しむちゃんのつれづれ日記
文字サイズは「中」が最適なようです。

2001年09月09日(日) うれしい知らせが

今日はめずらしく個人のメールが3通も入っておりました。

最初はお友達から。
月に1〜2回は会っているんだけど、個人的に動向が気になる人。
詳しくは言えませんが、ご両親の元を離れ、ひとりで自活しながら
学校に通っている。頑張って欲しい。

次に兄嫁から。
盆休みの前に体調が悪いとのことで、もしかしたらオメデタ?
なんて、気楽なことを考えておりました。
人間ドックに入ったとのことで、結果は良好だったと。良かったよ。

最後に劇団の役者さんから。
この方は最初にお目にかかった時から一目置いている人。
っちゅーか、舞台以外では酔っ払っている姿しか見ていない。(笑)
女っぽさが皆無の人だったんだけど、この前の舞台ではすっかり
女っぽくなっておりましたので、驚きやら安堵やら。
観劇のお礼のメールで、もらったこちらがすっかり恐縮。
でも、すっごくうれしかった。

今日は眠っていたドライバー3本を試してみたけど、これがまた
すっかり馴染んじゃって、新しいドライバーを使えなくなっちゃい
ました。体が時代に逆行していってるのかな?
いわゆるデカヘッドは、どうも自分には合わないようです。

はい。今日は曇りときどき雨。(東京地方)



2001年09月08日(土) 基礎体力

打ちっぱなしやってて思いました。
やっぱり基礎体力が大事です。

ゴルフの場合の基礎体力とは、しなやかな背筋と側筋です。
ここが強靭だと圧倒的なスウィングスピードを得られます。
しかもそれだけの強靭な筋力があれば、揺るぎ無いスタンスを確保
できます。これって、スウィングする上でとっても大事。

でも、いくら強靭といっても、腕っ節が強いだけではダメです。
このことは芝講でも言っておりますが、腕の強さが先行すると、その
腕の強さゆえ腕でクラブを引っ張ってしまい、結果として手打ちの
格好になってしまいます。これではヘッドスピードが上がらず、せっ
かくの筋力も無駄になってしまいます。

大人になってから鍛えた筋力は、特に上半身の三角筋から腕までが
強くなってしまいます。上腕筋なんかもそう。胸の筋肉ね。
鍛え方のもよりますが、ゴルフにはそれらの筋肉はあまり必要ない。
(というか邪魔)
小さい頃から運動をやっていた人に備わっている縦側の筋力、つまり
両側筋、背筋が大事なんです。これらが発達している人は、意識せず
ともボールを飛ばせる力が備わっているんです。これは大きなアドバン
テージです。見た目では判断できません。

自分の場合は小学生の頃に器械体操をやっておりまして(というかやら
されてた(笑))、そのおかげもありまして、今は硬くなっております
が、それなりに縦側の筋力がついていると思います。ドライバーで
キャリー280ヤード飛ばせるのもそのおかげだと思います。欠点と
いえば手首が弱いことで、このせいでトップでクラブがぶれます。そう
なると、ダウンからインパクトまでの間にクラブが揺れてしまうので、
結果としてインパクトの時点で合わせに行ってしまいがちになります。
体が本能的にボールに合わせに行くので、本来のクラブの軌道を外れて
いるのに無理やり合わせているので、球筋が定まりません。分かってい
ても、どうしようもない事実。

でもプロじゃないので、そこはアマチュアの考えで、その事実をどう
使いこなすかなんです。最初からそこそこ外れてもいいように打つん
です。そのあたりがコースで実践できると、恐らく90は切れるんじゃ
ないだろうかと思いますが、頭がなかなかついて行きませんから簡単
じゃないですね〜。

はい。今日は曇りのち雨。(東京地方)



2001年09月07日(金) 生まれてこの方2回目のバリウム

とはいえ、会社生活の中で初めて健康診断でバリウム飲みました。

初体験は約7年前に個人で胃の検査に病院へ行ったときです。
この時に飲んだバリウムの飲み心地が忘れられなくて(笑)
その時は、本当に胃が荒れていたらしく、でも幸い胃下垂で済みました
けど、胃が痛くて止むに止まれず行ってきたのが初回でした。

