、くれぐれもご注意 下さい。災害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。
そうそう。今日の東京ドームの試合は中止となっております。これまた 珍しいことです。事前には予測できなかったですからね。
はい。今日は風雨のち晴れ。(東京地方)
になりましたね。今回の台風。 被害に遭われた方々には申し訳無いんですけど、一方では水に困った 地方もあるわけで、結果として台風が雨を運んでくれている。この現実。 いいとか悪いとかの問題ではなくて、水に困った立場からすると純粋に ありがたいということ。
台風はこちらにこれから向かっています。電車も間引き運転すると予告 しています。だんだん雨が激しくなってきています。この調子だと明日は 間違い無く大雨強風でしょう。でも会社は休んでくれませんからちょっと 早起きして間に合うように出勤しましょうか。
今回の台風はあんまり移動スピードが速くありません。通常なら偏西風に 乗って日本あたりでスピードを増すのですが、偏西風が北海道のあたりを 通っているらしく、自力で移動いているためスピードが乗らないようです。 こちらの都合を言わせてもらえれば、雨だけ降らせてさっさと行っちゃって くれればいいんだけど。自然の出来事ですから人間には何も出来ません。
そういえば、大阪へ出張した上司と同僚は戻ってきているのでしょうか? 飛行機や新幹線はかなり乱れていたようです。戻ってこなくても別に支障は 無いんですけどね。(笑)
はい。今日は曇りのち雨。(東京地方)
|