今回は成人病検診ということで、35才以上の社員は全員させられる
ことになっています。とりあえずはありがたい制度ですね。それまでは
身長・体重・視力・簡単な内科検診・胸部レントゲン
そんなところですか。

でも、成人病検診になると
身長・体重・視力・聴力検査・眼底検査・血液検査・超音波検査(内臓)・
動脈硬化検査・簡単な内科検診・胸部レントゲン・胃の検査+α
といったところです。αのところは何をやったのか忘れたためです。

ちょっとした人間ドックですね。会社の検査とはいえ、一応有料です。
個人負担が4,000円。これが安いか高いかは本人次第。自分の健康
のことですから、安いと思いますけどね〜。

あ〜、お腹が張っている。胃の検査が終わった後、下剤を渡されたけど
結局飲むことなく今に至っております。下剤を飲まなかったせいか?
それともお腹に炭酸ガスが溜まっているせい?よく分かりませんが、
いずれにしても水分をたくさん摂らなければならないので、飲みたくも
ない水分を無理やり口に運ぶことにします。明日はトイレが近いことで
しょう。ま、仕方ないか。

はい。今日は一日曇り。ところにより一時雨。(東京地方)



2001年09月06日(木) 忘れてた

今日はなにを書こうかと考えながら晩飯を食っておりましたら、ふと
思い出しました。

「健康診断前日の夜9時からは、水分も含めて何も口にしないように」

ただ今、夜9時30分。晩飯腹一杯食事中。腹3分目。どうしよう。

え〜い。食っちゃえ(笑)

明日の健康診断はバリウム飲む胃検診もありますが、胃の中に異物が
発見された時は、潰瘍ができてるとでも言ってもらいましょう。

どうせ水分もダメとは言われながら、朝起きたら何か水分を口にして
いるでしょうし、タバコも吸ってるだろうし、もしかすると通勤途中で
コンビニでお菓子を買ってるかもしれない。

健康診断は朝の8時30分から行われるので、多分部屋を出た後は
何とか我慢できるでしょう。と、期待しつつ。

このままいつもの夜を過ごしてしまうと、きっと水分を摂りたくなる
でしょうから、今日は早めに寝てしまうとしよう。

はい。今日は曇りときどき晴れ。(東京地方)



2001年09月05日(水) 人の言うことは聞かんとね

昨日の酒が効いていたようです。>ものもらい
誘われたとはいえ、ダメなものはダメだときっぱり断れなかったのが敗因。

あ、でもそのおかげで腫れの原因となる場所がどこか自分で確認できまし
た。まぶたの内側ではなく、外側に傷跡らしきものを発見。ということは、
汚い手で目をこすった時に傷めたのでしょう。長時間のドライブでは
こまめに手を洗っていたつもりなんだけど・・・・。

こうなったのは、全て自分が悪いと反省しまくり。

明日は月次決算の伝票の締めであったり、装置の検収のために客先で
検収会議があったりとやることがめじろ押し。ゆっくりはできん。今週は
ヒマにできなかった分、来週はどこかに有給でも取って療養でもしよう。

はい。今日は晴れ時々曇り。(東京地方)



2001年09月04日(火) まだまだ

腫れが引かないっス。(+_+)
ウミが出ていたわけじゃないから重症ではなさそうですが、まだまだ
予断を許しません。痛いのは相変わらずです。

そんな中、今日は友人のjinnさんちへお邪魔しに行きまして、医者から
禁止されていたお酒をちびっと(ちびっとね)だけ頂いて、それから
ちびっとだけ歌って帰ってきました。

今日はYAMATとjinnさんの奥様の妹さんとがお宅へ集まりまして、jinn
さんの隠し話などが聞けまして、まことにいい日でございました。(笑)
横で聞いていた奥様は冷静さを保っておりましたが、もしかしたら我々の
訪問をもって家庭崩壊が訪れるのを知っていたのかも。(ウソ)

当のjinnさんは自分が発した言葉の意味をお酒のせいだと思い込んで
いたようですが、どうやら奥様の方は冷ややかに聞いていたようで、
周りの我々はそれ以上の突っ込みを入れることできず、ただひたすら
その場が沈静するのを待つしかありませんでした。(これもウソ)にひ。

いやはや、寮の晩飯を消してお伺いした甲斐がありまして、おいしい
手料理を食べることでき、幸せな時間を過ごせました。jinnさん、
ばちすとさん、ありがとう。これからもよろしくね。

はい。今日は雨のち曇り。夜ところにより一時雨。(東京・横浜地方)



2001年09月03日(月) 初めて知った

病院のシステム。診察の手順です。

今まで大きな総合病院にはかかったことありませんでした。
職場の近くには眼科専門が無かったこともあります(大崎駅の品川寄り
には眼科が存在しないんです)が、近いところで眼科もある病院を探し
ました。そしたら、大きいところといえば、昔の逓信病院、今のNTT
関東病院がありました。

そこは電話で予約が出来ると聞いたから電話してみました。
予約できることは出来るんですが、一番早い予約で11日とのこと。
先に初診の登録をしましたが、そんなに先にしか診察できないならと、
とりあえず登録だけして診察の予約はしませんでした。予約無しで
初診窓口に行けるのも、登録した翌日以降とのことで、結局関東病院
に行くことは諦めました。大抵はいきなり病院に行って初診の受付をして
待合室で待っていれば、少なくとも当日の診察はしてくれます。でも、
そこは病院の紹介書だとかなんだとか必要だといいます。それが無いと、
ある決まりにより3千円が初診の時にかかるらしいです。そんなこと
知らないで行った日には、低所得者にはつらいですね。

そこで、五反田の駅周辺で探しました。
ありましたよ。小さいんですが、当日初診をしてくれるところ。
会社からテクテクと雨の中歩いて行きました。駅のホームからすぐ目の前
の近場です。とあるビルの3階にその眼科はありました。

診察はそこそこ、黄色い液体を目の中に入れて終わり。
早過ぎないか!?(笑)

やはり目にバイ菌が入ったようで、治療薬として目薬と抗生物質を渡され
ました。キズには抗生物質が効くようです。目薬よりも。

というわけで、これからものもらいの治療です。
しばらくは恐らく笑顔は作れませんので、明日お会いする方々、怖がらな
いでおくんなさいな。何せ、目の回りが腫れているため表情が作れません。
ぶっきらぼうでも怒らないでね。

はい。今日は曇りのち時々雨。(東京地方)



2001年09月02日(日) やばいかも

左目がやばいかも。
昨日からちびっと見え具合が良くなかったんですが、今朝になって顔を
見てみると、あらまあ、腫れてるじゃない。見えなかったわけだわさ。

目が赤くなり、目ヤニも出てる。これって何?目モレ?
少々顔が引きつっております。

明日になったら直るような病気かな?明日になっても腫れが引かないなら
病院にでも行かせてもらおう。じゃないと、人相が変わってしまっていて
誰だか分からなくなっているかもしれないんで。

というわけで、今日はこのへんでサヨウナラ。

はい。今日は一日曇り。(東京地方)



2001年09月01日(土) いいもん見せてもらいました

今日は楽しみにしていた劇団Beansの公演の初日でした。
とはいっても2日間の公演ですけど。(笑)

劇団の皆さんは、好きで集まった方々。プロではありません。
皆さん、それぞれお仕事を持っていたり学生であったり。

ここの演出をしている兼松さんという方を某女子大生詩人FCにてお見かけ
してから、どんな舞台を見せてくれるのか興味があって扶桑町(愛知県)に
観に行ったのはいつのことでしたでしょうか?確か最初に見させてもらった
のは、第9回公演「天使は瞳を閉じて」だったと思います。

ネット上でしか知らない方でしたが、実際にお会いしてみてからはいよいよ
舞台を観たくなりました。劇団員の方々の熱の入れよう、自己研鑚している
姿、想いなんかを聞ける機会がありまして(要するに打ち上げに乱入した)、
それからというものは、毎回扶桑町まで足を伸ばしております。

ここの公演の面白いところは、主役らしい役が無いんです。少なくとも
自分はそう思っています。舞台に立っている全ての役者が主役を演じて
いる。脚本の設定上は、きっと主役は存在するのでしょうが、ここが演出
の腕の見せ所なんでしょうか。みんなが引き立つように構成されている。
これって大事なことだと思います。プロじゃないんだもん。

誰もが主役を演じることの出来る舞台。ある意味、出演側のエゴとも取ら
れるような構成。でも、見る側のことを考えていないわけではありません。
ヤマ場はきちんとあるし、動と静の使い分けもきちんとしている。全体の
流れを大切にしているんだと思います。ヒーローやヒロインがどのように
変わっていくかを見せるんじゃなく、ストーリーからメッセージを与えて
いく。役者ひとりひとりの言葉から伝えようとする事を観客に掴ませようと
する。そんな中にも笑いをポイント的に入れていく。高いお金を払って
つまんないプロの舞台を観るぐらいなら、こちらの方が伝わるものが多い。

時として練習不足から、難しいテーマから、何やりたいのか伝わらない時
も見受けられましたが、そんなことどうでもいい。次がありますから。

人に伝えようとする気持ち、役柄を演じることで自分に得るものがあるん
じゃないかと思う気持ち、そんなところが彼らのいいところです。目立ち
たいとか、お金を稼ごうとか、そんな不順な気持ちが無いところがいい
です。

さすがに東京方面から観に行くのはしんどいと思いますが、関西方面、
東海方面の方々、ちらっと覗きに行ってはいかがですか?
兼松さんのHP
をチェックしていると公演のお知らせなんかが出ていると思います。
みなさんヨロシク。

はい。というわけで深夜に帰ってまいりました。
晴れときどき曇り。ところにより一時雨。(東海・関東地方)



2001年08月31日(金) とりあえず一件落着

なんとか締めきりである今日の正午に予算書を提出できました。

会社に行くと上司から、「9時から会議室を取っておいてくれ。」と
言われたので、昨日渡しておいた予算書(案)の訂正が入ったのかと
思いましたが、行ってみたら話が違いました。

自分と上司のふたりでコソコソ話。内容に付いては公表できませんが、
直近の自分たちの立場を左右するかもしれない相談事。本社企画の
やろうとしていること、その進捗度合いにゴウを煮やしたウチの上司が
「ヤツらのやっていることは遅すぎる。自分らで案を作って投げてやる。」
というもの。

思い出せばこの3月にも同じような事があったようななかったような。
でも、今回のウチの上司の気合の入れようは並じゃありません。恐らく
本気で事業の行く末を考えている模様。

今日中にドラフトを作りたいというので、予算書の提出を終えてから
即そちらの方に取りかかりました。骨子は上司が考えておりましたので、
自分はそれを文章に置き換える役目。英文で作成するのは少々無理が
ありましたから、今日のところはとりあえず日本語で内容を固めることに
し、何とか定時前に形が出来あがりました。冷静に見てみると、恐らく
本社の国際法務は口を出さずにはいられないでしょうが、我々は相手に
ケンカを売ろうとしているところですから、相手の立場を考えた文章を
作ることはできません。そのあたり、事業部門と本社部門の意見が
分かれるところだと思います。いかんせん、我々は事業部門。会社の
ためになる、というか、有利になる内容を考えるのは当たり前です。

こちらに余裕があるわけではないので、始めから譲歩したような文章を
考えてはイケマセン。だまそうが何しようが、こちらの有利になる文章
を作らなくてはイケマセン。そこが知恵の出しどころです。

あ、テレビに今井美樹が出てる。いくつになってもお美しいですね。

はい。今日は雨のち曇り。(東京地方)


 < 過去  INDEX  未来 >


しむちゃん [HOMEPAGE]

My追加